中山ー2021年12月4日ー1Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

12月4日(土) 5回中山1日

ご覧になりたいレースを選択してください。

1R 9:50発走

サラ2才 未勝利 (馬齢) ダート・右 1200M

天候:晴 馬場状態:稍重 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 8 ベニッシモ (236)
  • ○ 11 ショウナンタイジュ (173)
  • ▲ 15 カリュウ (114)
  • △ 13 シュバルツヴァイス (98)
  • △ 5 ルージュブラゾン (97)
  • ★ 1 アーリオオーリオ (30)

WIN5分析
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析

今週の競馬情報  最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...

続きを見る


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がオルフェーヴルの勝率が高い(勝率:12.0%)

>>詳細を見る

内田博幸 騎手の勝率が高い(勝率:11.4%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がオルフェーヴルの勝率が高い(勝率:12.5%)

>>詳細を見る

内田博幸 騎手の勝率が高い(勝率:11.8%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がホッコータルマエの勝率が高い(勝率:16.0%)

>>詳細を見る

三浦皇成,内田博幸 騎手の勝率が高い(勝率:10.2%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がドゥラメンテの勝率が高い(勝率:18.8%)

>>詳細を見る

三浦皇成 騎手の勝率が高い(勝率:11.7%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
165 1372 12.0%
2 ドゥラメンテ
(5 ルージュブラゾン)
26 232 11.2%
3 フリオーソ
(3 サンラグナニゲル)
96 939 10.2%
3 ディスクリートキャット
(4 ノットクラッシュ)
23 226 10.2%
3 ルーラーシップ
(13 シュバルツヴァイス)
176 1729 10.2%
4 ザファクター
(9 カルラファクター)
3 34 8.8%
5 リオンディーズ
(11 ショウナンタイジュ)
19 223 8.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
311 1372 22.7%
2 ザファクター
(9 カルラファクター)
7 34 20.6%
3 フリオーソ
(3 サンラグナニゲル)
178 939 19.0%
3 ドゥラメンテ
(5 ルージュブラゾン)
44 232 19.0%
4 アジアエクスプレス
(15 カリュウ)
51 277 18.4%
5 ホッコータルマエ
(16 チェリー)
51 283 18.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
446 1372 32.5%
2 ホッコータルマエ
(16 チェリー)
82 283 29.0%
3 ドゥラメンテ
(5 ルージュブラゾン)
64 232 27.6%
4 グランプリボス
(7 イデアノアイデア)
124 460 27.0%
5 ルーラーシップ
(13 シュバルツヴァイス)
461 1729 26.7%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
451 3968 11.4%
2 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
340 3349 10.2%
3 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
196 2547 7.7%
4 勝浦正樹
(10 フランドルブリエ)
347 5222 6.6%
5 石橋脩
(11 ショウナンタイジュ)
230 3551 6.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
829 3968 20.9%
2 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
668 3349 19.9%
3 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
390 2547 15.3%
4 勝浦正樹
(10 フランドルブリエ)
761 5222 14.6%
5 石橋脩
(11 ショウナンタイジュ)
481 3551 13.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
1208 3968 30.4%
2 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
950 3349 28.4%
3 勝浦正樹
(10 フランドルブリエ)
1171 5222 22.4%
4 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
568 2547 22.3%
5 石橋脩
(11 ショウナンタイジュ)
739 3551 20.8%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
63 505 12.5%
2 ホッコータルマエ
(16 チェリー)
10 85 11.8%
3 フリオーソ
(3 サンラグナニゲル)
39 372 10.5%
4 ケイムホーム
(14 ジュンオーズ)
68 696 9.8%
5 ルーラーシップ
(13 シュバルツヴァイス)
63 653 9.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
121 505 24.0%
2 リオンディーズ
(11 ショウナンタイジュ)
12 59 20.3%
3 ホッコータルマエ
(16 チェリー)
17 85 20.0%
4 フリオーソ
(3 サンラグナニゲル)
73 372 19.6%
5 ケイムホーム
(14 ジュンオーズ)
129 696 18.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
175 505 34.7%
2 ホッコータルマエ
(16 チェリー)
27 85 31.8%
3 アジアエクスプレス
(15 カリュウ)
22 74 29.7%
4 フリオーソ
(3 サンラグナニゲル)
104 372 28.0%
5 ケイムホーム
(14 ジュンオーズ)
184 696 26.4%

