大阪城ステークスー2020年3月8日ー11Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

3月8日(日) 1回阪神4日

ご覧になりたいレースを選択してください。

11R 大阪城ステークス 15:35発走

サラ4上 オープン (国際)(特指)(ハンデ) 芝・右外 1800M

天候:曇 馬場状態:稍重 11:44発表

うまさく予想

  • ◎ 3 レッドガラン (395)
  • ○ 9 バイオスパーク (264)
  • ▲ 5 センテリュオ (262)
  • △ 1 フランツ (251)
  • ★ 12 サトノフェイバー (63)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(芝)

過去レースで馬場状態(芝)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がFrankelの勝率が高い(勝率:15.9%)

>>詳細を見る

レッドガランの勝率が高い(勝率:37.5%)

>>詳細を見る

川田将雅 騎手の勝率が高い(勝率:14.5%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:16.8%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、ジェシー,エアアンセムの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

川田将雅 騎手の勝率が高い(勝率:15.8%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がFrankelの勝率が高い(勝率:25.0%)

>>詳細を見る

タニノフランケル,サトノワルキューレの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

福永祐一 騎手の勝率が高い(勝率:14.1%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がディープインパクトの勝率が高い(勝率:12.8%)

>>詳細を見る

グローブシアターの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る

藤岡佑介 騎手の勝率が高い(勝率:15.9%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Frankel
(タニノフランケル)
24 151 15.9%
2 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
1590 11457 13.9%
3 ロードカナロア
(レッドガラン)
185 1480 12.5%
4 キングカメハメハ
(グローブシアター)
870 8344 10.4%
5 アドマイヤムーン
(ブラックムーン)
285 3286 8.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
2942 11457 25.7%
2 Frankel
(タニノフランケル)
37 151 24.5%
3 ロードカナロア
(レッドガラン)
341 1480 23.0%
4 キングカメハメハ
(グローブシアター)
1620 8344 19.4%
5 ハービンジャー
(ナイトオブナイツ)
586 3611 16.2%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
4115 11457 35.9%
2 Frankel
(タニノフランケル)
53 151 35.1%
3 ロードカナロア
(レッドガラン)
476 1480 32.2%
4 キングカメハメハ
(グローブシアター)
2325 8344 27.9%
5 ハービンジャー
(ナイトオブナイツ)
930 3611 25.8%

良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 レッドガラン 3 8 37.5%
2 フランツ 2 8 25.0%
2 サトノフェイバー 1 4 25.0%
3 ジェシー 3 16 18.8%
4 バイオスパーク 2 17 11.8%
5 サトノアーサー 1 9 11.1%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 レッドガラン 4 8 50.0%
2 フランツ 3 8 37.5%
3 ジェシー 5 16 31.3%
4 サトノフェイバー 1 4 25.0%
5 バイオスパーク 4 17 23.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 レッドガラン 5 8 62.5%
2 サトノフェイバー 2 4 50.0%
3 フランツ 3 8 37.5%
3 ジェシー 6 16 37.5%
4 サトノアーサー 3 9 33.3%
5 バイオスパーク 5 17 29.4%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(センテリュオ)
645 4436 14.5%
2 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
1107 8001 13.8%
3 岩田康誠
(タニノフランケル)
635 5469 11.6%
4 浜中俊
(グローブシアター)
446 3996 11.2%
5 シュタル
(サトノアーサー)
43 410 10.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(センテリュオ)
1184 4436 26.7%
2 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
1990 8001 24.9%
3 岩田康誠
(タニノフランケル)
1282 5469 23.4%
4 浜中俊
(グローブシアター)
869 3996 21.7%
5 シュタル
(サトノアーサー)
81 410 19.8%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(センテリュオ)
1647 4436 37.1%
2 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
2832 8001 35.4%
3 岩田康誠
(タニノフランケル)
1896 5469 34.7%
4 浜中俊
(グローブシアター)
1245 3996 31.2%
5 シュタル
(サトノアーサー)
121 410 29.5%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(レッドガラン)
50 297 16.8%
2 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
222 1786 12.4%
3 Frankel
(タニノフランケル)
5 41 12.2%
4 ハービンジャー
(ナイトオブナイツ)
76 709 10.7%
5 オルフェーヴル
(バイオスパーク)
24 247 9.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ロードカナロア
(レッドガラン)
81 297 27.3%
2 Frankel
(タニノフランケル)
11 41 26.8%
3 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
419 1786 23.5%
4 ハービンジャー
(ナイトオブナイツ)
138 709 19.5%
5 オルフェーヴル
(バイオスパーク)
46 247 18.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 Frankel
(タニノフランケル)
15 41 36.6%
2 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
601 1786 33.7%
2 ロードカナロア
(レッドガラン)
100 297 33.7%
3 ハービンジャー
(ナイトオブナイツ)
199 709 28.1%
4 キングカメハメハ
(グローブシアター)
373 1361 27.4%
5 オルフェーヴル
(バイオスパーク)
61 247 24.7%

