小倉ー2020年8月16日ー2Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

8月16日(日) 2回小倉2日

ご覧になりたいレースを選択してください。

2R 10:35発走

サラ3才 未勝利 [指定] (馬齢) ダート・右 1000M

天候:晴 馬場状態:良 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 1 マタギ (164)
  • ○ 7 アイティナリー (145)
  • ▲ 10 ハルハアケボノ (104)
  • △ 8 テイエムサンドリア (102)
  • ★ 3 ニホンピロデュラン (71)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がカレンブラックヒルの勝率が高い(勝率:12.9%)

>>詳細を見る

松山弘平,小牧太 騎手の勝率が高い(勝率:8.2%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がカレンブラックヒルの勝率が高い(勝率:14.7%)

>>詳細を見る

泉谷楓真 騎手の勝率が高い(勝率:9.1%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がトゥザグローリーの勝率が高い(勝率:21.3%)

>>詳細を見る

泉谷楓真 騎手の勝率が高い(勝率:9.1%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がカレンブラックヒルの勝率が高い(勝率:19.0%)

>>詳細を見る

松山弘平 騎手の勝率が高い(勝率:11.5%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 カレンブラックヒル
(マタギ)
11 85 12.9%
2 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
251 2256 11.1%
3 ジャスタウェイ
(ラインエンジェル)
39 363 10.7%
4 ルーラーシップ
(ブロックチェーン)
111 1069 10.4%
5 ベーカバド
(パサラン)
55 596 9.2%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 カレンブラックヒル
(マタギ)
20 85 23.5%
2 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
478 2256 21.2%
3 マジェスティックウォリアー
(テイエムサンドリア)
28 150 18.7%
4 ベーカバド
(パサラン)
109 596 18.3%
5 アイルハヴアナザー
(ジューンフォレスト)
211 1160 18.2%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 カレンブラックヒル
(マタギ)
34 85 40.0%
2 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
698 2256 30.9%
3 ルーラーシップ
(ブロックチェーン)
293 1069 27.4%
4 マジェスティックウォリアー
(テイエムサンドリア)
41 150 27.3%
5 アイルハヴアナザー
(ジューンフォレスト)
314 1160 27.1%

良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ハルハアケボノ 1 2 50.0%
2 マタギ 1 4 25.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 マタギ 2 4 50.0%
1 ハルハアケボノ 1 2 50.0%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 松山弘平
(アイティナリー)
213 2610 8.2%
1 小牧太
(ニホンピロデュラン)
312 3796 8.2%
2 和田竜二
(マタギ)
405 5619 7.2%
2 藤岡康太
(ブロックチェーン)
173 2387 7.2%
3 森裕太朗
(エスシーミホーク)
34 522 6.5%
4 鮫島良太
(テイエムサンドリア)
103 1792 5.7%
5 川又賢治
(ハルハアケボノ)
26 484 5.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 小牧太
(ニホンピロデュラン)
634 3796 16.7%
2 松山弘平
(アイティナリー)
429 2610 16.4%
3 和田竜二
(マタギ)
868 5619 15.4%
4 藤岡康太
(ブロックチェーン)
353 2387 14.8%
5 森裕太朗
(エスシーミホーク)
63 522 12.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 松山弘平
(アイティナリー)
641 2610 24.6%
2 和田竜二
(マタギ)
1323 5619 23.5%
3 小牧太
(ニホンピロデュラン)
888 3796 23.4%
4 藤岡康太
(ブロックチェーン)
513 2387 21.5%
5 川又賢治
(ハルハアケボノ)
85 484 17.6%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 カレンブラックヒル
(マタギ)
5 34 14.7%
2 エスケンデレヤ
(ニホンピロデュラン)
(キタノオトメ)
6 53 11.3%
3 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
104 962 10.8%
4 マジェスティックウォリアー
(テイエムサンドリア)
7 70 10.0%
5 ベーカバド
(パサラン)
26 262 9.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
223 962 23.2%
2 エスケンデレヤ
(ニホンピロデュラン)
(キタノオトメ)
12 53 22.6%
3 マジェスティックウォリアー
(テイエムサンドリア)
15 70 21.4%
4 アイルハヴアナザー
(ジューンフォレスト)
93 469 19.8%
5 カレンブラックヒル
(マタギ)
6 34 17.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
322 962 33.5%
2 アイルハヴアナザー
(ジューンフォレスト)
135 469 28.8%
3 マジェスティックウォリアー
(テイエムサンドリア)
19 70 27.1%
4 カレンブラックヒル
(マタギ)
9 34 26.5%
5 エスケンデレヤ
(ニホンピロデュラン)
(キタノオトメ)
14 53 26.4%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 泉谷楓真
(ジューンフォレスト)
3 33 9.1%
2 小牧太
(ニホンピロデュラン)
84 1007 8.3%
3 藤岡康太
(ブロックチェーン)
53 685 7.7%
4 和田竜二
(マタギ)
122 1605 7.6%
5 松山弘平
(アイティナリー)
69 918 7.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 泉谷楓真
(ジューンフォレスト)
6 33 18.2%
2 和田竜二
(マタギ)
273 1605 17.0%
3 小牧太
(ニホンピロデュラン)
163 1007 16.2%
4 藤岡康太
(ブロックチェーン)
102 685 14.9%
5 松山弘平
(アイティナリー)
130 918 14.2%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 和田竜二
(マタギ)
402 1605 25.0%
2 藤岡康太
(ブロックチェーン)
163 685 23.8%
3 小牧太
(ニホンピロデュラン)
236 1007 23.4%
4 泉谷楓真
(ジューンフォレスト)
7 33 21.2%
5 松山弘平
(アイティナリー)
187 918 20.4%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 トゥザグローリー
(ハルハアケボノ)
10 47 21.3%
2 マジェスティックウォリアー
(テイエムサンドリア)
8 38 21.1%
3 カレンブラックヒル
(マタギ)
3 22 13.6%
4 リアルインパクト
(レッドシンシア)
3 24 12.5%
5 ルーラーシップ
(ブロックチェーン)
32 276 11.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 トゥザグローリー
(ハルハアケボノ)
14 47 29.8%
2 ルーラーシップ
(ブロックチェーン)
64 276 23.2%
3 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
134 579 23.1%
4 カレンブラックヒル
(マタギ)
5 22 22.7%
4 エスケンデレヤ
(ニホンピロデュラン)
(キタノオトメ)
5 22 22.7%
5 マジェスティックウォリアー
(テイエムサンドリア)
8 38 21.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 トゥザグローリー
(ハルハアケボノ)
20 47 42.6%
2 エスケンデレヤ
(ニホンピロデュラン)
(キタノオトメ)
8 22 36.4%
3 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
186 579 32.1%
4 カレンブラックヒル
(マタギ)
7 22 31.8%
5 ルーラーシップ
(ブロックチェーン)
87 276 31.5%

重馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 マタギ 1 3 33.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 マタギ 1 3 33.3%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 泉谷楓真
(ジューンフォレスト)
4 44 9.1%
2 小牧太
(ニホンピロデュラン)
54 607 8.9%
3 和田竜二
(マタギ)
94 1113 8.4%
3 藤岡康太
(ブロックチェーン)
35 418 8.4%
3 松山弘平
(アイティナリー)
49 582 8.4%
4 鮫島良太
(テイエムサンドリア)
23 324 7.1%
5 高倉稜
(ワンスウィートデイ)
18 351 5.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 小牧太
(ニホンピロデュラン)
106 607 17.5%
2 松山弘平
(アイティナリー)
101 582 17.4%
3 和田竜二
(マタギ)
178 1113 16.0%
4 藤岡康太
(ブロックチェーン)
58 418 13.9%
5 泉谷楓真
(ジューンフォレスト)
6 44 13.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 松山弘平
(アイティナリー)
146 582 25.1%
2 藤岡康太
(ブロックチェーン)
104 418 24.9%
3 小牧太
(ニホンピロデュラン)
150 607 24.7%
4 和田竜二
(マタギ)
244 1113 21.9%
5 泉谷楓真
(ジューンフォレスト)
8 44 18.2%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 カレンブラックヒル
(マタギ)
4 21 19.0%
2 マジェスティックウォリアー
(テイエムサンドリア)
4 25 16.0%
3 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
50 348 14.4%
4 ベーカバド
(パサラン)
18 130 13.8%
5 ルーラーシップ
(ブロックチェーン)
21 178 11.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
101 348 29.0%
2 リアルインパクト
(レッドシンシア)
5 20 25.0%
3 ベーカバド
(パサラン)
31 130 23.8%
4 トゥザグローリー
(ハルハアケボノ)
8 39 20.5%
5 アイルハヴアナザー
(ジューンフォレスト)
36 177 20.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 カレンブラックヒル
(マタギ)
8 21 38.1%
2 キンシャサノキセキ
(アイティナリー)
132 348 37.9%
3 ベーカバド
(パサラン)
46 130 35.4%
4 リアルインパクト
(レッドシンシア)
6 20 30.0%
5 エスケンデレヤ
(ニホンピロデュラン)
(キタノオトメ)
10 36 27.8%

不良馬場の競走馬成績

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 マタギ 1 2 50.0%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 松山弘平
(アイティナリー)
34 296 11.5%
2 川又賢治
(ハルハアケボノ)
6 58 10.3%
3 小牧太
(ニホンピロデュラン)
38 383 9.9%
4 富田暁
(ラインエンジェル)
4 50 8.0%
5 泉谷楓真
(ジューンフォレスト)
2 28 7.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 泉谷楓真
(ジューンフォレスト)
6 28 21.4%
2 小牧太
(ニホンピロデュラン)
77 383 20.1%
3 松山弘平
(アイティナリー)
56 296 18.9%
4 藤岡康太
(ブロックチェーン)
50 285 17.5%
5 和田竜二
(マタギ)
99 579 17.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 小牧太
(ニホンピロデュラン)
112 383 29.2%
2 和田竜二
(マタギ)
164 579 28.3%
3 松山弘平
(アイティナリー)
75 296 25.3%
4 泉谷楓真
(ジューンフォレスト)
7 28 25.0%
5 藤岡康太
(ブロックチェーン)
66 285 23.2%

© 2025 - うまさく -