3月27日(日) 2回阪神2日
11R 六甲ステークス 15:20発走
サラ4上 オープン (国際)(特指)(別定) 芝・右外 1600M
天候:晴 馬場状態:稍重 12:34発表
うまさく予想
- ◎ 10 ファルコニア (258)
- ○ 12 エアロロノア (218)
- ▲ 2 カレンシュトラウス (213)
- △ 7 クラヴァシュドール (177)
- ★ 11 ラルナブリラーレ (91)
1600M 芝・右外のコースで分析
過去の全レース結果から
1600M 芝・右外のコースを分析してみました。
枠番
7枠の勝率が高い(勝率:14.9%)
6枠の連対率が高い(連対率:14.7%)
7枠の複勝率が高い(複勝率:14.5%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:42.4%)
【先】の連対率が高い(連対率:42.0%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:28.0%)
競走馬
同コースではラルナブリラーレの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではアイラブテーラーの勝率が高い(勝率:100.0%)
父馬
同コースではShamardalの勝率が高い(勝率:33.3%)
距離ではGleneaglesの勝率が高い(勝率:14.3%)
母馬
同コースではシルヴァーカップの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではタケショウレジーナの勝率が高い(勝率:100.0%)
騎手
吉田隼人の勝率が高い(勝率:12.5%)
吉田隼人の連対率が高い(連対率:25.0%)
木幡育也の複勝率が高い(複勝率:100.0%)
調教師
高野友和の勝率が1番高い(勝率:25.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 14.9% |
2 | 3 | 14.2% |
3 | 1 | 12.8% |
4 | 5 | 12.5% |
5 | 6 | 12.2% |
6 | 4 | 11.8% |
7 | 8 | 11.1% |
8 | 2 | 10.4% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 6 | 14.7% |
2 | 7 | 14.3% |
3 | 5 | 12.4% |
3 | 3 | 12.4% |
4 | 8 | 12.1% |
4 | 4 | 12.1% |
5 | 1 | 11.7% |
6 | 2 | 10.3% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 14.5% |
2 | 6 | 14.2% |
3 | 8 | 13.5% |
4 | 1 | 12.2% |
5 | 5 | 11.8% |
6 | 3 | 11.4% |
7 | 4 | 11.3% |
8 | 2 | 11.1% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 42.4% |
2 | 差 | 33.3% |
3 | 逃 | 12.5% |
4 | 追 | 11.8% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 42.0% |
2 | 差 | 33.6% |
3 | 追 | 13.5% |
4 | 逃 | 11.0% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 28.0% |
2 | 差 | 22.4% |
3 | 追 | 9.0% |
4 | 逃 | 7.3% |
競走馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ラルナブリラーレ | 1 | 1 | 100.0% |
2 | レッドベルオーブ | 1 | 2 | 50.0% |
3 | トリプルエース | 1 | 3 | 33.3% |
3 | エアロロノア | 1 | 3 | 33.3% |
4 | ブランノワール | 2 | 7 | 28.6% |
5 | カレンシュトラウス | 1 | 4 | 25.0% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | アイラブテーラー | 1 | 1 | 100.0% |
2 | レッドベルオーブ | 2 | 4 | 50.0% |
2 | レッドサイオン | 1 | 2 | 50.0% |
3 | カレンシュトラウス | 2 | 8 | 25.0% |
3 | ウインカーネリアン | 1 | 4 | 25.0% |
4 | スマートリアン | 2 | 11 | 18.2% |
5 | トリプルエース | 1 | 6 | 16.7% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
Shamardal (4 トリプルエース) |
1 | 3 | 33.3% |
2 |
キングカメハメハ (12 エアロロノア) |
13 | 89 | 14.6% |
3 |
ディープインパクト (10 ファルコニア) (16 レッドベルオーブ) (18 フランツ) |
41 | 342 | 12.0% |
4 |
ハードスパン (15 メイケイダイハード) |
1 | 9 | 11.1% |
5 |
ハーツクライ (7 クラヴァシュドール) (11 ラルナブリラーレ) |
15 | 144 | 10.4% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
Gleneagles (14 ショックアクション) |
2 | 14 | 14.3% |
2 |
ディープインパクト (10 ファルコニア) (16 レッドベルオーブ) (18 フランツ) |
195 | 1431 | 13.6% |
3 |
Shamardal (4 トリプルエース) |
2 | 17 | 11.8% |
4 |
キングカメハメハ (12 エアロロノア) |
66 | 579 | 11.4% |
5 |
ロードカナロア (3 レッドサイオン) (9 ケイアイサクソニー) (13 ブランノワール) |
107 | 1042 | 10.3% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
シルヴァーカップ (11 ラルナブリラーレ) |
1 | 1 | 100.0% |
2 |
エアワンピース (12 エアロロノア) |
2 | 3 | 66.7% |
3 |
アグネスワルツ (2 カレンシュトラウス) |
2 | 6 | 33.3% |
3 |
Triple Pirouette (4 トリプルエース) |
1 | 3 | 33.3% |
4 |
レッドファンタジア (16 レッドベルオーブ) |
1 | 5 | 20.0% |
5 |
メイケイソフィア (15 メイケイダイハード) |
1 | 7 | 14.3% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
タケショウレジーナ (17 アイラブテーラー) |
1 | 1 | 100.0% |
2 |
レッドベルフィーユ (3 レッドサイオン) |
1 | 2 | 50.0% |
3 |
エアワンピース (12 エアロロノア) |
3 | 9 | 33.3% |
3 |
Reset In Blue (14 ショックアクション) |
2 | 6 | 33.3% |
4 |
アグネスワルツ (2 カレンシュトラウス) |
3 | 12 | 25.0% |
4 |
コスモクリスタル (6 ウインカーネリアン) |
1 | 4 | 25.0% |
4 |
レッドファンタジア (16 レッドベルオーブ) |
5 | 20 | 25.0% |
5 |
Triple Pirouette (4 トリプルエース) |
1 | 6 | 16.7% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 吉田隼人 | 12.5% |
2 | 藤岡佑介 | 12.2% |
3 | 酒井学 | 7.0% |
4 | 幸英明 | 5.4% |
5 | 和田竜二 | 5.0% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 吉田隼人 | 25.0% |
2 | 藤岡佑介 | 20.4% |
3 | 和田竜二 | 16.3% |
4 | 幸英明 | 14.1% |
5 | 酒井学 | 14.0% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 木幡育也 | 100.0% |
2 | 吉田隼人 | 28.1% |
3 | 和田竜二 | 25.0% |
4 | 酒井学 | 23.3% |
5 | 幸英明 | 22.8% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)高野友和 | 8 | 32 | 25.0% |
2 | (栗東)中内田充 | 8 | 35 | 22.9% |
3 | (栗東)石坂公一 | 4 | 18 | 22.2% |
4 | (栗東)吉岡辰弥 | 3 | 19 | 15.8% |
5 | (栗東)平田修 | 3 | 20 | 15.0% |