稍重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 ジェシー 1 1 100.0%
1 エアアンセム 1 1 100.0%
2 フランツ 1 2 50.0%
2 サトノアーサー 1 2 50.0%
3 バイオスパーク 1 3 33.3%
4 ブラックムーン 1 4 25.0%
5 プロディガルサン 1 5 20.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 フランツ 2 2 100.0%
1 ジェシー 1 1 100.0%
1 エアアンセム 1 1 100.0%
2 バイオスパーク 2 3 66.7%
3 サトノアーサー 1 2 50.0%
4 タニノフランケル 1 3 33.3%
5 ブラックムーン 1 4 25.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 フランツ 2 2 100.0%
1 ジェシー 1 1 100.0%
1 エアアンセム 1 1 100.0%
1 マイネルサーパス 1 1 100.0%
2 バイオスパーク 2 3 66.7%
3 サトノアーサー 1 2 50.0%
4 プロディガルサン 2 5 40.0%
5 タニノフランケル 1 3 33.3%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(センテリュオ)
108 684 15.8%
2 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
119 935 12.7%
3 岩田康誠
(タニノフランケル)
93 781 11.9%
4 池添謙一
(フランツ)
87 741 11.7%
5 シュタル
(サトノアーサー)
12 110 10.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(センテリュオ)
181 684 26.5%
2 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
234 935 25.0%
3 岩田康誠
(タニノフランケル)
183 781 23.4%
4 池添謙一
(フランツ)
158 741 21.3%
5 シュタル
(サトノアーサー)
23 110 20.9%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 シュタル
(サトノアーサー)
41 110 37.3%
2 川田将雅
(センテリュオ)
245 684 35.8%
2 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
335 935 35.8%
3 岩田康誠
(タニノフランケル)
270 781 34.6%
4 浜中俊
(グローブシアター)
177 603 29.4%
5 池添謙一
(フランツ)
212 741 28.6%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Frankel
(タニノフランケル)
3 12 25.0%
2 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
103 737 14.0%
3 エイシンフラッシュ
(ジェシー)
7 70 10.0%
4 ハービンジャー
(ナイトオブナイツ)
27 275 9.8%
5 ブラックタイド
(サイモンラムセス)
15 164 9.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 Frankel
(タニノフランケル)
3 12 25.0%
2 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
182 737 24.7%
3 オルフェーヴル
(バイオスパーク)
18 91 19.8%
4 アドマイヤムーン
(ブラックムーン)
39 202 19.3%
5 キングカメハメハ
(グローブシアター)
110 598 18.4%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
244 737 33.1%
2 キングカメハメハ
(グローブシアター)
167 598 27.9%
3 オルフェーヴル
(バイオスパーク)
25 91 27.5%
4 ハービンジャー
(ナイトオブナイツ)
74 275 26.9%
5 Frankel
(タニノフランケル)
3 12 25.0%

