函館ー2021年7月18日ー7Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

7月18日(日) 1回函館6日

ご覧になりたいレースを選択してください。

7R 13:15発走

サラ3上 500万円以下 牝(定量) ダート・右 1700M

天候:晴 馬場状態:良 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 4 タガノリバイバー (238)
  • ○ 11 マリオンエール (220)
  • ▲ 2 ルージュジャドール (207)
  • △ 3 ミヤビマドンナ (174)
  • ★ 7 タイセイルージュ (100)

WIN5分析
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析

今週の競馬情報  最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...

続きを見る


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:15.2%)

>>詳細を見る

ミヤビマドンナ,タガノリバイバーの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る

武豊 騎手の勝率が高い(勝率:18.4%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:14.0%)

>>詳細を見る

メイショウラッシュの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る

武豊 騎手の勝率が高い(勝率:19.0%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:17.0%)

>>詳細を見る

武豊 騎手の勝率が高い(勝率:20.1%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がキズナの勝率が高い(勝率:15.2%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、マリオンエールの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

武豊 騎手の勝率が高い(勝率:18.4%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
210 1381 15.2%
2 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
67 554 12.1%
3 ディスクリートキャット
(9 ノアファンタジー)
16 154 10.4%
4 ルーラーシップ
(5 マイレリーフ)
157 1535 10.2%
5 タートルボウル
(6 マヤローザ)
91 944 9.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
346 1381 25.1%
2 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
112 554 20.2%
3 タートルボウル
(6 マヤローザ)
184 944 19.5%
4 マクフィ
(4 タガノリバイバー)
32 176 18.2%
5 ダイワメジャー
(7 タイセイルージュ)
(8 ジョブックルーチェ)
758 4181 18.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
485 1381 35.1%
2 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
168 554 30.3%
3 タートルボウル
(6 マヤローザ)
275 944 29.1%
4 マクフィ
(4 タガノリバイバー)
49 176 27.8%
5 ルーラーシップ
(5 マイレリーフ)
412 1535 26.8%

良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 ミヤビマドンナ 1 2 50.0%
1 タガノリバイバー 1 2 50.0%
2 ルージュジャドール 1 3 33.3%
2 ハイボールコパ 1 3 33.3%
3 マイレリーフ 1 4 25.0%
4 マヤローザ 1 5 20.0%
4 ノアファンタジー 1 5 20.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ミヤビマドンナ 2 2 100.0%
1 タガノリバイバー 2 2 100.0%
2 マリオンエール 1 2 50.0%
3 ノアファンタジー 2 5 40.0%
4 ルージュジャドール 1 3 33.3%
4 ハイボールコパ 1 3 33.3%
5 マイレリーフ 1 4 25.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ミヤビマドンナ 2 2 100.0%
1 タガノリバイバー 2 2 100.0%
2 ノアファンタジー 3 5 60.0%
3 マイレリーフ 2 4 50.0%
3 マリオンエール 1 2 50.0%
4 ルージュジャドール 1 3 33.3%
4 ハイボールコパ 1 3 33.3%
5 マヤローザ 1 5 20.0%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
1266 6878 18.4%
2 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
313 3696 8.5%
3 横山琉人
(9 ノアファンタジー)
3 42 7.1%
4 亀田温心
(10 ハイボールコパ)
31 480 6.5%
5 秋山稔樹
(7 タイセイルージュ)
14 261 5.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
2272 6878 33.0%
2 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
612 3696 16.6%
3 小沢大仁
(1 メイショウラッシュ)
13 79 16.5%
4 亀田温心
(10 ハイボールコパ)
56 480 11.7%
5 横山和生
(3 ミヤビマドンナ)
143 1392 10.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
3091 6878 44.9%
2 小沢大仁
(1 メイショウラッシュ)
19 79 24.1%
3 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
877 3696 23.7%
4 秋山稔樹
(7 タイセイルージュ)
44 261 16.9%
4 亀田温心
(10 ハイボールコパ)
81 480 16.9%
5 国分恭介
(4 タガノリバイバー)
412 2518 16.4%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
68 487 14.0%
2 マクフィ
(4 タガノリバイバー)
5 39 12.8%
3 リオンディーズ
(10 ハイボールコパ)
5 41 12.2%
4 ケイムホーム
(1 メイショウラッシュ)
68 687 9.9%
4 ダイワメジャー
(7 タイセイルージュ)
(8 ジョブックルーチェ)
155 1565 9.9%
5 ルーラーシップ
(5 マイレリーフ)
60 621 9.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
123 487 25.3%
2 リオンディーズ
(10 ハイボールコパ)
10 41 24.4%
3 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
43 182 23.6%
4 ダイワメジャー
(7 タイセイルージュ)
(8 ジョブックルーチェ)
295 1565 18.8%
5 ケイムホーム
(1 メイショウラッシュ)
128 687 18.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
164 487 33.7%
2 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
59 182 32.4%
3 リオンディーズ
(10 ハイボールコパ)
12 41 29.3%
4 ダイワメジャー
(7 タイセイルージュ)
(8 ジョブックルーチェ)
444 1565 28.4%
5 マクフィ
(4 タガノリバイバー)
11 39 28.2%

