福島ー2023年4月23日ー7Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

4月23日(日) 1回福島6日

ご覧になりたいレースを選択してください。

7R 13:10発走

サラ3才 未勝利 (混合) (馬齢) 芝・右 1200M

天候:晴 馬場状態:良 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 6 ケサランパサラン (171)
  • ○ 13 コパカバーナビーチ (145)
  • ▲ 7 サンスレッド (119)
  • △ 15 アンナプルナ (117)
  • ★ 3 アナザームーン (40)
うまさく支援
記事が気に入ったらご支援お願いします!

うまさくは全て無料で運営しています。 今のところは有料にするつもりはありません。 ご安心してください! 現在は、広告を貼ることで 広告収入でなんとか維持しています。 皆さんが広告をクリックすると わず ...

続きを見る


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(芝)

過去レースで馬場状態(芝)が
良、稍重、重、不良の時のランキングを表示

※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合があります。

良馬場

父馬がモーリス,マインドユアビスケッツの勝率が高い(勝率:12.3%)

>>詳細を見る

丸田恭介 騎手の勝率が高い(勝率:5.6%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:12.9%)

>>詳細を見る

古川奈穂 騎手の勝率が高い(勝率:8.7%)

>>詳細を見る


重馬場

出走回数は少ないが、父馬がファインニードルの勝率が高い(勝率:10%)

>>詳細を見る

斎藤新 騎手の勝率が高い(勝率:9.2%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:9.3%)

>>詳細を見る

藤田菜七 騎手の勝率が高い(勝率:8.7%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
158 1282 12.3%
1 マインドユアビスケッツ
(2 レイレフア)
8 65 12.3%
2 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
464 4065 11.4%
3 ヤマカツエース
(10 クレナイピロコ)
3 28 10.7%
4 ヴィクトワールピサ
(11 ニシノカナン)
(14 アイヲツグモノ)
188 2519 7.5%
5 ファインニードル
(7 サンスレッド)
5 68 7.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 マインドユアビスケッツ
(2 レイレフア)
17 65 26.2%
2 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
847 4065 20.8%
3 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
266 1282 20.7%
4 ファインニードル
(7 サンスレッド)
13 68 19.1%
5 ヤマカツエース
(10 クレナイピロコ)
5 28 17.9%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 マインドユアビスケッツ
(2 レイレフア)
21 65 32.3%
2 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
376 1282 29.3%
3 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
1172 4065 28.8%
4 ファインニードル
(7 サンスレッド)
16 68 23.5%
5 ヴィクトワールピサ
(11 ニシノカナン)
(14 アイヲツグモノ)
584 2519 23.2%

良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 コパカバーナビーチ 1 4 25.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 コパカバーナビーチ 1 4 25.0%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
192 3445 5.6%
2 角田大和
(11 ニシノカナン)
20 375 5.3%
3 斎藤新
(12 ロスマリンブルー)
46 940 4.9%
4 永島まな
(6 ケサランパサラン)
12 253 4.7%
5 丹内祐次
(2 レイレフア)
196 4360 4.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
419 3445 12.2%
2 丹内祐次
(2 レイレフア)
461 4360 10.6%
3 古川奈穂
(14 アイヲツグモノ)
9 91 9.9%
4 斎藤新
(12 ロスマリンブルー)
90 940 9.6%
5 角田大和
(11 ニシノカナン)
33 375 8.8%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
633 3445 18.4%
2 丹内祐次
(2 レイレフア)
758 4360 17.4%
3 古川奈穂
(14 アイヲツグモノ)
15 91 16.5%
4 斎藤新
(12 ロスマリンブルー)
149 940 15.9%
5 角田大和
(11 ニシノカナン)
51 375 13.6%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
107 832 12.9%
2 レッドファルクス
(16 リュウノマサムネ)
1 11 9.1%
3 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
25 287 8.7%
4 ファインニードル
(7 サンスレッド)
1 12 8.3%
5 ダノンバラード
(9 ケンドチョウライ)
5 65 7.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
189 832 22.7%
2 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
51 287 17.8%
3 ヴィクトワールピサ
(11 ニシノカナン)
(14 アイヲツグモノ)
72 522 13.8%
4 ダノンバラード
(9 ケンドチョウライ)
8 65 12.3%
5 ビーチパトロール
(1 ライコウノヒカリ)
3 29 10.3%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
246 832 29.6%
2 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
76 287 26.5%
3 ファインニードル
(7 サンスレッド)
3 12 25.0%
4 ダノンバラード
(9 ケンドチョウライ)
15 65 23.1%
5 ヴィクトワールピサ
(11 ニシノカナン)
(14 アイヲツグモノ)
101 522 19.3%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 古川奈穂
(14 アイヲツグモノ)
2 23 8.7%
2 永島まな
(6 ケサランパサラン)
4 56 7.1%
3 斎藤新
(12 ロスマリンブルー)
12 208 5.8%
4 丹内祐次
(2 レイレフア)
46 828 5.6%
5 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
24 458 5.2%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 古川奈穂
(14 アイヲツグモノ)
3 23 13.0%
2 丹内祐次
(2 レイレフア)
107 828 12.9%
3 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
49 458 10.7%
4 藤田菜七
(7 サンスレッド)
28 263 10.6%
4 斎藤新
(12 ロスマリンブルー)
22 208 10.6%
5 木幡育也
(9 ケンドチョウライ)
13 137 9.5%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 丹内祐次
(2 レイレフア)
168 828 20.3%
2 古川奈穂
(14 アイヲツグモノ)
4 23 17.4%
3 角田大和
(11 ニシノカナン)
18 110 16.4%
4 藤田菜七
(7 サンスレッド)
43 263 16.3%
4 斎藤新
(12 ロスマリンブルー)
34 208 16.3%
5 永島まな
(6 ケサランパサラン)
9 56 16.1%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ファインニードル
(7 サンスレッド)
1 10 10.0%
2 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
9 106 8.5%
3 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
30 359 8.4%
4 ヴィクトワールピサ
(11 ニシノカナン)
(14 アイヲツグモノ)
16 200 8.0%
5 ダノンバラード
(9 ケンドチョウライ)
2 27 7.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ダノンバラード
(9 ケンドチョウライ)
6 27 22.2%
2 ファインニードル
(7 サンスレッド)
2 10 20.0%
3 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
19 106 17.9%
4 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
64 359 17.8%
5 ヴィクトワールピサ
(11 ニシノカナン)
(14 アイヲツグモノ)
25 200 12.5%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ファインニードル
(7 サンスレッド)
4 10 40.0%
2 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
29 106 27.4%
3 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
87 359 24.2%
4 トーセンラー
(3 アナザームーン)
14 63 22.2%
4 ダノンバラード
(9 ケンドチョウライ)
6 27 22.2%
5 ヴィクトワールピサ
(11 ニシノカナン)
(14 アイヲツグモノ)
44 200 22.0%

