2月26日(日) 2回小倉6日
6R 12:40発走
サラ4上 500万円以下 (混合) (定量) 芝・右 1200M
天候:晴 馬場状態:良 11:46発表
うまさく予想
- ◎ 6 コーリングユー (222)
- ○ 15 スーリールダンジュ (188)
- ▲ 17 ウインアステロイド (160)
- △ 14 ファムスパーブ (152)
- ★ 1 オリンピックデイ (72)
-
-
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析
今週の競馬情報 最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...
続きを見る
1200M 芝・右のコースで分析
過去の全レース結果から
1200M 芝・右のコースを分析してみました。
枠番
7枠の勝率が高い(勝率:19.7%)
7枠の連対率が高い(連対率:19.1%)
7枠の複勝率が高い(複勝率:16.9%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:45.8%)
【先】の連対率が高い(連対率:44.1%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:29.4%)
競走馬
同コースではコーリングユーの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではカグラマツリウタ,コーリングユーの勝率が高い(勝率:50.0%)
父馬
同コースではDark Angelの勝率が高い(勝率:18.8%)
距離ではGun Runnerの勝率が高い(勝率:20.0%)
母馬
同コースではマルケサの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではマルケサの勝率が高い(勝率:75.0%)
騎手
藤岡佑介の勝率が高い(勝率:11.8%)
藤岡康太の連対率が高い(連対率:23.5%)
丹内祐次の複勝率が高い(複勝率:35.4%)
調教師
角田晃一の勝率が1番高い(勝率:11.8%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 19.7% |
2 | 8 | 17.2% |
3 | 5 | 13.7% |
4 | 2 | 11.4% |
5 | 6 | 10.9% |
6 | 1 | 9.7% |
7 | 4 | 9.2% |
8 | 3 | 8.2% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 7 | 19.1% |
2 | 8 | 14.2% |
3 | 5 | 13.8% |
4 | 6 | 12.3% |
5 | 4 | 11.4% |
6 | 2 | 10.7% |
7 | 1 | 9.7% |
8 | 3 | 8.8% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 16.9% |
2 | 8 | 15.6% |
3 | 5 | 13.7% |
4 | 6 | 12.5% |
5 | 4 | 11.1% |
6 | 3 | 10.6% |
7 | 2 | 9.9% |
8 | 1 | 9.8% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 45.8% |
2 | 差 | 24.1% |
3 | 逃 | 22.1% |
4 | 追 | 8.0% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 44.1% |
2 | 差 | 28.6% |
3 | 逃 | 19.1% |
4 | 追 | 8.2% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 29.4% |
2 | 差 | 19.1% |
3 | 逃 | 12.8% |
4 | 追 | 5.5% |
競走馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | コーリングユー | 1 | 1 | 100.0% |
2 | タガノスペルノヴァ | 1 | 5 | 20.0% |
3 | ナリタローゼ | 1 | 8 | 12.5% |
4 | メイショウヒゾッコ | 1 | 11 | 9.1% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | カグラマツリウタ | 1 | 2 | 50.0% |
1 | コーリングユー | 1 | 2 | 50.0% |
2 | スーリールダンジュ | 1 | 4 | 25.0% |
3 | グランアプロウソ | 1 | 5 | 20.0% |
4 | アドヴァイス | 1 | 8 | 12.5% |
5 | オリンピックデイ | 1 | 9 | 11.1% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
Dark Angel (15 スーリールダンジュ) |
3 | 16 | 18.8% |
2 |
ダイワメジャー (11 ナリタローゼ) |
26 | 213 | 12.2% |
3 |
キタサンブラック (13 カグラマツリウタ) |
2 | 19 | 10.5% |
4 |
ディープインパクト (6 コーリングユー) |
11 | 112 | 9.8% |
5 |
Frankel (4 ショウナンハクラク) |
3 | 31 | 9.7% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
Gun Runner (18 グランアプロウソ) |
1 | 5 | 20.0% |
2 |
Dark Angel (15 スーリールダンジュ) |
10 | 58 | 17.2% |
3 |
キタサンブラック (13 カグラマツリウタ) |
12 | 79 | 15.2% |
4 |
Medaglia d'Oro (1 オリンピックデイ) |
5 | 44 | 11.4% |
5 |
モーリス (2 アドヴァイス) (9 タガノスペルノヴァ) |
44 | 414 | 10.6% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
マルケサ (6 コーリングユー) |
1 | 1 | 100.0% |
2 |
タガノエトワール (9 タガノスペルノヴァ) |
1 | 5 | 20.0% |
2 |
メイショウデイム (12 メイショウヒゾッコ) |
4 | 20 | 20.0% |
3 |
オフジオールドブロック (11 ナリタローゼ) |
1 | 8 | 12.5% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
マルケサ (6 コーリングユー) |
3 | 4 | 75.0% |
2 |
Coyote (15 スーリールダンジュ) |
1 | 4 | 25.0% |
3 |
メイショウデイム (12 メイショウヒゾッコ) |
5 | 25 | 20.0% |
3 |
カグラ (13 カグラマツリウタ) |
1 | 5 | 20.0% |
3 |
Fiducia (18 グランアプロウソ) |
1 | 5 | 20.0% |
4 |
テンシノホホエミ (2 アドヴァイス) |
1 | 8 | 12.5% |
5 |
Flagstaff (1 オリンピックデイ) |
1 | 9 | 11.1% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 藤岡佑介 | 11.8% |
2 | 西村淳也 | 11.3% |
3 | 藤岡康太 | 8.2% |
4 | 富田暁 | 7.3% |
5 | 丹内祐次 | 6.2% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 藤岡康太 | 23.5% |
2 | 丹内祐次 | 23.1% |
3 | 佐々木大 | 17.6% |
3 | 藤岡佑介 | 17.6% |
4 | 富田暁 | 15.6% |
5 | 西村淳也 | 13.4% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 丹内祐次 | 35.4% |
2 | 藤岡佑介 | 32.4% |
3 | 藤岡康太 | 28.2% |
4 | 丸山元気 | 23.1% |
5 | 西村淳也 | 22.7% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)角田晃一 | 2 | 17 | 11.8% |
2 | (栗東)安田隆行 | 3 | 26 | 11.5% |
3 | (栗東)石橋守 | 4 | 47 | 8.5% |
4 | (栗東)西村真幸 | 2 | 28 | 7.1% |
5 | (栗東)川村禎彦 | 3 | 44 | 6.8% |