ナンバーズ4の合計数字からパターンを分析

最終更新日:2025年8月30日

合計数字が11の時に出やすい組合せを分析

第一回目から合計数字が11の時の当選番号を分析しました。
これまでの抽選回数は6802回で
合計数字が11になったのは238回です。
3.5%の確率で出る可能性があります。


本ページの見方

合計数字が11の時の当選番号からまとめました。

目次(クリックで開閉)

ー目次ー
合計数字が11の時の当選番号からまとめてます。
1.出現した各桁の出現回数
出現した数字の回数を見てみる
>>詳しく見る

2.数字の出現傾向
各桁の出やすい数字を見てみる
>>詳しく見る

3.よく出ている数字の組合せ
よく出ている当選番号の組合せを見てみる
>>詳しく見る

4.出ていない組合せ
まだ出ていない数字の組合せを見てみる。
>>詳しく見る

5.奇数偶数出目表
直近20回の奇数偶数の出現リストを見てみる。
>>詳しく見る

6.当選番号出目表
直近20回の当選番号の出現リストを見てみる。
>>詳しく見る


出現回数及び各桁の出現回数

合計数字が11の時に出現している数字。

注目ポイント

出やすい数字は0です。
出にくい数字は9,8です。
直近では2がよく出ています。
直近は前回抽選日から10回までを集計

は直近の出現数が上昇中の数字
は直近の出現数が下降中の数字

数字 出現回数 1桁目 2桁目 3桁目 4桁目
0 198回 51回 49回 54回 44回
1 157回 41回 38回 32回 46回
2 154回 37回 40回 35回 42回
3 115回 34回 33回 26回 22回
4 102回 22回 24回 30回 26回
5 92回 19回 21回 23回 29回
6 52回 12回 15回 17回 8回
7 46回 13回 12回 12回 9回
8 18回 2回 4回 7回 5回
9 18回 7回 2回 2回 7回

数字の出現傾向

合計数字が11の時に各桁で出ている数字をまとめてみました。

1桁目に出ている数字

合計数字が11の時に1桁目に出現している数字。

注目ポイント

0が過去に一番よく出ていて
2,3,5が最近よく出ている数字です。
直近5回では
6,3,1,9,3の順に
出ています。

は直近でよく出ている数字
は直近では出ていない数字

順位 数字 出現回数 出現率(直近10回の出現率)
1 0 51回 21.4%(出現なし)
2 1 41回 17.2%(10.0%)
3 2 37回 15.5%(20.0%)
4 3 34回 14.3%(20.0%)
5 4 22回 9.2%(出現なし)
6 5 19回 8.0%(20.0%)
7 7 13回 5.5%(10.0%)
8 6 12回 5.0%(10.0%)
9 9 7回 2.9%(10.0%)
10 8 2回 0.8%(出現なし)

2桁目に出ている数字

合計数字が11の時に2桁目に出現している数字。

注目ポイント

0が過去に一番よく出ていて
0,2が最近よく出ている数字です。
直近5回では
0,0,8,2,0の順に
出ています。

は直近でよく出ている数字
は直近では出ていない数字

順位 数字 出現回数 出現率(直近10回の出現率)
1 0 49回 20.6%(30.0%)
2 2 40回 16.8%(30.0%)
3 1 38回 16.0%(出現なし)
4 3 33回 13.9%(20.0%)
5 4 24回 10.1%(10.0%)
6 5 21回 8.8%(出現なし)
7 6 15回 6.3%(出現なし)
8 7 12回 5.0%(出現なし)
9 8 4回 1.7%(10.0%)
10 9 2回 0.8%(出現なし)

3桁目に出ている数字

合計数字が11の時に3桁目に出現している数字。

注目ポイント

0が過去に一番よく出ていて
2が最近よく出ている数字です。
直近5回では
1,8,2,0,2の順に
出ています。

は直近でよく出ている数字
は直近では出ていない数字

順位 数字 出現回数 出現率(直近10回の出現率)
1 0 54回 22.7%(10.0%)
2 2 35回 14.7%(50.0%)
3 1 32回 13.4%(20.0%)
4 4 30回 12.6%(出現なし)
5 3 26回 10.9%(10.0%)
6 5 23回 9.7%(出現なし)
7 6 17回 7.1%(出現なし)
8 7 12回 5.0%(出現なし)
9 8 7回 2.9%(10.0%)
10 9 2回 0.8%(出現なし)

