3月19日(土) 2回中京3日
6R 12:40発走
サラ4上 500万円以下 牝(定量) ダート・左 1400M
天候:晴 馬場状態:重 11:29発表
うまさく予想
- ◎ 12 ケイツーマルカ (226)
- ○ 4 ビクトリアバローズ (197)
- ▲ 2 ジェムフェザー (194)
- △ 9 イッツユアタイム (178)
- ★ 15 ルミエールソレイユ (63)
1400M ダート・左のコースで分析
過去の全レース結果から
1400M ダート・左のコースを分析してみました。
枠番
6枠の勝率が高い(勝率:16.1%)
3枠の連対率が高い(連対率:13.9%)
3枠の複勝率が高い(複勝率:14.2%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:45.8%)
【先】の連対率が高い(連対率:43.3%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:28.9%)
競走馬
同コースではビクトリアバローズの勝率が高い(勝率:25.0%)
距離ではビクトリアバローズの勝率が高い(勝率:12.5%)
父馬
同コースではパイロの勝率が高い(勝率:14.1%)
距離ではロードカナロアの勝率が高い(勝率:12.2%)
母馬
同コースではミスティーク2の勝率が高い(勝率:25.0%)
距離ではミスティーク2の勝率が高い(勝率:11.1%)
騎手
横山武史の勝率が高い(勝率:33.3%)
福永祐一の連対率が高い(連対率:39.4%)
横山和生の複勝率が高い(複勝率:100.0%)
調教師
藤原英昭の勝率が1番高い(勝率:25.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 16.1% |
2 | 7 | 13.6% |
3 | 2 | 12.8% |
3 | 3 | 12.8% |
4 | 8 | 12.5% |
5 | 4 | 12.1% |
6 | 5 | 11.4% |
7 | 1 | 8.8% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 3 | 13.9% |
2 | 6 | 13.7% |
3 | 7 | 13.3% |
4 | 8 | 12.4% |
5 | 4 | 12.1% |
6 | 2 | 11.7% |
7 | 5 | 11.5% |
8 | 1 | 11.3% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 3 | 14.2% |
2 | 6 | 14.0% |
3 | 8 | 12.8% |
4 | 7 | 12.6% |
5 | 4 | 12.5% |
6 | 5 | 11.5% |
7 | 1 | 11.4% |
8 | 2 | 11.1% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 45.8% |
2 | 差 | 26.4% |
3 | 逃 | 20.9% |
4 | 追 | 7.0% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 43.3% |
2 | 差 | 31.3% |
3 | 逃 | 16.6% |
4 | 追 | 8.8% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 28.9% |
2 | 差 | 20.9% |
3 | 逃 | 11.1% |
4 | 追 | 5.9% |
競走馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ビクトリアバローズ | 1 | 4 | 25.0% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ビクトリアバローズ | 1 | 8 | 12.5% |
2 | ピュアカラー | 1 | 10 | 10.0% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
パイロ (14 ウォーターウキウキ) |
12 | 85 | 14.1% |
2 |
ロードカナロア (4 ビクトリアバローズ) (16 ナンヨーアイボリー) |
17 | 123 | 13.8% |
3 |
ヘニーヒューズ (8 シャルドネ) |
18 | 180 | 10.0% |
4 |
ワールドエース (1 ピュアカラー) |
1 | 12 | 8.3% |
5 |
キングカメハメハ (15 ルミエールソレイユ) |
4 | 49 | 8.2% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ロードカナロア (4 ビクトリアバローズ) (16 ナンヨーアイボリー) |
130 | 1068 | 12.2% |
2 |
ヘニーヒューズ (8 シャルドネ) |
81 | 886 | 9.1% |
3 |
ディープインパクト (2 ジェムフェザー) |
53 | 627 | 8.5% |
4 |
エスポワールシチー (13 キーフェイス) |
12 | 151 | 7.9% |
5 |
ルーラーシップ (6 ジュリエットパール) (7 ゴットゴーゴー) |
38 | 505 | 7.5% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ミスティーク2 (4 ビクトリアバローズ) |
1 | 4 | 25.0% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ミスティーク2 (4 ビクトリアバローズ) |
1 | 9 | 11.1% |
2 |
ヴィヴィッドカラー (1 ピュアカラー) |
2 | 21 | 9.5% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 横山武史 | 33.3% |
2 | 福永祐一 | 15.2% |
3 | 小林脩斗 | 12.5% |
4 | 吉田隼人 | 8.3% |
5 | 西村淳也 | 8.0% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 福永祐一 | 39.4% |
2 | 横山武史 | 33.3% |
3 | 菅原明良 | 28.6% |
4 | 吉田隼人 | 20.0% |
5 | 和田竜二 | 15.0% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 横山和生 | 100.0% |
2 | 福永祐一 | 57.6% |
3 | 吉田隼人 | 33.3% |
3 | 横山武史 | 33.3% |
4 | 菅原明良 | 28.6% |
5 | 角田大和 | 25.6% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)藤原英昭 | 2 | 8 | 25.0% |
2 | (栗東)西村真幸 | 2 | 9 | 22.2% |
3 | (栗東)松永幹夫 | 4 | 20 | 20.0% |
4 | (栗東)中内田充 | 4 | 22 | 18.2% |
5 | (栗東)平田修 | 4 | 23 | 17.4% |