5月14日(土) 3回中京3日
6R 12:45発走
サラ4上 500万円以下 (混合) (定量) 芝・左 1200M
天候:晴 馬場状態:重 12:11発表
うまさく予想
- ◎ 6 ルージュグラース (151)
- ○ 12 ベンガン (147)
- ▲ 4 スペシャリティ (140)
- △ 11 ファタリテ (132)
- △ 3 ヴェールクレール (131)
- ★ 5 ロードリスペクト (59)
1200M 芝・左のコースで分析
過去の全レース結果から
1200M 芝・左のコースを分析してみました。
枠番
1枠の勝率が高い(勝率:18.3%)
4,2枠の連対率が高い(連対率:16.0%)
2枠の複勝率が高い(複勝率:15.2%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:40.4%)
【先】の連対率が高い(連対率:38.4%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:25.6%)
父馬
同コースではモーリスの勝率が高い(勝率:18.8%)
距離ではロードカナロアの勝率が高い(勝率:12.2%)
騎手
福永祐一の勝率が高い(勝率:20.0%)
福永祐一の連対率が高い(連対率:30.0%)
福永祐一の複勝率が高い(複勝率:40.0%)
調教師
安田隆行の勝率が1番高い(勝率:20.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 1 | 18.3% |
2 | 2 | 14.7% |
3 | 4 | 13.8% |
4 | 5 | 12.8% |
5 | 7 | 11.9% |
6 | 8 | 11.0% |
7 | 6 | 9.2% |
8 | 3 | 8.3% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 4 | 16.0% |
1 | 2 | 16.0% |
2 | 1 | 14.6% |
3 | 5 | 12.8% |
4 | 7 | 11.9% |
5 | 8 | 11.0% |
6 | 3 | 10.0% |
7 | 6 | 7.8% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 2 | 15.2% |
2 | 4 | 14.9% |
3 | 5 | 14.3% |
4 | 1 | 13.4% |
5 | 7 | 11.3% |
6 | 8 | 11.0% |
7 | 3 | 10.4% |
8 | 6 | 9.5% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 40.4% |
2 | 差 | 27.5% |
3 | 逃 | 25.7% |
4 | 追 | 6.4% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 38.4% |
2 | 差 | 36.5% |
3 | 逃 | 16.4% |
4 | 追 | 8.7% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 25.6% |
2 | 差 | 24.4% |
3 | 逃 | 11.0% |
4 | 追 | 5.8% |
競走馬
勝率(同距離)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | タガノスペルノヴァ | 1 | 5 | 20.0% |
2 | メイショウヒゾッコ | 1 | 8 | 12.5% |
2 | セリシア | 1 | 8 | 12.5% |
3 | テンシノエア | 1 | 13 | 7.7% |
4 | ファタリテ | 1 | 22 | 4.5% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
モーリス (7 モズマンジロウ) (13 タガノスペルノヴァ) |
3 | 16 | 18.8% |
2 |
ロードカナロア (11 ファタリテ) |
18 | 99 | 18.2% |
3 |
リオンディーズ (3 ヴェールクレール) |
1 | 8 | 12.5% |
4 |
キズナ (1 イザラ) (5 ロードリスペクト) (14 ワンダーカタリナ) |
3 | 28 | 10.7% |
5 |
キンシャサノキセキ (4 スペシャリティ) |
5 | 50 | 10.0% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ロードカナロア (11 ファタリテ) |
202 | 1653 | 12.2% |
2 |
モーリス (7 モズマンジロウ) (13 タガノスペルノヴァ) |
27 | 269 | 10.0% |
3 |
リオンディーズ (3 ヴェールクレール) |
19 | 216 | 8.8% |
4 |
エイシンヒカリ (8 セリシア) |
8 | 92 | 8.7% |
5 |
オルフェーヴル (12 ベンガン) |
35 | 458 | 7.6% |
母馬
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
メイショウデイム (2 メイショウヒゾッコ) |
3 | 14 | 21.4% |
2 |
タガノエトワール (13 タガノスペルノヴァ) |
1 | 5 | 20.0% |
3 |
サワノパルファン (8 セリシア) |
1 | 8 | 12.5% |
4 |
エアルーヴル (9 テンシノエア) |
1 | 13 | 7.7% |
5 |
ルミアージュ (11 ファタリテ) |
1 | 22 | 4.5% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 福永祐一 | 20.0% |
2 | 武豊 | 11.1% |
3 | 坂井瑠星 | 10.0% |
4 | 吉田隼人 | 4.8% |
5 | 岩田望来 | 4.5% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 福永祐一 | 30.0% |
2 | 古川吉洋 | 25.0% |
3 | 岩田望来 | 18.2% |
4 | 鮫島克駿 | 14.3% |
5 | 武豊 | 11.1% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 福永祐一 | 40.0% |
2 | 古川吉洋 | 37.5% |
3 | 岩田望来 | 31.8% |
4 | 藤岡康太 | 21.7% |
5 | 坂井瑠星 | 20.0% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)安田隆行 | 4 | 20 | 20.0% |