11月21日(日) 2回福島6日
9R 14:05発走
サラ3上 500万円以下 牝(定量) 芝・右 1800M
天候:晴 馬場状態:良 06:00発表
うまさく予想
- ◎ 9 ビューティーウェイ (248)
- ○ 10 トーセンメラニー (216)
- ▲ 8 オーパンバル (170)
- △ 7 セナリスト (140)
- ★ 1 キヨラ (84)
WIN5分析
-
-
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析
今週の競馬情報 最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...
続きを見る
1800M 芝・右のコースで分析
枠番
7枠の勝率が高い(勝率:18.7%)
6枠の連対率が高い(連対率:16.0%)
7枠の複勝率が高い(複勝率:15.9%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:42.5%)
【先】の連対率が高い(連対率:46.8%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:31.3%)
父馬
同コースではルーラーシップの勝率が高い(勝率:11.9%)
距離ではハーツクライの勝率が高い(勝率:9.5%)
騎手
秋山稔樹の勝率が高い(勝率:20.0%)
横山和生の連対率が高い(連対率:50.0%)
横山和生の複勝率が高い(複勝率:50.0%)
調教師
栗田徹の勝率が1番高い(勝率:25.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 18.7% |
2 | 3 | 14.9% |
3 | 6 | 12.7% |
4 | 4 | 11.9% |
4 | 5 | 11.9% |
5 | 1 | 11.2% |
6 | 8 | 9.7% |
7 | 2 | 9.0% |
連対率
過去5年の連対率
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 6 | 16.0% |
2 | 5 | 15.2% |
3 | 3 | 14.1% |
4 | 7 | 13.4% |
5 | 4 | 12.3% |
6 | 8 | 11.9% |
7 | 1 | 9.3% |
8 | 2 | 7.8% |
複勝率
過去5年の複勝率
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 15.9% |
2 | 6 | 14.9% |
3 | 5 | 13.2% |
4 | 8 | 12.4% |
4 | 3 | 12.4% |
5 | 4 | 11.2% |
6 | 1 | 10.7% |
7 | 2 | 9.2% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 42.5% |
2 | 差 | 35.8% |
3 | 逃 | 14.2% |
4 | 追 | 7.5% |
連対率
過去5年の連対率
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 46.8% |
2 | 差 | 35.3% |
3 | 逃 | 11.2% |
4 | 追 | 6.7% |
複勝率
過去5年の複勝率
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 31.3% |
2 | 差 | 23.6% |
3 | 逃 | 7.5% |
4 | 追 | 4.5% |
競走馬
勝率(同距離)
過去4年の勝率
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | タイセイルージュ | 1 | 4 | 25.0% |
2 | ジェラペッシュ | 1 | 5 | 20.0% |
3 | アルマイナンナ | 1 | 7 | 14.3% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ルーラーシップ (6 リュウグウヒメ) (8 オーパンバル) |
8 | 67 | 11.9% |
2 |
ヴィクトワールピサ (10 トーセンメラニー) (12 マロリン) |
4 | 49 | 8.2% |
3 |
ダイワメジャー (3 タイセイルージュ) |
3 | 37 | 8.1% |
4 |
ジャングルポケット (15 イッツアワターン) |
1 | 17 | 5.9% |
5 |
ブラックタイド (5 フルートフルデイズ) (7 セナリスト) |
2 | 38 | 5.3% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ハーツクライ (2 アムールマルルー) |
144 | 1511 | 9.5% |
2 |
エピファネイア (1 キヨラ) (13 スパイラルバンブー) |
42 | 484 | 8.7% |
3 |
ロードカナロア (14 エンジェルサークル) |
73 | 875 | 8.3% |
4 |
ダイワメジャー (3 タイセイルージュ) |
61 | 771 | 7.9% |
5 |
ルーラーシップ (6 リュウグウヒメ) (8 オーパンバル) |
116 | 1481 | 7.8% |
母馬
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
キューバンリズム2 (3 タイセイルージュ) |
1 | 5 | 20.0% |
2 |
アマダブラム (11 アルマイナンナ) |
1 | 9 | 11.1% |
3 |
セルキス (9 ビューティーウェイ) |
1 | 10 | 10.0% |
4 |
ピーチフィズ (4 ジェラペッシュ) |
1 | 15 | 6.7% |
5 |
リアリサトリス (7 セナリスト) |
1 | 20 | 5.0% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 秋山稔樹 | 20.0% |
2 | 吉田隼人 | 18.8% |
3 | 西村淳也 | 11.8% |
4 | 原優介 | 10.0% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 横山和生 | 50.0% |
2 | 吉田隼人 | 37.5% |
3 | 西村淳也 | 29.4% |
4 | 原優介 | 20.0% |
4 | 秋山稔樹 | 20.0% |
5 | 勝浦正樹 | 14.3% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 横山和生 | 50.0% |
2 | 吉田隼人 | 43.8% |
3 | 西村淳也 | 41.2% |
4 | 原優介 | 30.0% |
5 | 秋山稔樹 | 20.0% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (美浦)栗田徹 | 1 | 4 | 25.0% |
2 | (美浦)伊藤大士 | 1 | 6 | 16.7% |
2 | (栗東)浜田多実 | 1 | 6 | 16.7% |
3 | (美浦)武井亮 | 1 | 8 | 12.5% |
4 | (美浦)金成貴史 | 1 | 10 | 10.0% |