函館ー2020年7月12日ー2Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

7月12日(日) 2回函館4日

ご覧になりたいレースを選択してください。

2R 10:25発走

サラ3才 未勝利 [指定] (馬齢) ダート・右 1700M

天候:曇 馬場状態:良 06:30発表

うまさく予想

  • ◎ 7 ヌンカプト (177)
  • ○ 14 アイルビーメジャー (163)
  • ▲ 6 モズナガレボシ (151)
  • △ 5 ホシムスメ (136)
  • ★ 1 セイウンラストヘイ (120)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がMedaglia d'Oroの勝率が高い(勝率:16.0%)

>>詳細を見る

藤岡佑介 騎手の勝率が高い(勝率:9.0%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がMedaglia d'Oroの勝率が高い(勝率:20.4%)

>>詳細を見る

池添謙一 騎手の勝率が高い(勝率:10.9%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がキズナの勝率が高い(勝率:18.6%)

>>詳細を見る

亀田温心 騎手の勝率が高い(勝率:12.8%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がオルフェーヴルの勝率が高い(勝率:18.6%)

>>詳細を見る

亀田温心 騎手の勝率が高い(勝率:10.5%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Medaglia d'Oro
(ベニトアイト)
28 175 16.0%
2 オルフェーヴル
(エールプレジール)
84 722 11.6%
3 スクリーンヒーロー
(セイウンラストヘイ)
91 856 10.6%
4 クロフネ
(トキノハヤテ)
927 9112 10.2%
5 アイルハヴアナザー
(ジューンマウス)
(アイルビーメジャー)
102 1122 9.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 Medaglia d'Oro
(ベニトアイト)
49 175 28.0%
2 オルフェーヴル
(エールプレジール)
164 722 22.7%
3 クロフネ
(トキノハヤテ)
1736 9112 19.1%
4 スクリーンヒーロー
(セイウンラストヘイ)
163 856 19.0%
5 アイルハヴアナザー
(ジューンマウス)
(アイルビーメジャー)
205 1122 18.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 Medaglia d'Oro
(ベニトアイト)
59 175 33.7%
2 オルフェーヴル
(エールプレジール)
232 722 32.1%
3 クロフネ
(トキノハヤテ)
2552 9112 28.0%
4 スクリーンヒーロー
(セイウンラストヘイ)
230 856 26.9%
5 アイルハヴアナザー
(ジューンマウス)
(アイルビーメジャー)
301 1122 26.8%

良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 モズナガレボシ 2 6 33.3%
2 アイルビーメジャー 1 7 14.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ジューンマウス 1 2 50.0%
2 モズナガレボシ 2 6 33.3%
3 アイルビーメジャー 1 7 14.3%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 藤岡佑介
(ヌンカプト)
276 3075 9.0%
2 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
353 4023 8.8%
3 吉田隼人
(ポテンシャルリアル)
279 3451 8.1%
4 丸山元気
(ホシムスメ)
184 2312 8.0%
5 勝浦正樹
(デルマシルバー)
338 5053 6.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 藤岡佑介
(ヌンカプト)
527 3075 17.1%
2 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
685 4023 17.0%
3 吉田隼人
(ポテンシャルリアル)
552 3451 16.0%
4 丸山元気
(ホシムスメ)
357 2312 15.4%
5 勝浦正樹
(デルマシルバー)
746 5053 14.8%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 藤岡佑介
(ヌンカプト)
796 3075 25.9%
2 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
1027 4023 25.5%
3 吉田隼人
(ポテンシャルリアル)
793 3451 23.0%
4 勝浦正樹
(デルマシルバー)
1145 5053 22.7%
5 丸山元気
(ホシムスメ)
516 2312 22.3%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Medaglia d'Oro
(ベニトアイト)
11 54 20.4%
2 スクリーンヒーロー
(セイウンラストヘイ)
47 348 13.5%
3 オルフェーヴル
(エールプレジール)
39 314 12.4%
4 キャプテントゥーレ
(デルマシルバー)
22 182 12.1%
5 クロフネ
(トキノハヤテ)
279 2876 9.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 Medaglia d'Oro
(ベニトアイト)
14 54 25.9%
2 オルフェーヴル
(エールプレジール)
79 314 25.2%
3 スクリーンヒーロー
(セイウンラストヘイ)
82 348 23.6%
4 キズナ
(ホシムスメ)
13 59 22.0%
5 キャプテントゥーレ
(デルマシルバー)
37 182 20.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 オルフェーヴル
(エールプレジール)
115 314 36.6%
2 Medaglia d'Oro
(ベニトアイト)
17 54 31.5%
3 スクリーンヒーロー
(セイウンラストヘイ)
109 348 31.3%
4 キズナ
(ホシムスメ)
18 59 30.5%
5 アイルハヴアナザー
(ジューンマウス)
(アイルビーメジャー)
135 460 29.3%

