2月5日(土) 1回小倉7日
1R 9:50発走
サラ3才 未勝利 (馬齢) ダート・右 1700M
天候:晴 馬場状態:良 07:40発表
うまさく予想
- ◎ 5 テキサスフィズ (204)
- ○ 7 ルアル (179)
- ▲ 1 テイエムシニスター (161)
- △ 6 ラインメッセージ (124)
- ★ 11 ワイワイウォリアー (3)
1700M ダート・右のコースで分析
過去の全レース結果から
1700M ダート・右のコースを分析してみました。
枠番
6枠の勝率が高い(勝率:17.8%)
6枠の連対率が高い(連対率:14.7%)
6枠の複勝率が高い(複勝率:14.3%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:57.8%)
【先】の連対率が高い(連対率:58.3%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:39.0%)
父馬
同コースではドレフォンの勝率が高い(勝率:33.3%)
距離ではドレフォンの勝率が高い(勝率:25.0%)
母馬
同コースではロメラの勝率が高い(勝率:20.0%)
距離ではシャンボールフィズの勝率が高い(勝率:14.3%)
騎手
小沢大仁の勝率が高い(勝率:16.7%)
原優介の連対率が高い(連対率:25.0%)
鮫島克駿の複勝率が高い(複勝率:30.6%)
調教師
安達昭夫の勝率が1番高い(勝率:21.4%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 17.8% |
2 | 5 | 15.4% |
3 | 4 | 12.9% |
4 | 8 | 12.6% |
5 | 3 | 12.0% |
6 | 2 | 10.8% |
7 | 7 | 10.5% |
8 | 1 | 8.0% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 6 | 14.7% |
2 | 5 | 13.2% |
3 | 2 | 12.7% |
4 | 4 | 12.4% |
5 | 7 | 12.3% |
6 | 8 | 11.7% |
6 | 1 | 11.7% |
7 | 3 | 11.3% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 14.3% |
2 | 5 | 13.7% |
3 | 7 | 13.0% |
4 | 2 | 12.6% |
5 | 4 | 12.3% |
6 | 8 | 11.7% |
7 | 1 | 11.3% |
8 | 3 | 11.1% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 57.8% |
2 | 逃 | 23.4% |
3 | 差 | 16.9% |
4 | 追 | 1.8% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 58.3% |
2 | 差 | 20.4% |
3 | 逃 | 19.5% |
4 | 追 | 1.8% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 39.0% |
2 | 差 | 13.6% |
3 | 逃 | 13.0% |
4 | 追 | 1.2% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ドレフォン (5 テキサスフィズ) |
3 | 9 | 33.3% |
2 |
ヴァンセンヌ (6 ラインメッセージ) |
1 | 4 | 25.0% |
3 |
マクフィ (11 ワイワイウォリアー) (12 チョコレートミルク) |
3 | 22 | 13.6% |
4 |
シニスターミニスター (1 テイエムシニスター) (8 リュッカクローナ) |
8 | 62 | 12.9% |
5 |
エイシンフラッシュ (2 ハクアイボリイ) |
4 | 46 | 8.7% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ドレフォン (5 テキサスフィズ) |
3 | 12 | 25.0% |
2 |
マクフィ (11 ワイワイウォリアー) (12 チョコレートミルク) |
7 | 50 | 14.0% |
3 |
ヴァンセンヌ (6 ラインメッセージ) |
1 | 10 | 10.0% |
4 |
シニスターミニスター (1 テイエムシニスター) (8 リュッカクローナ) |
20 | 218 | 9.2% |
5 |
ロードカナロア (10 クロステック) |
19 | 211 | 9.0% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ロメラ (6 ラインメッセージ) |
1 | 5 | 20.0% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
シャンボールフィズ (5 テキサスフィズ) |
1 | 7 | 14.3% |
2 |
ロメラ (6 ラインメッセージ) |
1 | 14 | 7.1% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 小沢大仁 | 16.7% |
2 | 岩田康誠 | 11.1% |
3 | 鮫島克駿 | 10.2% |
4 | 藤岡康太 | 9.9% |
5 | 菱田裕二 | 9.5% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 原優介 | 25.0% |
2 | 岩田康誠 | 22.2% |
3 | 鮫島克駿 | 20.4% |
4 | 小沢大仁 | 16.7% |
5 | 角田大和 | 15.6% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 鮫島克駿 | 30.6% |
2 | 藤岡康太 | 28.4% |
3 | 原優介 | 25.0% |
4 | 菱田裕二 | 23.8% |
5 | 岩田康誠 | 22.2% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)安達昭夫 | 3 | 14 | 21.4% |
2 | (栗東)吉田直弘 | 3 | 20 | 15.0% |
3 | (栗東)大久保龍 | 3 | 29 | 10.3% |
4 | (栗東)宮徹 | 1 | 10 | 10.0% |
5 | (栗東)川村禎彦 | 1 | 17 | 5.9% |