重馬場の競走馬成績

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 サンスレッド 1 2 50.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 斎藤新
(12 ロスマリンブルー)
12 131 9.2%
2 山田敬士
(10 クレナイピロコ)
4 60 6.7%
3 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
13 231 5.6%
4 丹内祐次
(2 レイレフア)
14 311 4.5%
5 佐々木大
(1 ライコウノヒカリ)
1 23 4.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 斎藤新
(12 ロスマリンブルー)
20 131 15.3%
2 木幡育也
(9 ケンドチョウライ)
5 42 11.9%
3 丹内祐次
(2 レイレフア)
34 311 10.9%
4 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
24 231 10.4%
5 佐々木大
(1 ライコウノヒカリ)
2 23 8.7%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 斎藤新
(12 ロスマリンブルー)
30 131 22.9%
2 角田大和
(11 ニシノカナン)
11 58 19.0%
3 永島まな
(6 ケサランパサラン)
5 28 17.9%
4 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
38 231 16.5%
5 丹内祐次
(2 レイレフア)
50 311 16.1%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
7 75 9.3%
2 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
2 31 6.5%
3 ヴィクトワールピサ
(11 ニシノカナン)
(14 アイヲツグモノ)
2 60 3.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
6 31 19.4%
2 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
12 75 16.0%
3 ヴィクトワールピサ
(11 ニシノカナン)
(14 アイヲツグモノ)
6 60 10.0%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 モーリス
(13 コパカバーナビーチ)
7 31 22.6%
2 ロードカナロア
(6 ケサランパサラン)
14 75 18.7%
3 ヴィクトワールピサ
(11 ニシノカナン)
(14 アイヲツグモノ)
10 60 16.7%
4 ダノンバラード
(9 ケンドチョウライ)
1 10 10.0%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 藤田菜七
(7 サンスレッド)
2 23 8.7%
2 黛弘人
(13 コパカバーナビーチ)
3 37 8.1%
3 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
4 59 6.8%
4 丹内祐次
(2 レイレフア)
2 52 3.8%
5 木幡育也
(9 ケンドチョウライ)
1 29 3.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
6 59 10.2%
2 藤田菜七
(7 サンスレッド)
2 23 8.7%
3 黛弘人
(13 コパカバーナビーチ)
3 37 8.1%
4 菊沢一樹
(16 リュウノマサムネ)
2 25 8.0%
5 丹内祐次
(2 レイレフア)
4 52 7.7%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 木幡育也
(9 ケンドチョウライ)
5 29 17.2%
2 丸田恭介
(15 アンナプルナ)
10 59 16.9%
3 丹内祐次
(2 レイレフア)
7 52 13.5%
4 藤田菜七
(7 サンスレッド)
3 23 13.0%
5 菊沢一樹
(16 リュウノマサムネ)
3 25 12.0%


© 2025 - うまさく -