函館ー2019年6月30日ー7Rを予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

6月30日(日) 1回函館6日

ご覧になりたいレースを選択してください。

7R 13:15発走

サラ3上 500万円以下 ダート・右 1000M

天候:小雨 馬場状態:稍重 11:52発表

うまさく予想

  • ◎ 2 クールティアラ (193)
  • ○ 6 タイキラメール (144)
  • ▲ 11 スマートモリガン (142)
  • △ 8 ノボシュンシュン (134)
  • ★ 1 セイウンコービー (102)


ご覧になりたい情報を選択してください。

1000M ダート・右のコースで分析

枠番

8枠の勝率が高い(勝率:20%)

>>詳細を見る


脚質

【先】の勝率が高い(勝率:54%)

>>詳細を見る


競走馬

同コースではラガーユミリンの勝率が高い(勝率:33%)
距離ではダノンチャンスの勝率が高い(勝率:50%)

>>詳細を見る


父馬

同コースではプリサイスエンドの勝率が高い(勝率:23%)
距離ではアルデバラン2の勝率が高い(勝率:13%)

>>詳細を見る


母馬

同コースではタルゴナイトの勝率が高い(勝率:33%)
距離ではタルゴナイト,タピルージュの勝率が高い(勝率:20%)

>>詳細を見る


騎手

池添謙一の勝率が高い(勝率:28%)

>>詳細を見る


調教師

田中博康の勝率が1番高い(勝率:100%)

>>詳細を見る


枠番の勝率

過去5年の101レース中の勝率

順位 枠番 1着回数 勝率
1 8 20 20%
2 7 18 18%
3 5 17 17%
4 6 14 14%
5 2 12 12%
6 4 10 10%
7 1 5 5%
7 3 5 5%

脚質の勝率

過去5年の101レース中の勝率

順位 脚質 1着回数 勝率
1 55 54%
2 37 37%
3 9 9%

競走馬の勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
ランキング5まで表示

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 ラガーユミリン 1 3 33%
2 セイウンアワード 1 11 9%

競走馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 ダノンチャンス 1 2 50%
2 ラガーユミリン 1 5 20%
3 セイウンアワード 1 15 7%
4 タイキラメール 1 16 6%

父馬の勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 プリサイスエンド 3 13 23%
2 アルデバラン2 1 5 20%
3 マツリダゴッホ 2 13 15%
3 サウスヴィグラス 13 89 15%
4 フレンチデピュティ 2 14 14%
5 ダイワメジャー 2 17 12%

父馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 アルデバラン2 5 40 13%
2 フレンチデピュティ 6 53 11%
2 ノボジャック 2 19 11%
3 サウスヴィグラス 29 279 10%
4 プリサイスエンド 6 65 9%
5 マツリダゴッホ 9 110 8%

母馬の勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 タルゴナイト 1 3 33%
2 アイリスモレア 1 4 25%
3 ハッスルメール 1 11 9%

母馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 タルゴナイト 1 5 20%
1 タピルージュ 1 5 20%
2 アイリスモレア 1 10 10%
3 ハッスルメール 1 15 7%
4 タイキアンジェリカ 1 16 6%

騎手の勝率

過去2年の勝率
ランキング5まで表示

順位 騎手名 1着回数 レース数 勝率
1 池添謙一 2 7 28%
2 岩田康誠 5 26 19%
3 菅原明良 1 6 17%
4 横山武史 5 32 16%
5 藤岡佑介 1 7 14%

調教師の勝率

過去2年の勝率
ランキング5まで表示

順位 調教師名 1着回数 レース数 勝率
1 (美浦)田中博康 1 1 100%
2 (栗東)池添兼雄 1 5 20%

© 2025 - うまさく -