稍重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 メイショウラッシュ 1 2 50.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 メイショウラッシュ 1 2 50.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 マリオンエール 1 1 100.0%
2 ハイボールコパ 2 3 66.7%
3 メイショウラッシュ 1 2 50.0%
4 マイレリーフ 1 4 25.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
322 1697 19.0%
2 小沢大仁
(1 メイショウラッシュ)
7 52 13.5%
3 泉谷楓真
(6 マヤローザ)
7 97 7.2%
4 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
69 966 7.1%
5 横山和生
(3 ミヤビマドンナ)
23 446 5.2%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
552 1697 32.5%
2 小沢大仁
(1 メイショウラッシュ)
8 52 15.4%
3 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
137 966 14.2%
4 泉谷楓真
(6 マヤローザ)
12 97 12.4%
5 横山和生
(3 ミヤビマドンナ)
40 446 9.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
718 1697 42.3%
2 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
227 966 23.5%
3 泉谷楓真
(6 マヤローザ)
19 97 19.6%
4 西谷凜
(5 マイレリーフ)
3 17 17.6%
5 小沢大仁
(1 メイショウラッシュ)
9 52 17.3%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
58 342 17.0%
2 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
18 122 14.8%
3 ルーラーシップ
(5 マイレリーフ)
41 380 10.8%
4 ケイムホーム
(1 メイショウラッシュ)
49 480 10.2%
5 ダイワメジャー
(7 タイセイルージュ)
(8 ジョブックルーチェ)
103 1082 9.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
37 122 30.3%
2 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
100 342 29.2%
3 ルーラーシップ
(5 マイレリーフ)
78 380 20.5%
4 ディスクリートキャット
(9 ノアファンタジー)
5 26 19.2%
5 ダイワメジャー
(7 タイセイルージュ)
(8 ジョブックルーチェ)
207 1082 19.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
130 342 38.0%
2 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
42 122 34.4%
3 ルーラーシップ
(5 マイレリーフ)
117 380 30.8%
4 ダイワメジャー
(7 タイセイルージュ)
(8 ジョブックルーチェ)
276 1082 25.5%
5 ケイムホーム
(1 メイショウラッシュ)
122 480 25.4%

重馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 メイショウラッシュ 1 3 33.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 マイレリーフ 1 1 100.0%
2 メイショウラッシュ 2 3 66.7%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
232 1154 20.1%
2 泉谷楓真
(6 マヤローザ)
11 88 12.5%
3 横山和生
(3 ミヤビマドンナ)
22 246 8.9%
4 亀田温心
(10 ハイボールコパ)
6 82 7.3%
5 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
39 588 6.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
406 1154 35.2%
2 泉谷楓真
(6 マヤローザ)
13 88 14.8%
3 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
72 588 12.2%
3 亀田温心
(10 ハイボールコパ)
10 82 12.2%
4 横山和生
(3 ミヤビマドンナ)
28 246 11.4%
5 国分恭介
(4 タガノリバイバー)
53 479 11.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
537 1154 46.5%
2 小沢大仁
(1 メイショウラッシュ)
5 22 22.7%
3 亀田温心
(10 ハイボールコパ)
17 82 20.7%
4 泉谷楓真
(6 マヤローザ)
18 88 20.5%
5 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
117 588 19.9%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
16 105 15.2%
2 マクフィ
(4 タガノリバイバー)
4 27 14.8%
3 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
28 236 11.9%
4 ルーラーシップ
(5 マイレリーフ)
29 250 11.6%
5 タートルボウル
(6 マヤローザ)
15 150 10.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディスクリートキャット
(9 ノアファンタジー)
5 19 26.3%
2 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
57 236 24.2%
3 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
25 105 23.8%
4 タートルボウル
(6 マヤローザ)
29 150 19.3%
5 ルーラーシップ
(5 マイレリーフ)
46 250 18.4%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 リオンディーズ
(10 ハイボールコパ)
9 28 32.1%
2 ロードカナロア
(11 マリオンエール)
75 236 31.8%
3 ディスクリートキャット
(9 ノアファンタジー)
6 19 31.6%
4 キズナ
(3 ミヤビマドンナ)
32 105 30.5%
5 ルーラーシップ
(5 マイレリーフ)
73 250 29.2%

不良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 マリオンエール 1 1 100.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ノアファンタジー 1 1 100.0%
1 ハイボールコパ 1 1 100.0%
1 マリオンエール 1 1 100.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ノアファンタジー 1 1 100.0%
1 ハイボールコパ 1 1 100.0%
1 マリオンエール 1 1 100.0%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
165 897 18.4%
2 秋山稔樹
(7 タイセイルージュ)
7 49 14.3%
3 泉谷楓真
(6 マヤローザ)
5 57 8.8%
4 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
33 421 7.8%
5 亀田温心
(10 ハイボールコパ)
5 77 6.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
281 897 31.3%
2 泉谷楓真
(6 マヤローザ)
13 57 22.8%
3 秋山稔樹
(7 タイセイルージュ)
9 49 18.4%
4 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
73 421 17.3%
5 横山和生
(3 ミヤビマドンナ)
21 146 14.4%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 武豊
(11 マリオンエール)
379 897 42.3%
2 泉谷楓真
(6 マヤローザ)
17 57 29.8%
3 秋山稔樹
(7 タイセイルージュ)
13 49 26.5%
4 吉田隼人
(2 ルージュジャドール)
97 421 23.0%
5 横山和生
(3 ミヤビマドンナ)
30 146 20.5%

© 2025 - うまさく -