稍重馬場の競走馬成績

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ベニッシモ 1 2 50.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
137 1158 11.8%
2 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
74 840 8.8%
3 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
60 741 8.1%
4 永野猛蔵
(2 フィエルボワ)
6 77 7.8%
5 石橋脩
(11 ショウナンタイジュ)
76 982 7.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
245 1158 21.2%
2 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
160 840 19.0%
3 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
121 741 16.3%
4 永野猛蔵
(2 フィエルボワ)
12 77 15.6%
5 石橋脩
(11 ショウナンタイジュ)
138 982 14.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
342 1158 29.5%
2 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
241 840 28.7%
3 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
179 741 24.2%
4 勝浦正樹
(10 フランドルブリエ)
242 1102 22.0%
5 石橋脩
(11 ショウナンタイジュ)
211 982 21.5%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ホッコータルマエ
(16 チェリー)
8 50 16.0%
2 タイムパラドックス
(1 アーリオオーリオ)
49 381 12.9%
3 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
41 329 12.5%
4 アジアエクスプレス
(15 カリュウ)
5 46 10.9%
5 ルーラーシップ
(13 シュバルツヴァイス)
44 416 10.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ホッコータルマエ
(16 チェリー)
15 50 30.0%
2 タイムパラドックス
(1 アーリオオーリオ)
89 381 23.4%
3 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
76 329 23.1%
4 ディスクリートキャット
(4 ノットクラッシュ)
7 32 21.9%
5 リオンディーズ
(11 ショウナンタイジュ)
6 28 21.4%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
114 329 34.7%
2 ホッコータルマエ
(16 チェリー)
17 50 34.0%
3 グランプリボス
(7 イデアノアイデア)
37 113 32.7%
4 ルーラーシップ
(13 シュバルツヴァイス)
125 416 30.0%
5 タイムパラドックス
(1 アーリオオーリオ)
113 381 29.7%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
52 512 10.2%
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
68 668 10.2%
2 永野猛蔵
(2 フィエルボワ)
3 34 8.8%
3 勝浦正樹
(10 フランドルブリエ)
60 697 8.6%
4 武藤雅
(15 カリュウ)
11 142 7.7%
5 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
22 401 5.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
136 668 20.4%
2 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
96 512 18.8%
3 勝浦正樹
(10 フランドルブリエ)
112 697 16.1%
4 武藤雅
(15 カリュウ)
21 142 14.8%
5 丸田恭介
(16 チェリー)
47 387 12.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
201 668 30.1%
2 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
136 512 26.6%
3 勝浦正樹
(10 フランドルブリエ)
176 697 25.3%
4 武藤雅
(15 カリュウ)
33 142 23.2%
5 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
77 401 19.2%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ドゥラメンテ
(5 ルージュブラゾン)
6 32 18.8%
2 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
46 247 18.6%
3 ディスクリートキャット
(4 ノットクラッシュ)
5 30 16.7%
4 グランプリボス
(7 イデアノアイデア)
10 87 11.5%
5 アドマイヤムーン
(6 オーブラック)
51 470 10.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
76 247 30.8%
2 ディスクリートキャット
(4 ノットクラッシュ)
9 30 30.0%
3 ドゥラメンテ
(5 ルージュブラゾン)
7 32 21.9%
4 グランプリボス
(7 イデアノアイデア)
18 87 20.7%
5 アドマイヤムーン
(6 オーブラック)
97 470 20.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 オルフェーヴル
(10 フランドルブリエ)
100 247 40.5%
2 ディスクリートキャット
(4 ノットクラッシュ)
11 30 36.7%
3 アドマイヤムーン
(6 オーブラック)
151 470 32.1%
4 フリオーソ
(3 サンラグナニゲル)
50 171 29.2%
5 ドゥラメンテ
(5 ルージュブラゾン)
9 32 28.1%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
45 384 11.7%
2 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
59 516 11.4%
3 石橋脩
(11 ショウナンタイジュ)
29 364 8.0%
4 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
21 268 7.8%
5 永野猛蔵
(2 フィエルボワ)
1 18 5.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
113 516 21.9%
2 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
78 384 20.3%
3 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
37 268 13.8%
4 石橋脩
(11 ショウナンタイジュ)
45 364 12.4%
5 丸田恭介
(16 チェリー)
31 273 11.4%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 内田博幸
(5 ルージュブラゾン)
167 516 32.4%
2 三浦皇成
(8 ベニッシモ)
112 384 29.2%
3 丸山元気
(4 ノットクラッシュ)
54 268 20.1%
4 丸田恭介
(16 チェリー)
51 273 18.7%
5 石橋脩
(11 ショウナンタイジュ)
67 364 18.4%

© 2025 - うまさく -