12月17日(土) 6回阪神5日
11R タンザナイトステークス 15:45発走
サラ3上 オープン (国際)(特指)(ハンデ) 芝・右 1200M
天候:小雨 馬場状態:稍重 15:21発表
うまさく予想
- ◎ 15 キャプテンドレイク (379)
- ○ 7 スマートクラージュ (362)
- ▲ 8 ファストフォース (239)
- △ 16 サンライズオネスト (226)
- ★ 9 サトノファビュラス (184)
-
-
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析
今週の競馬情報 最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...
続きを見る
1200M 芝・右のコースで分析
過去の全レース結果から
1200M 芝・右のコースを分析してみました。
枠番
2,5枠の勝率が高い(勝率:16.4%)
5枠の連対率が高い(連対率:16.4%)
5枠の複勝率が高い(複勝率:15.1%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:35.2%)
【先】の連対率が高い(連対率:43.0%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:28.6%)
競走馬
同コースではキャプテンドレイクの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではスマートクラージュ,キャプテンドレイクの勝率が高い(勝率:50.0%)
父馬
同コースではダイワメジャーの勝率が高い(勝率:16.4%)
距離ではロードカナロアの勝率が高い(勝率:11.3%)
母馬
同コースではドリームカムカム,ケイアイカミーリアの勝率が高い(勝率:50.0%)
距離ではチアフルスマイルの勝率が高い(勝率:25.0%)
騎手
武豊の勝率が高い(勝率:38.5%)
丸田恭介の連対率が高い(連対率:100.0%)
丸田恭介の複勝率が高い(複勝率:100.0%)
調教師
今野貞一の勝率が1番高い(勝率:33.3%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 2 | 16.4% |
1 | 5 | 16.4% |
2 | 1 | 12.5% |
2 | 3 | 12.5% |
3 | 6 | 10.9% |
3 | 8 | 10.9% |
4 | 4 | 10.2% |
4 | 7 | 10.2% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 5 | 16.4% |
2 | 3 | 15.2% |
3 | 2 | 14.5% |
4 | 6 | 11.7% |
5 | 8 | 11.3% |
5 | 1 | 11.3% |
6 | 7 | 10.2% |
7 | 4 | 9.4% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 5 | 15.1% |
2 | 3 | 14.8% |
3 | 2 | 13.8% |
4 | 7 | 12.5% |
5 | 6 | 11.4% |
6 | 8 | 11.2% |
6 | 4 | 11.2% |
7 | 1 | 10.1% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 35.2% |
2 | 逃 | 32.8% |
3 | 差 | 24.2% |
4 | 追 | 7.8% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 43.0% |
2 | 差 | 25.8% |
3 | 逃 | 22.7% |
4 | 追 | 8.6% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 28.6% |
2 | 差 | 17.1% |
3 | 逃 | 15.1% |
4 | 追 | 5.7% |
競走馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | キャプテンドレイク | 1 | 1 | 100.0% |
2 | エレナアヴァンティ | 1 | 2 | 50.0% |
2 | スマートクラージュ | 1 | 2 | 50.0% |
2 | シャンデリアムーン | 1 | 2 | 50.0% |
3 | ファストフォース | 1 | 3 | 33.3% |
3 | ロードベイリーフ | 1 | 3 | 33.3% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | スマートクラージュ | 2 | 4 | 50.0% |
1 | キャプテンドレイク | 3 | 6 | 50.0% |
2 | ヴァトレニ | 1 | 3 | 33.3% |
3 | サンライズオネスト | 1 | 6 | 16.7% |
4 | サトノファビュラス | 2 | 13 | 15.4% |
5 | アスタールビー | 3 | 21 | 14.3% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ダイワメジャー (16 サンライズオネスト) |
10 | 61 | 16.4% |
2 |
ヴァンセンヌ (14 ロードベイリーフ) |
2 | 14 | 14.3% |
3 |
ロードカナロア (1 アスタールビー) (5 グルーヴィット) (8 ファストフォース) (9 サトノファビュラス) (15 キャプテンドレイク) |
18 | 132 | 13.6% |
4 |
アドマイヤムーン (6 エレナアヴァンティ) (10 シャンデリアムーン) |
3 | 26 | 11.5% |
5 |
キズナ (13 レジェーロ) |
3 | 46 | 6.5% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ロードカナロア (1 アスタールビー) (5 グルーヴィット) (8 ファストフォース) (9 サトノファビュラス) (15 キャプテンドレイク) |
199 | 1768 | 11.3% |
2 |
ヴァンセンヌ (14 ロードベイリーフ) |
11 | 127 | 8.7% |
2 |
ダイワメジャー (16 サンライズオネスト) |
104 | 1190 | 8.7% |
3 |
ディープインパクト (7 スマートクラージュ) |
43 | 527 | 8.2% |
4 |
スクリーンヒーロー (12 マイネルジェロディ) |
38 | 518 | 7.3% |
5 |
キズナ (13 レジェーロ) |
39 | 556 | 7.0% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ドリームカムカム (6 エレナアヴァンティ) |
1 | 2 | 50.0% |
1 |
ケイアイカミーリア (10 シャンデリアムーン) |
1 | 2 | 50.0% |
2 |
ラッシュライフ (8 ファストフォース) |
1 | 3 | 33.3% |
3 |
レジェトウショウ (7 スマートクラージュ) |
1 | 4 | 25.0% |
3 |
ハシッテホシーノ (15 キャプテンドレイク) |
1 | 4 | 25.0% |
4 |
ショウナンアオバ (14 ロードベイリーフ) |
1 | 10 | 10.0% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
チアフルスマイル (3 ヴァトレニ) |
1 | 4 | 25.0% |
2 |
サトノエカテリーナ (9 サトノファビュラス) |
3 | 13 | 23.1% |
3 |
ケイアイカミーリア (10 シャンデリアムーン) |
4 | 19 | 21.1% |
4 |
キリエ (1 アスタールビー) |
6 | 29 | 20.7% |
5 |
ラッシュライフ (8 ファストフォース) |
3 | 16 | 18.8% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 武豊 | 38.5% |
2 | 丸田恭介 | 33.3% |
3 | 岩田康誠 | 23.1% |
4 | 鮫島克駿 | 15.0% |
5 | 川田将雅 | 14.3% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 丸田恭介 | 100.0% |
2 | 川田将雅 | 57.1% |
3 | 岩田康誠 | 53.8% |
3 | 武豊 | 53.8% |
4 | 鮫島克駿 | 20.0% |
5 | 古川吉洋 | 18.2% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 丸田恭介 | 100.0% |
2 | 武豊 | 61.5% |
3 | 川田将雅 | 57.1% |
4 | 岩田康誠 | 53.8% |
5 | 古川吉洋 | 36.4% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)今野貞一 | 2 | 6 | 33.3% |
2 | (栗東)池江泰寿 | 1 | 4 | 25.0% |
3 | (美浦)宗像義忠 | 1 | 9 | 11.1% |
3 | (美浦)宗像義忠 | 1 | 9 | 11.1% |
4 | (栗東)森田直行 | 1 | 12 | 8.3% |
5 | (栗東)西村真幸 | 1 | 14 | 7.1% |
5 | (栗東)西村真幸 | 1 | 14 | 7.1% |