4月2日(日) 2回阪神4日
1R 10:05発走
サラ3才 未勝利 [指定] (馬齢) ダート・右 1800M
天候:晴 馬場状態:良 06:00発表
うまさく予想
- ◎ 7 バックトゥザライト (509)
- ○ 1 メイショウクモイ (272)
- ▲ 10 アルフェニン (237)
- △ 6 セイウンカノープス (221)
- ★ 3 ナイトアクアリウム (172)
-
記事が気に入ったらご支援お願いします!
うまさくは全て無料で運営しています。 今のところは有料にするつもりはありません。 ご安心してください! 現在は、広告を貼ることで 広告収入でなんとか維持しています。 皆さんが広告をクリックすると わず ...
続きを見る
1800M ダート・右のコースで分析
過去の全レース結果から
1800M ダート・右のコースを分析してみました。
枠番
8枠の勝率が高い(勝率:16.6%)
7枠の連対率が高い(連対率:16.1%)
7枠の複勝率が高い(複勝率:16.1%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:59.5%)
【先】の連対率が高い(連対率:58.6%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:39.1%)
父馬
同コースではマインドユアビスケッツの勝率が高い(勝率:16.7%)
距離ではモーリスの勝率が高い(勝率:11.8%)
母馬
同コースではラリーズンの勝率が高い(勝率:16.7%)
距離ではファイブスターの勝率が高い(勝率:37.5%)
騎手
武豊の勝率が高い(勝率:19.6%)
松山弘平の連対率が高い(連対率:35.8%)
松山弘平の複勝率が高い(複勝率:51.2%)
調教師
清水久詞の勝率が1番高い(勝率:19.4%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 8 | 16.6% |
2 | 6 | 15.2% |
2 | 7 | 15.2% |
3 | 5 | 13.4% |
4 | 4 | 12.5% |
5 | 3 | 10.1% |
6 | 1 | 8.8% |
7 | 2 | 8.1% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 7 | 16.1% |
2 | 6 | 15.7% |
3 | 8 | 15.5% |
4 | 5 | 13.9% |
5 | 4 | 11.4% |
6 | 3 | 10.3% |
7 | 2 | 8.8% |
8 | 1 | 8.3% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 16.1% |
2 | 6 | 15.9% |
3 | 8 | 15.8% |
4 | 5 | 12.9% |
5 | 3 | 10.7% |
6 | 4 | 10.5% |
7 | 2 | 9.9% |
8 | 1 | 8.4% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 59.5% |
2 | 逃 | 18.6% |
3 | 差 | 17.4% |
4 | 追 | 4.6% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 58.6% |
2 | 差 | 19.2% |
3 | 逃 | 15.5% |
4 | 追 | 6.7% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 39.1% |
2 | 差 | 12.8% |
3 | 逃 | 10.4% |
4 | 追 | 4.5% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
マインドユアビスケッツ (15 アルファゼウス) |
3 | 18 | 16.7% |
2 |
シニスターミニスター (7 バックトゥザライト) |
21 | 130 | 16.2% |
3 |
ジャスタウェイ (14 ベストポイント) |
15 | 144 | 10.4% |
4 |
モーリス (4 メイショウタクボク) (16 シゲルショウグン) |
4 | 46 | 8.7% |
5 |
ルーラーシップ (13 ダイヤグラフ) |
24 | 305 | 7.9% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
モーリス (4 メイショウタクボク) (16 シゲルショウグン) |
55 | 468 | 11.8% |
2 |
シニスターミニスター (7 バックトゥザライト) |
55 | 495 | 11.1% |
3 |
マインドユアビスケッツ (15 アルファゼウス) |
8 | 73 | 11.0% |
4 |
ロードカナロア (3 ナイトアクアリウム) |
99 | 1104 | 9.0% |
5 |
パイロ (11 ケイアイアニラ) |
42 | 487 | 8.6% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ラリーズン (8 オネストリー) |
1 | 6 | 16.7% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ファイブスター (3 ナイトアクアリウム) |
3 | 8 | 37.5% |
2 |
トリプルミッション (7 バックトゥザライト) |
2 | 12 | 16.7% |
3 |
ラリーズン (8 オネストリー) |
1 | 9 | 11.1% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 武豊 | 19.6% |
2 | 松山弘平 | 18.7% |
3 | 吉田隼人 | 17.3% |
4 | 岩田望来 | 16.4% |
5 | 坂井瑠星 | 11.4% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 松山弘平 | 35.8% |
2 | 武豊 | 35.7% |
3 | 吉田隼人 | 33.3% |
3 | 岩田望来 | 33.3% |
4 | 坂井瑠星 | 27.2% |
5 | 田口貫太 | 18.2% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 松山弘平 | 51.2% |
2 | 吉田隼人 | 44.0% |
3 | 武豊 | 42.9% |
4 | 岩田望来 | 42.1% |
5 | 坂井瑠星 | 36.0% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)清水久詞 | 7 | 36 | 19.4% |
2 | (栗東)高橋亮 | 7 | 44 | 15.9% |
3 | (栗東)吉岡辰弥 | 3 | 24 | 12.5% |
4 | (栗東)鈴木孝志 | 3 | 34 | 8.8% |
5 | (栗東)松永昌博 | 5 | 59 | 8.5% |