阪神ー2022年3月12日ー6Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

3月12日(土) 1回阪神9日

ご覧になりたいレースを選択してください。

6R 12:45発走

サラ3才 500万円以下 (混合)(特指)(馬齢) 芝・右外 1600M

天候:晴 馬場状態:良 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 8 レッドベルアーム (338)
  • ○ 4 トゥードジボン (282)
  • ▲ 1 タガノエスコート (151)
  • △ 2 カレンマックナイト (141)
  • ★ 7 アスカノツバサ (66)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(芝)

過去レースで馬場状態(芝)が
良、稍重、重、不良の時のランキングを表示

※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合があります。

良馬場

父馬がディープインパクトの勝率が高い(勝率:13.6%)

>>詳細を見る

カレンマックナイトの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る

川田将雅 騎手の勝率が高い(勝率:16.1%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:14.2%)

>>詳細を見る

川田将雅 騎手の勝率が高い(勝率:17.3%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がラブリーデイの勝率が高い(勝率:14.3%)

>>詳細を見る

横山典弘 騎手の勝率が高い(勝率:15.5%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がディープインパクトの勝率が高い(勝率:11.5%)

>>詳細を見る

松山弘平 騎手の勝率が高い(勝率:14.6%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
1901 13951 13.6%
2 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
372 3171 11.7%
3 エピファネイア
(6 クラウンドマジック)
140 1329 10.5%
4 イスラボニータ
(4 トゥードジボン)
12 129 9.3%
5 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
768 8329 9.2%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
3519 13951 25.2%
2 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
669 3171 21.1%
3 イスラボニータ
(4 トゥードジボン)
27 129 20.9%
4 エピファネイア
(6 クラウンドマジック)
274 1329 20.6%
5 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
1568 8329 18.8%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
4920 13951 35.3%
2 イスラボニータ
(4 トゥードジボン)
38 129 29.5%
2 エピファネイア
(6 クラウンドマジック)
392 1329 29.5%
3 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
930 3171 29.3%
4 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
2319 8329 27.8%
5 ディスクリートキャット
(9 ヒルノショパン)
31 172 18.0%

