中京ー2022年10月1日ー12Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

10月1日(土) 5回中京8日

ご覧になりたいレースを選択してください。

12R 16:10発走

サラ3上 1000万円以下 (混合)(特指)(定量) 芝・左 1400M

天候:晴 馬場状態:良 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 1 ルピナスリード (282)
  • ○ 12 アンジュミニョン (151)
  • ▲ 10 カバーガール (143)
  • △ 9 カジュフェイス (124)
  • ★ 7 クリノオウジャ (100)

うまさく支援
記事が気に入ったらご支援お願いします!

うまさくは全て無料で運営しています。 今のところは有料にするつもりはありません。 ご安心してください! 現在は、広告を貼ることで 広告収入でなんとか維持しています。 皆さんが広告をクリックすると わず ...

続きを見る



ご覧になりたい情報を選択してください。

1400M 芝・左のコースで分析

過去の全レース結果から
1400M 芝・左のコースを分析してみました。

枠番

3枠の勝率が高い(勝率:19.3%)
3枠の連対率が高い(連対率:14.0%)
4枠の複勝率が高い(複勝率:14.8%)

>>詳細を見る


脚質

【差】の勝率が高い(勝率:44.0%)
【差】の連対率が高い(連対率:43.7%)
【差】の複勝率が高い(複勝率:29.0%)

>>詳細を見る


競走馬

同コースではルピナスリードの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではエコロデイジーの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る


父馬

同コースではオルフェーヴルの勝率が高い(勝率:23.5%)
距離ではPractical Jokeの勝率が高い(勝率:25.0%)

>>詳細を見る


母馬

同コースではルパン2の勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではタイキアプローズの勝率が高い(勝率:40.0%)

>>詳細を見る


騎手

岩田康誠の勝率が高い(勝率:25.0%)
岩田望来の連対率が高い(連対率:26.5%)
岩田康誠の複勝率が高い(複勝率:37.5%)

>>詳細を見る


調教師

池江泰寿の勝率が1番高い(勝率:22.2%)

>>詳細を見る


枠番

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 勝率
1 3 19.3%
2 7 14.0%
3 1 12.7%
4 5 12.0%
4 4 12.0%
5 8 11.3%
6 6 9.3%
6 2 9.3%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 連対率
1 3 14.0%
2 7 13.7%
3 4 13.3%
4 8 13.0%
4 5 13.0%
5 2 11.7%
6 6 11.0%
7 1 10.3%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 複勝率
1 4 14.8%
2 8 14.6%
3 7 12.8%
4 3 12.6%
5 5 12.2%
6 2 11.5%
7 6 10.8%
8 1 10.6%

脚質

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 勝率
1 44.0%
2 36.0%
3 14.7%
4 5.3%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 連対率
1 43.7%
2 33.7%
3 13.7%
4 9.0%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 複勝率
1 29.0%
2 22.3%
3 9.1%
4 6.0%

競走馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 ルピナスリード 1 1 100.0%
2 カジュフェイス 1 3 33.3%
3 アサケエース 1 4 25.0%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 エコロデイジー 1 2 50.0%
2 ルピナスリード 1 3 33.3%
2 カバーガール 1 3 33.3%
3 デュガ 1 4 25.0%
3 カジュフェイス 1 4 25.0%
4 アサケエース 1 12 8.3%
4 アンジュミニョン 1 12 8.3%

父馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 オルフェーヴル
(5 セイレーン)
8 34 23.5%
2 エイシンヒカリ
(9 カジュフェイス)
2 11 18.2%
3 ワールドエース
(8 アサケエース)
2 19 10.5%
4 ハービンジャー
(11 エコロデイジー)
3 49 6.1%
5 ドゥラメンテ
(2 ウルトラソニック)
(4 ダノンシュネラ)
1 17 5.9%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Practical Joke
(3 デュガ)
1 4 25.0%
2 ドゥラメンテ
(2 ウルトラソニック)
(4 ダノンシュネラ)
28 218 12.8%
3 オルフェーヴル
(5 セイレーン)
36 430 8.4%
4 ダイワメジャー
(1 ルピナスリード)
(10 カバーガール)
66 851 7.8%
5 ルーラーシップ
(12 アンジュミニョン)
39 553 7.1%

母馬

母馬の勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ルパン2
(1 ルピナスリード)
1 1 100.0%
2 タイキアプローズ
(9 カジュフェイス)
1 3 33.3%
3 エスジーナミ
(8 アサケエース)
1 4 25.0%

母馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 タイキアプローズ
(9 カジュフェイス)
2 5 40.0%
2 ルパン2
(1 ルピナスリード)
1 3 33.3%
3 Untraveled
(3 デュガ)
1 4 25.0%
4 ショウナンカラット
(10 カバーガール)
1 6 16.7%
5 エスジーナミ
(8 アサケエース)
1 12 8.3%

騎手

勝率

過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 勝率
1 岩田康誠 25.0%
2 岩田望来 11.8%
3 角田大河 11.1%
4 幸英明 10.7%
5 松本大輝 10.0%

連対率

過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 連対率
1 岩田望来 26.5%
2 岩田康誠 25.0%
3 角田大河 22.2%
4 幸英明 17.9%
4 松山弘平 17.9%
5 秋山真一 17.6%

複勝率

過去2年の複勝率(本コース)
本コースで13着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 複勝率
1 岩田康誠 37.5%
2 秋山真一 35.3%
3 角田大河 33.3%
3 田中健 33.3%
4 岩田望来 29.4%
5 幸英明 28.6%

調教師

勝率

過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示

順位 調教師名 1着回数 レース数 勝率
1 (栗東)池江泰寿 2 9 22.2%
2 (栗東)清水久詞 4 24 16.7%
3 (栗東)吉岡辰弥 1 7 14.3%
4 (栗東)南井克巳 1 9 11.1%
4 (栗東)森田直行 1 9 11.1%
5 (栗東)高橋義忠 1 13 7.7%


© 2025 - うまさく -