中京ー2020年9月12日ー2Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

9月12日(土) 2回中京1日

ご覧になりたいレースを選択してください。

2R 10:25発走

サラ2才 未勝利 (混合)[指定] (馬齢) ダート・左 1400M

天候:晴 馬場状態:重 06:30発表

うまさく予想

  • ◎ 2 カレンロマチェンコ (115)
  • ○ 12 ラルフ (105)
  • ▲ 10 グリュースゴット (102)
  • △ 3 ビーアップ (99)
  • △ 5 ウェルドーン (98)
  • ★ 14 ゴールドケリー (94)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がヘニーヒューズの勝率が高い(勝率:13.3%)

>>詳細を見る

岩田望来 騎手の勝率が高い(勝率:10.3%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がヘニーヒューズの勝率が高い(勝率:12.5%)

>>詳細を見る

泉谷楓真 騎手の勝率が高い(勝率:8.6%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がトゥザグローリーの勝率が高い(勝率:20.4%)

>>詳細を見る

亀田温心 騎手の勝率が高い(勝率:12.5%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がトゥザグローリーの勝率が高い(勝率:17.3%)

>>詳細を見る

団野大成 騎手の勝率が高い(勝率:13.5%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
166 1249 13.3%
2 シニスターミニスター
(ビーアップ)
257 2037 12.6%
3 フリオーソ
(リゾートタイム)
73 677 10.8%
4 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
315 3579 8.8%
5 トゥザグローリー
(エイユーグローバル)
19 256 7.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
285 1249 22.8%
2 シニスターミニスター
(ビーアップ)
425 2037 20.9%
3 フリオーソ
(リゾートタイム)
140 677 20.7%
4 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
608 3579 17.0%
5 トゥザグローリー
(エイユーグローバル)
42 256 16.4%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
405 1249 32.4%
2 シニスターミニスター
(ビーアップ)
590 2037 29.0%
3 フリオーソ
(リゾートタイム)
186 677 27.5%
4 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
893 3579 25.0%
5 トゥザグローリー
(エイユーグローバル)
62 256 24.2%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 岩田望来
(ウインアミティエ)
30 292 10.3%
2 団野大成
(グリュースゴット)
26 307 8.5%
3 松山弘平
(カレンロマチェンコ)
215 2632 8.2%
4 吉田隼人
(ウェルドーン)
284 3500 8.1%
5 幸英明
(シンゼンシャイン)
497 6527 7.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 松山弘平
(カレンロマチェンコ)
434 2632 16.5%
2 幸英明
(シンゼンシャイン)
1057 6527 16.2%
3 吉田隼人
(ウェルドーン)
560 3500 16.0%
3 団野大成
(グリュースゴット)
49 307 16.0%
4 岩田望来
(ウインアミティエ)
44 292 15.1%
5 川須栄彦
(スウィープザボード)
253 1753 14.4%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 幸英明
(シンゼンシャイン)
1624 6527 24.9%
2 団野大成
(グリュースゴット)
76 307 24.8%
3 松山弘平
(カレンロマチェンコ)
647 2632 24.6%
4 吉田隼人
(ウェルドーン)
807 3500 23.1%
5 岩田望来
(ウインアミティエ)
66 292 22.6%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
64 513 12.5%
2 シニスターミニスター
(ビーアップ)
90 747 12.0%
3 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
138 1237 11.2%
3 フリオーソ
(リゾートタイム)
32 286 11.2%
4 スクワートルスクワート
(ヒムカノロッキー)
26 284 9.2%
5 リアルインパクト
(ゴールドケリー)
2 31 6.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
121 513 23.6%
2 シニスターミニスター
(ビーアップ)
167 747 22.4%
3 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
263 1237 21.3%
4 フリオーソ
(リゾートタイム)
58 286 20.3%
5 スクワートルスクワート
(ヒムカノロッキー)
50 284 17.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
165 513 32.2%
2 シニスターミニスター
(ビーアップ)
227 747 30.4%
3 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
361 1237 29.2%
4 フリオーソ
(リゾートタイム)
81 286 28.3%
5 スクワートルスクワート
(ヒムカノロッキー)
69 284 24.3%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 泉谷楓真
(サウンドウイッシュ)
3 35 8.6%
2 川須栄彦
(スウィープザボード)
46 579 7.9%
3 幸英明
(シンゼンシャイン)
137 1811 7.6%
3 松若風馬
(ハイクォーツ)
42 553 7.6%
4 松山弘平
(カレンロマチェンコ)
69 919 7.5%
4 団野大成
(グリュースゴット)
8 106 7.5%
5 中井裕二
(ヒムカノロッキー)
20 283 7.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 泉谷楓真
(サウンドウイッシュ)
6 35 17.1%
2 幸英明
(シンゼンシャイン)