良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 カレンマックナイト 1 2 50.0%
2 グランスラムアスク 1 3 33.3%
2 レッドベルアーム 1 3 33.3%
3 タガノエスコート 1 4 25.0%
3 トゥードジボン 1 4 25.0%
4 クラウンドマジック 1 7 14.3%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 タガノエスコート 2 4 50.0%
1 カレンマックナイト 1 2 50.0%
2 グランスラムアスク 1 3 33.3%
2 レッドベルアーム 1 3 33.3%
3 クラウンドマジック 2 7 28.6%
4 トゥードジボン 1 4 25.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 レッドベルアーム 2 3 66.7%
2 タガノエスコート 2 4 50.0%
2 カレンマックナイト 1 2 50.0%
2 トゥードジボン 2 4 50.0%
3 クラウンドマジック 3 7 42.9%
4 グランスラムアスク 1 3 33.3%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
802 4976 16.1%
2 福永祐一
(4 トゥードジボン)
1227 8600 14.3%
3 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
1069 8569 12.5%
4 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
346 4270 8.1%
5 和田竜二
(1 タガノエスコート)
531 8051 6.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
1416 4976 28.5%
2 福永祐一
(4 トゥードジボン)
2198 8600 25.6%
3 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
2060 8569 24.0%
4 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
682 4270 16.0%
5 和田竜二
(1 タガノエスコート)
1223 8051 15.2%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
1951 4976 39.2%
2 福永祐一
(4 トゥードジボン)
3120 8600 36.3%
3 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
2970 8569 34.7%
4 和田竜二
(1 タガノエスコート)
1883 8051 23.4%
5 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
985 4270 23.1%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
89 626 14.2%
2 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
274 2238 12.2%
3 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
153 1427 10.7%
4 エピファネイア
(6 クラウンドマジック)
25 279 9.0%
5 カレンブラックヒル
(2 カレンマックナイト)
6 70 8.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
147 626 23.5%
2 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
523 2238 23.4%
3 エピファネイア
(6 クラウンドマジック)
57 279 20.4%
4 イスラボニータ
(4 トゥードジボン)
4 20 20.0%
5 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
274 1427 19.2%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
747 2238 33.4%
2 エピファネイア
(6 クラウンドマジック)
90 279 32.3%
3 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
193 626 30.8%
4 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
402 1427 28.2%
5 イスラボニータ
(4 トゥードジボン)
5 20 25.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
136 788 17.3%
2 福永祐一
(4 トゥードジボン)
144 1044 13.8%
3 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
152 1163 13.1%
4 和田竜二
(1 タガノエスコート)
105 1140 9.2%
5 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
58 714 8.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
226 788 28.7%
2 福永祐一
(4 トゥードジボン)
271 1044 26.0%
3 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
258 1163 22.2%
4 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
120 714 16.8%
5 和田竜二
(1 タガノエスコート)
186 1140 16.3%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
304 788 38.6%
2 福永祐一
(4 トゥードジボン)
393 1044 37.6%
3 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
379 1163 32.6%
4 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
177 714 24.8%
5 和田竜二
(1 タガノエスコート)
279 1140 24.5%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ラブリーデイ
(7 アスカノツバサ)
3 21 14.3%
2 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
124 947 13.1%
3 イスラボニータ
(4 トゥードジボン)
1 10 10.0%
4 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
22 264 8.3%
5 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
43 540 8.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ラブリーデイ
(7 アスカノツバサ)
6 21 28.6%
2 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
218 947 23.0%
3 イスラボニータ
(4 トゥードジボン)
2 10 20.0%
3 ディスクリートキャット
(9 ヒルノショパン)
3 15 20.0%
4 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
50 264 18.9%
5 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
84 540 15.6%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ラブリーデイ
(7 アスカノツバサ)
10 21 47.6%
2 イスラボニータ
(4 トゥードジボン)
4 10 40.0%
3 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
303 947 32.0%
4 ディスクリートキャット
(9 ヒルノショパン)
4 15 26.7%
5 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
67 264 25.4%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
82 529 15.5%
2 福永祐一
(4 トゥードジボン)
66 442 14.9%
3 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
38 325 11.7%
4 和田竜二
(1 タガノエスコート)
43 513 8.4%
5 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
21 295 7.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
93 325 28.6%
2 福永祐一
(4 トゥードジボン)
115 442 26.0%
3 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
135 529 25.5%
4 和田竜二
(1 タガノエスコート)
86 513 16.8%
5 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
47 295 15.9%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
125 325 38.5%
2 福永祐一
(4 トゥードジボン)
162 442 36.7%
3 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
187 529 35.3%
4 和田竜二
(1 タガノエスコート)
127 513 24.8%
5 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
68 295 23.1%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
33 288 11.5%
2 カレンブラックヒル
(2 カレンマックナイト)
1 10 10.0%
3 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
6 61 9.8%
3 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
17 173 9.8%
4 エピファネイア
(6 クラウンドマジック)
3 42 7.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 カレンブラックヒル
(2 カレンマックナイト)
5 10 50.0%
2 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
67 288 23.3%
3 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
11 61 18.0%
4 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
31 173 17.9%
5 エピファネイア
(6 クラウンドマジック)
7 42 16.7%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 カレンブラックヒル
(2 カレンマックナイト)
5 10 50.0%
2 ディープインパクト
(5 グランスラムアスク)
86 288 29.9%
3 ハーツクライ
(8 レッドベルアーム)
44 173 25.4%
4 エピファネイア
(6 クラウンドマジック)
10 42 23.8%
5 ロードカナロア
(1 タガノエスコート)
13 61 21.3%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
12 82 14.6%
2 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
46 348 13.2%
3 福永祐一
(4 トゥードジボン)
17 159 10.7%
3 幸英明
(7 アスカノツバサ)
18 168 10.7%
4 松田大作
(3 エイシントゥラン)
5 65 7.7%
5 和田竜二
(1 タガノエスコート)
13 170 7.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
80 348 23.0%
2 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
20 90 22.2%
3 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
17 82 20.7%
4 福永祐一
(4 トゥードジボン)
31 159 19.5%
5 幸英明
(7 アスカノツバサ)
32 168 19.0%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(8 レッドベルアーム)
31 90 34.4%
2 横山典弘
(9 ヒルノショパン)
114 348 32.8%
3 松山弘平
(6 クラウンドマジック)
24 82 29.3%
4 幸英明
(7 アスカノツバサ)
45 168 26.8%
5 和田竜二
(1 タガノエスコート)
45 170 26.5%


© 2025 - うまさく -