4桁目に出ている数字

合計数字が11の時に4桁目に出現している数字。

注目ポイント

1が過去に一番よく出ていて
0が最近よく出ている数字です。
直近5回では
4,0,0,0,6の順に
出ています。

は直近でよく出ている数字
は直近では出ていない数字

順位 数字 出現回数 出現率(直近10回の出現率)
1 1 46回 19.3%(10.0%)
2 0 44回 18.5%(50.0%)
3 2 42回 17.6%(出現なし)
4 5 29回 12.2%(10.0%)
5 4 26回 10.9%(20.0%)
6 3 22回 9.2%(出現なし)
7 7 9回 3.8%(出現なし)
8 6 8回 3.4%(10.0%)
9 9 7回 2.9%(出現なし)
10 8 5回 2.1%(出現なし)

全ての桁に出ている数字

合計数字が11の時に全桁でよく出ている数字。
0が過去に一番よく出ていて2が最近よく出ている数字です。
は直近で出現回数が増えているもの
は直近よりも以前の出現回数が多いもの

順位 数字 回数 出現率(直近10回の出現率)
1 0 198回 20.8%(22.5%)
2 1 157回 16.5%(10.0%)
3 2 154回 16.2%(25.0%)
4 3 115回 12.1%(12.5%)
5 4 102回 10.7%(7.5%)
6 5 92回 9.7%(7.5%)
7 6 52回 5.5%(5.0%)
8 7 46回 4.8%(2.5%)
9 9 18回 1.9%(2.5%)
9 8 18回 1.9%(5.0%)

よく出ている数字の組合せ

合計数字が11の時で当選番号としてよく出ている数字の組合せになります。
これまでに2回以上出ている数字の組合せは52個です。

出現回数 当選番号
4 9002
3 0245 0335 0524 0605 1550
3107 5231 5420 7211
2 0029 0146 0173 0254 0362
0416 0434 0551 0740 1055
1082 1271 1343 1370 1505
1910 2045 2072 2108 2135
2207 2315 2324 2360 2405
2702 3044 3080 3161 3251
3305 3332 4034 4700 5051
5141 5240 6041 6122 6203
7301 9200

出ていない数字の組合せ

合計数字が11の時で一度も出ていない数字の組合せになります。
これまでに一度も出ていない数字の組合せは173個です。
既に出ている当選番号でも出現回数の一番多いもので4回です。
一度も出てない数字の組合せが出る可能性は高いです。

出てない数字の組合せ
0038 0047 0065 0074 0092
0128 0155 0164 0218 0227
0236 0272 0281 0290 0326
0344 0353 0380 0407 0443
0470 0506 0515 0533 0560
0614 0623 0641 0713 0803
0812 0821 0902 0911 0920
1037 1046 1064 1127 1136
1154 1163 1181 1190 1208
1217 1235 1253 1280 1325
1334 1352 1406 1433 1442
1451 1514 1532 1541 1622
1703 1712 1721 1730 1802
1901 2018 2027 2036 2090
2117 2126 2171 2180 2216
2225 2234 2243 2252 2261
2270 2306 2333 2414 2423
2432 2441 2513 2540 2612
2630 2720 2810 2900 3008
3017 3035 3071 3116 3125
3134 3143 3152 3170 3206
3224 3314 3323 3341 3431
3512 3530 3800 4016 4025
4043 4106 4133 4151 4232
4241 4250 4313 4331 4340
4403 4421 4502 4610 5006
5015 5024 5033 5060 5105
5114 5150 5204 5213 5303
5321 5330 5411 5501 5600
6005 6032 6050 6104 6113
6131 6140 6212 6302 6311
6320 6410 7022 7031 7103
7310 7400 8003 8012 8021
8111 8120 8201 8210 8300
9020 9101 9110

奇数偶数出目表

合計数字が11の時の20回分の奇数偶数履歴の出目表になります。

奇数偶数出目表について

4つの数字の各桁ごとに奇数と偶数のどちらかが出たのかを●で表示。
奇数/偶数の回数は当選番号のうち奇数、偶数がそれぞれ何個出たかを表示。

回号 抽選日 当選番号 1 2 3 4 奇数/偶数
回数
奇数 偶数 奇数 偶数 奇数 偶数 奇数 偶数
第6788回 2025/08/11(月) 6014 1/3
第6783回 2025/08/04(月) 3080 1/3
第6703回 2025/04/14(月) 1820 1/3
第6680回 2025/03/12(水) 9200 1/3
第6668回 2025/02/24(月) 3026 1/3
第6647回 2025/01/24(金) 2315 3/1
第6646回 2025/01/23(木) 5420 1/3
第6641回 2025/01/16(木) 2324 1/3
第6628回 2024/12/24(火) 5231 3/1
第6607回 2024/11/25(月) 7220 1/3
第6592回 2024/11/04(月) 4412 1/3
第6587回 2024/10/28(月) 2405 1/3
第6568回 2024/10/01(火) 0605 1/3
第6558回 2024/09/17(火) 4601 1/3
第6550回 2024/09/05(木) 1910 3/1
第6541回 2024/08/23(金) 1604 1/3
第6503回 2024/07/02(火) 5240 1/3
第6493回 2024/06/18(火) 2045 1/3
第6464回 2024/05/08(水) 1361 3/1
第6417回 2024/03/04(月) 4511 3/1
回号 抽選日 当選番号 奇数 偶数 奇数 偶数 奇数 偶数 奇数 偶数 奇数/偶数
回数
1 2 3 4