299 1811 16.5%
3 松若風馬
(ハイクォーツ)
88 553 15.9%
4 川須栄彦
(スウィープザボード)
88 579 15.2%
5 団野大成
(グリュースゴット)
16 106 15.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 幸英明
(シンゼンシャイン)
463 1811 25.6%
2 吉田隼人
(ウェルドーン)
212 909 23.3%
3 松若風馬
(ハイクォーツ)
128 553 23.1%
4 団野大成
(グリュースゴット)
23 106 21.7%
5 川須栄彦
(スウィープザボード)
125 579 21.6%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 トゥザグローリー
(エイユーグローバル)
10 49 20.4%
2 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
42 327 12.8%
3 シニスターミニスター
(ビーアップ)
60 491 12.2%
4 リアルインパクト
(ゴールドケリー)
3 25 12.0%
5 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
106 919 11.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 トゥザグローリー
(エイユーグローバル)
15 49 30.6%
2 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
88 327 26.9%
3 シニスターミニスター
(ビーアップ)
113 491 23.0%
4 リアルインパクト
(ゴールドケリー)
5 25 20.0%
5 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
182 919 19.8%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 トゥザグローリー
(エイユーグローバル)
21 49 42.9%
2 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
115 327 35.2%
3 シニスターミニスター
(ビーアップ)
143 491 29.1%
4 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
258 919 28.1%
5 リアルインパクト
(ゴールドケリー)
7 25 28.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 亀田温心
(リゾートタイム)
5 40 12.5%
2 泉谷楓真
(サウンドウイッシュ)
5 47 10.6%
3 岩田望来
(ウインアミティエ)
8 84 9.5%
4 幸英明
(シンゼンシャイン)
104 1205 8.6%
5 松山弘平
(カレンロマチェンコ)
49 585 8.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 岩田望来
(ウインアミティエ)
18 84 21.4%
2 団野大成
(グリュースゴット)
15 76 19.7%
3 幸英明
(シンゼンシャイン)
214 1205 17.8%
4 亀田温心
(リゾートタイム)
7 40 17.5%
5 松山弘平
(カレンロマチェンコ)
101 585 17.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 岩田望来
(ウインアミティエ)
27 84 32.1%
2 団野大成
(グリュースゴット)
22 76 28.9%
3 幸英明
(シンゼンシャイン)
322 1205 26.7%
4 松山弘平
(カレンロマチェンコ)
146 585 25.0%
5 亀田温心
(リゾートタイム)
9 40 22.5%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 トゥザグローリー
(エイユーグローバル)
9 52 17.3%
2 リアルインパクト
(ゴールドケリー)
3 22 13.6%
3 シニスターミニスター
(ビーアップ)
42 322 13.0%
3 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
87 671 13.0%
4 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
16 186 8.6%
5 スクワートルスクワート
(ヒムカノロッキー)
15 180 8.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 リアルインパクト
(ゴールドケリー)
6 22 27.3%
2 トゥザグローリー
(エイユーグローバル)
14 52 26.9%
3 シニスターミニスター
(ビーアップ)
79 322 24.5%
4 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
151 671 22.5%
5 ヘニーヒューズ
(ウェルドーン)
(グリュースゴット)
33 186 17.7%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 シニスターミニスター
(ビーアップ)
109 322 33.9%
2 トゥザグローリー
(エイユーグローバル)
17 52 32.7%
3 リアルインパクト
(ゴールドケリー)
7 22 31.8%
4 スウェプトオーヴァーボード
(スウィープザボード)
211 671 31.4%
5 フリオーソ
(リゾートタイム)
37 120 30.8%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 団野大成
(グリュースゴット)
7 52 13.5%
2 松山弘平
(カレンロマチェンコ)
34 296 11.5%
3 亀田温心
(リゾートタイム)
4 44 9.1%
4 富田暁
(メイショウオキビ)
4 50 8.0%
4 岩田望来
(ウインアミティエ)
4 50 8.0%
5 松若風馬
(ハイクォーツ)
13 176 7.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 団野大成
(グリュースゴット)
12 52 23.1%
2 泉谷楓真
(サウンドウイッシュ)
6 28 21.4%
3 松山弘平
(カレンロマチェンコ)
56 296 18.9%
4 幸英明
(シンゼンシャイン)
123 749 16.4%
5 吉田隼人
(ウェルドーン)
62 390 15.9%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 団野大成
(グリュースゴット)
16 52 30.8%
2 松山弘平
(カレンロマチェンコ)
75 296 25.3%
3 泉谷楓真
(サウンドウイッシュ)
7 28 25.0%
4 幸英明
(シンゼンシャイン)
182 749 24.3%
5 吉田隼人
(ウェルドーン)
86 390 22.1%

© 2025 - うまさく -