5月22日(日) 3回中京6日
8R 13:40発走
サラ4上 500万円以下 (混合) (定量) 芝・左 1600M
天候:晴 馬場状態:良 11:34発表
うまさく予想
- ◎ 14 キングインパクト (152)
- ○ 12 クァンタムレルム (140)
- ▲ 13 アメイジングタイム (134)
- △ 4 トーホウディアス (127)
- ★ 10 タウゼントシェーン (122)
1600M 芝・左のコースで分析
過去の全レース結果から
1600M 芝・左のコースを分析してみました。
枠番
7枠の勝率が高い(勝率:15.7%)
6枠の連対率が高い(連対率:16.7%)
6枠の複勝率が高い(複勝率:15.3%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:43.5%)
【先】の連対率が高い(連対率:39.9%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:26.7%)
競走馬
同コースではクァンタムレルムの勝率が高い(勝率:50.0%)
距離ではクァンタムレルムの勝率が高い(勝率:50.0%)
父馬
同コースではフェノーメノの勝率が高い(勝率:20.0%)
距離ではディープインパクトの勝率が高い(勝率:13.6%)
母馬
同コースではナイアード,コズミックフレイムの勝率が高い(勝率:50.0%)
距離ではサラフィナの勝率が高い(勝率:33.3%)
騎手
藤岡佑介の勝率が高い(勝率:24.0%)
藤岡佑介の連対率が高い(連対率:36.0%)
藤岡佑介の複勝率が高い(複勝率:56.0%)
調教師
田中克典の勝率が1番高い(勝率:25.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 15.7% |
2 | 6 | 14.7% |
3 | 8 | 14.1% |
4 | 1 | 12.6% |
5 | 3 | 12.0% |
6 | 5 | 10.5% |
6 | 4 | 10.5% |
7 | 2 | 9.9% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 6 | 16.7% |
2 | 8 | 14.6% |
3 | 2 | 13.1% |
4 | 3 | 12.8% |
5 | 7 | 11.0% |
6 | 5 | 10.7% |
6 | 4 | 10.7% |
7 | 1 | 10.4% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 15.3% |
2 | 8 | 14.3% |
3 | 2 | 13.1% |
4 | 5 | 12.2% |
5 | 7 | 11.8% |
6 | 3 | 11.7% |
7 | 4 | 11.1% |
8 | 1 | 10.5% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 43.5% |
2 | 差 | 25.1% |
3 | 追 | 16.8% |
4 | 逃 | 14.7% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 39.9% |
2 | 差 | 31.9% |
3 | 追 | 14.9% |
4 | 逃 | 13.3% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 26.7% |
2 | 差 | 21.3% |
3 | 追 | 9.9% |
4 | 逃 | 8.9% |
競走馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | クァンタムレルム | 1 | 2 | 50.0% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | クァンタムレルム | 1 | 2 | 50.0% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
フェノーメノ (2 モンストルシチー) |
1 | 5 | 20.0% |
2 |
アドマイヤムーン (12 クァンタムレルム) |
4 | 23 | 17.4% |
3 |
モーリス (13 アメイジングタイム) |
7 | 55 | 12.7% |
4 |
ディープインパクト (6 プラウドルック) (8 ヴィースバーデン) (10 タウゼントシェーン) (14 キングインパクト) |
20 | 187 | 10.7% |
5 |
ヴィクトワールピサ (7 プリティユニバンス) (11 マイプレシャス) |
3 | 40 | 7.5% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ディープインパクト (6 プラウドルック) (8 ヴィースバーデン) (10 タウゼントシェーン) (14 キングインパクト) |
190 | 1399 | 13.6% |
2 |
モーリス (13 アメイジングタイム) |
30 | 319 | 9.4% |
3 |
キズナ (1 ドリアード) |
41 | 471 | 8.7% |
4 |
オルフェーヴル (9 ナイトオブレディ) |
35 | 519 | 6.7% |
5 |
ヴィクトワールピサ (7 プリティユニバンス) (11 マイプレシャス) |
28 | 453 | 6.2% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ナイアード (1 ドリアード) |
1 | 2 | 50.0% |
1 |
コズミックフレイム (12 クァンタムレルム) |
1 | 2 | 50.0% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
サラフィナ (11 マイプレシャス) |
1 | 3 | 33.3% |
2 |
マジックタイム (13 アメイジングタイム) |
1 | 4 | 25.0% |
3 |
コズミックフレイム (12 クァンタムレルム) |
2 | 10 | 20.0% |
4 |
ナイアード (1 ドリアード) |
1 | 7 | 14.3% |
5 |
プラウドスペル (6 プラウドルック) |
1 | 10 | 10.0% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 藤岡佑介 | 24.0% |
2 | 松山弘平 | 18.3% |
3 | 泉谷楓真 | 11.1% |
4 | 和田竜二 | 10.0% |
5 | 松田大作 | 6.7% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 藤岡佑介 | 36.0% |
2 | 松山弘平 | 30.0% |
3 | 古川奈穂 | 25.0% |
4 | 泉谷楓真 | 18.5% |
5 | 和田竜二 | 18.0% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 藤岡佑介 | 56.0% |
2 | 松山弘平 | 33.3% |
3 | 和田竜二 | 26.0% |
4 | 泉谷楓真 | 25.9% |
5 | 古川奈穂 | 25.0% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)田中克典 | 2 | 8 | 25.0% |
2 | (栗東)藤原英昭 | 6 | 26 | 23.1% |
3 | (栗東)松永幹夫 | 3 | 26 | 11.5% |
4 | (栗東)四位洋文 | 1 | 9 | 11.1% |
5 | (栗東)庄野靖志 | 2 | 19 | 10.5% |