当選番号出目表

合計数字が11の時の20回分の当選履歴の出目表になります。

当選番号出目表について

当選番号の4つの数字をバラして出現した数字(0〜9)を●で表示し
ダブル(同じ数字が2つ)は○、トリプル(同じ数字が3つ)は★で表示。
合計値は4つの当選番号を全て足した値です。

回号 抽選日 当選番号 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計値
第6788回 2025/08/11(月) 6014 11
第6783回 2025/08/04(月) 3080 11
第6703回 2025/04/14(月) 1820 11
第6680回 2025/03/12(水) 9200 11
第6668回 2025/02/24(月) 3026 11
第6647回 2025/01/24(金) 2315 11
第6646回 2025/01/23(木) 5420 11
第6641回 2025/01/16(木) 2324 11
第6628回 2024/12/24(火) 5231 11
第6607回 2024/11/25(月) 7220 11
第6592回 2024/11/04(月) 4412 11
第6587回 2024/10/28(月) 2405 11
第6568回 2024/10/01(火) 0605 11
第6558回 2024/09/17(火) 4601 11
第6550回 2024/09/05(木) 1910 11
第6541回 2024/08/23(金) 1604 11
第6503回 2024/07/02(火) 5240 11
第6493回 2024/06/18(火) 2045 11
第6464回 2024/05/08(水) 1361 11
第6417回 2024/03/04(月) 4511 11

無料分析をご利用の皆さまへ

🔔 無料分析をご利用の皆さまへ

いつも「うまさく」の分析ページをご利用いただきありがとうございます。
この無料ページは、うまさくセレクト
巫女グッズ・開運アイテムをご購入いただいた方々の支え、
そして一部広告収入によって運営されています。

「この分析、参考になった」
「当たったからお礼したい」「感謝の気持ちで応援したい」という方は、
450円(1ヶ月分/買い切り型)から使える「うまさくセレクト」や、 応援の気持ちとしてグッズをご購入いただけると嬉しいです。

🛍️【応援の方法はこちら】
うまさくグッズ販売サイト
Amazonほしい物リスト(うまさくへの差し入れです😀)
💡どちらもあなたの応援が、うまさくの次の進化につながります✨

あなたの応援が、次の進化の力になります!🌟

自分で数字を選ぶのが面倒な人はボタンを選択してください!


月曜日に出る数字傾向・数字パターン

月曜日に出る数字傾向、数字パターンをまとめました。

最近の傾向

前週月曜日の当選番号が1回継続中
金曜日の前数字が4回継続中
最近のダブル発生率は50.0%
91回継続出現中!

月曜日の直近30回の当選数字の出現回数
以下の数字出現と分析ページで確認できます。


仏滅に出る数字傾向・数字パターン

次回の抽選日は六曜では仏滅になります。
仏滅に出る数字傾向をまとめました。

六曜とは?(クリックで開閉)

六曜は暦の1つです。
6種の曜があります。
ーそれぞれの意味ー
先勝(せんしょう)
  早くことを済ませてしまうことが良いとされる日
午前は吉、午後は凶と言われる。
友引(ともびき)
  勝負の決着がつかない良くも悪くもないとされる日
先負(せんぶ)
  急用は避けるべきとされる日
午前は凶、午後は吉とも言われる。
仏滅(ぶつめつ)
  六曜における大凶日。万事に凶であるとされる
大安(たいあん)
  何事においても吉、成功しないことはない日とされる。
お祝い事に好まれる日
宝くじは大安吉日に買うといいと言われてます。
赤口(しゃっく)
  正午の前後を除いて凶日とされる。
午前11時ごろから午後1時ごろまで吉で、それ以外は凶とされる。

Wikiから引用しています。 


最近の傾向

前回仏滅の当選数字が継続して発生する確率は80.5%
前回仏滅の当選番号が2回継続中
最近のダブル発生率は46.7%
61回継続出現中!

仏滅の直近30回の当選数字の出現回数
以下の数字傾向と分析ページで確認できます。

© 2025 - うまさく -