重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 タニノフランケル 2 2 100.0%
1 サトノワルキューレ 1 1 100.0%
2 サトノアーサー 1 2 50.0%
2 ナイトオブナイツ 1 2 50.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 タニノフランケル 2 2 100.0%
1 サトノアーサー 2 2 100.0%
1 サトノワルキューレ 1 1 100.0%
2 ナイトオブナイツ 1 2 50.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 タニノフランケル 2 2 100.0%
1 サトノアーサー 2 2 100.0%
1 サトノワルキューレ 1 1 100.0%
2 ナイトオブナイツ 1 2 50.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
54 382 14.1%
2 池添謙一
(フランツ)
31 285 10.9%
3 岩田康誠
(タニノフランケル)
31 287 10.8%
4 藤岡佑介
(ジェシー)
22 206 10.7%
5 浜中俊
(グローブシアター)
26 253 10.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(センテリュオ)
76 287 26.5%
2 岩田康誠
(タニノフランケル)
73 287 25.4%
3 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
94 382 24.6%
4 浜中俊
(グローブシアター)
49 253 19.4%
5 池添謙一
(フランツ)
53 285 18.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(タニノフランケル)
104 287 36.2%
1 川田将雅
(センテリュオ)
104 287 36.2%
2 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
134 382 35.1%
3 浜中俊
(グローブシアター)
78 253 30.8%
4 和田竜二
(バイオスパーク)
118 461 25.6%
5 藤岡佑介
(ジェシー)
51 206 24.8%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
24 187 12.8%
2 オルフェーヴル
(バイオスパーク)
2 19 10.5%
2 ブラックタイド
(サイモンラムセス)
4 38 10.5%
3 キングカメハメハ
(グローブシアター)
19 182 10.4%
4 アドマイヤムーン
(ブラックムーン)
6 60 10.0%
5 ロードカナロア
(レッドガラン)
2 23 8.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 オルフェーヴル
(バイオスパーク)
6 19 31.6%
2 ロードカナロア
(レッドガラン)
7 23 30.4%
3 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
47 187 25.1%
4 ブラックタイド
(サイモンラムセス)
8 38 21.1%
5 アドマイヤムーン
(ブラックムーン)
11 60 18.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ロードカナロア
(レッドガラン)
8 23 34.8%
2 ディープインパクト
(フランツ)
(センテリュオ)
(プロディガルサン)
(サトノアーサー)
(サトノワルキューレ)
62 187 33.2%
3 オルフェーヴル
(バイオスパーク)
6 19 31.6%
4 キングカメハメハ
(グローブシアター)
49 182 26.9%
5 ブラックタイド
(サイモンラムセス)
10 38 26.3%

不良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 グローブシアター 1 2 50.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 マイネルサーパス 1 1 100.0%
1 サイモンラムセス 1 1 100.0%
2 グローブシアター 1 2 50.0%
2 プロディガルサン 1 2 50.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 タニノフランケル 1 1 100.0%
1 マイネルサーパス 1 1 100.0%
1 サトノフェイバー 1 1 100.0%
1 サイモンラムセス 1 1 100.0%
2 グローブシアター 1 2 50.0%
2 プロディガルサン 1 2 50.0%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 藤岡佑介
(ジェシー)
7 44 15.9%
2 岩田康誠
(タニノフランケル)
12 92 13.0%
3 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
16 140 11.4%
4 幸英明
(サトノワルキューレ)
16 146 11.0%
5 松田大作
(エアアンセム)
5 64 7.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(タニノフランケル)
23 92 25.0%
1 藤岡佑介
(ジェシー)
11 44 25.0%
2 浜中俊
(グローブシアター)
18 79 22.8%
3 川田将雅
(センテリュオ)
16 74 21.6%
4 古川吉洋
(サトノフェイバー)
9 43 20.9%
5 福永祐一
(ナイトオブナイツ)
28 140 20.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(タニノフランケル)
34 92 37.0%
2 古川吉洋
(サトノフェイバー)
14 43 32.6%
3 川田将雅
(センテリュオ)
23 74 31.1%
4 藤岡佑介
(ジェシー)
13 44 29.5%
5 浜中俊
(グローブシアター)
23 79 29.1%

© 2025 - うまさく -