稍重馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 エスペルト 1 2 50.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 エスペルト 1 2 50.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
112 1023 10.9%
2 秋山稔樹
(トキノハヤテ)
1 10 10.0%
3 藤岡佑介
(ヌンカプト)
74 853 8.7%
4 丸山元気
(ホシムスメ)
58 671 8.6%
5 大野拓弥
(モズナガレボシ)
73 964 7.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
200 1023 19.6%
2 藤岡佑介
(ヌンカプト)
148 853 17.4%
3 丸山元気
(ホシムスメ)
114 671 17.0%
4 大野拓弥
(モズナガレボシ)
151 964 15.7%
5 勝浦正樹
(デルマシルバー)
150 1066 14.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
286 1023 28.0%
2 藤岡佑介
(ヌンカプト)
225 853 26.4%
3 丸山元気
(ホシムスメ)
166 671 24.7%
4 大野拓弥
(モズナガレボシ)
232 964 24.1%
5 吉田隼人
(ポテンシャルリアル)
212 907 23.4%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キズナ
(ホシムスメ)
8 43 18.6%
2 ウォーターリーグ
(ウォータージョイ)
5 31 16.1%
3 リアルインパクト
(ポテンシャルリアル)
3 22 13.6%
4 グランプリボス
(モズナガレボシ)
7 60 11.7%
5 フェノーメノ
(エスペルト)
3 26 11.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キズナ
(ホシムスメ)
16 43 37.2%
2 ウォーターリーグ
(ウォータージョイ)
8 31 25.8%
3 グランプリボス
(モズナガレボシ)
14 60 23.3%
4 フェノーメノ
(エスペルト)
6 26 23.1%
5 リアルインパクト
(ポテンシャルリアル)
5 22 22.7%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 キズナ
(ホシムスメ)
18 43 41.9%
2 ウォーターリーグ
(ウォータージョイ)
12 31 38.7%
3 グランプリボス
(モズナガレボシ)
21 60 35.0%
4 オルフェーヴル
(エールプレジール)
66 189 34.9%
5 Medaglia d'Oro
(ベニトアイト)
14 42 33.3%

重馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 モズナガレボシ 1 1 100.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 モズナガレボシ 1 1 100.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 亀田温心
(ベニトアイト)
5 39 12.8%
2 勝浦正樹
(デルマシルバー)
58 670 8.7%
3 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
44 588 7.5%
4 大野拓弥
(モズナガレボシ)
42 569 7.4%
5 藤岡佑介
(ヌンカプト)
36 499 7.2%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 亀田温心
(ベニトアイト)
7 39 17.9%
2 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
96 588 16.3%
2 勝浦正樹
(デルマシルバー)
109 670 16.3%
3 大野拓弥
(モズナガレボシ)
85 569 14.9%
4 松田大作
(ジューンマウス)
68 466 14.6%
5 藤岡佑介
(ヌンカプト)
69 499 13.8%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 勝浦正樹
(デルマシルバー)
172 670 25.7%
2 松田大作
(ジューンマウス)
111 466 23.8%
3 亀田温心
(ベニトアイト)
9 39 23.1%
4 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
134 588 22.8%
5 藤岡佑介
(ヌンカプト)
111 499 22.2%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 オルフェーヴル
(エールプレジール)
26 140 18.6%
2 グランプリボス
(モズナガレボシ)
7 43 16.3%
3 キズナ
(ホシムスメ)
5 32 15.6%
4 リアルインパクト
(ポテンシャルリアル)
2 18 11.1%
5 クロフネ
(トキノハヤテ)
151 1376 11.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 オルフェーヴル
(エールプレジール)
44 140 31.4%
2 リアルインパクト
(ポテンシャルリアル)
5 18 27.8%
3 キズナ
(ホシムスメ)
8 32 25.0%
4 グランプリボス
(モズナガレボシ)
10 43 23.3%
5 クロフネ
(トキノハヤテ)
280 1376 20.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 オルフェーヴル
(エールプレジール)
55 140 39.3%
2 リアルインパクト
(ポテンシャルリアル)
6 18 33.3%
3 クロフネ
(トキノハヤテ)
402 1376 29.2%
4 ウォーターリーグ
(ウォータージョイ)
6 21 28.6%
5 キズナ
(ホシムスメ)
9 32 28.1%

不良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ヌンカプト 1 1 100.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ヌンカプト 1 1 100.0%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 亀田温心
(ベニトアイト)
4 38 10.5%
2 藤岡佑介
(ヌンカプト)
30 313 9.6%
3 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
31 381 8.1%
4 柴山雄一
(エールプレジール)
24 313 7.7%
4 松田大作
(ジューンマウス)
21 271 7.7%
5 丸山元気
(ホシムスメ)
19 251 7.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 藤岡佑介
(ヌンカプト)
59 313 18.8%
2 吉田隼人
(ポテンシャルリアル)
62 384 16.1%
3 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
61 381 16.0%
4 亀田温心
(ベニトアイト)
6 38 15.8%
5 大野拓弥
(モズナガレボシ)
53 354 15.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 藤岡佑介
(ヌンカプト)
88 313 28.1%
2 亀田温心
(ベニトアイト)
9 38 23.7%
3 松田大作
(ジューンマウス)
64 271 23.6%
4 大野拓弥
(モズナガレボシ)
81 354 22.9%
5 池添謙一
(セイウンラストヘイ)
86 381 22.6%

© 2025 - うまさく -