3月18日(土) 2回中山7日
5R 12:25発走
サラ3才 未勝利 [指定] (馬齢) 芝・右外 2200M
天候:小雨 馬場状態:重 11:58発表
うまさく予想
- ◎ 2 ジュドー (215)
- ○ 8 ドーバーイーグル (205)
- ▲ 17 セイウンパシュート (177)
- △ 18 ロコルルハーツ (167)
- ★ 15 リュクススティール (114)
2200M 芝・右外のコースで分析
過去の全レース結果から
2200M 芝・右外のコースを分析してみました。
枠番
1枠の勝率が高い(勝率:18.8%)
1,7枠の連対率が高い(連対率:16.5%)
7枠の複勝率が高い(複勝率:16.1%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:47.1%)
【先】の連対率が高い(連対率:50.6%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:33.7%)
父馬
同コースではキタサンブラックの勝率が高い(勝率:33.3%)
距離ではモーリス,キタサンブラックの勝率が高い(勝率:12.5%)
母馬
同コースではカンビーナの勝率が高い(勝率:50.0%)
距離ではカンビーナの勝率が高い(勝率:25.0%)
騎手
横山武史の勝率が高い(勝率:24.0%)
横山武史の連対率が高い(連対率:36.0%)
ルメールの複勝率が高い(複勝率:66.7%)
調教師
高柳瑞樹の勝率が1番高い(勝率:33.3%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 1 | 18.8% |
2 | 7 | 16.5% |
3 | 8 | 12.9% |
3 | 4 | 12.9% |
4 | 6 | 10.6% |
4 | 2 | 10.6% |
5 | 5 | 9.4% |
6 | 3 | 8.2% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 1 | 16.5% |
1 | 7 | 16.5% |
2 | 4 | 14.7% |
3 | 8 | 14.1% |
4 | 3 | 10.0% |
4 | 2 | 10.0% |
5 | 6 | 9.4% |
6 | 5 | 8.8% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 16.1% |
2 | 8 | 15.7% |
3 | 1 | 14.1% |
4 | 4 | 13.3% |
5 | 2 | 11.8% |
6 | 6 | 10.6% |
7 | 3 | 10.2% |
8 | 5 | 8.2% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 47.1% |
2 | 差 | 29.4% |
3 | 逃 | 17.6% |
4 | 追 | 5.9% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 50.6% |
2 | 差 | 31.8% |
3 | 逃 | 12.4% |
4 | 追 | 5.3% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 33.7% |
2 | 差 | 21.2% |
3 | 逃 | 8.2% |
4 | 追 | 3.5% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
キタサンブラック (12 セントマーガレット) |
1 | 3 | 33.3% |
2 |
モーリス (2 ジュドー) |
4 | 27 | 14.8% |
3 |
エピファネイア (16 ショウナンガチャ) |
4 | 30 | 13.3% |
4 |
ゴールドシップ (1 コスモアイビー) (14 キラメクホシ) |
4 | 68 | 5.9% |
4 |
ハービンジャー (13 クラウンローゼン) |
3 | 51 | 5.9% |
5 |
ハーツクライ (3 コトブキヘスペラス) (6 グランデボスコ) (17 セイウンパシュート) (18 ロコルルハーツ) |
2 | 66 | 3.0% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
モーリス (2 ジュドー) |
7 | 56 | 12.5% |
1 |
キタサンブラック (12 セントマーガレット) |
3 | 24 | 12.5% |
2 |
エピファネイア (16 ショウナンガチャ) |
15 | 130 | 11.5% |
3 |
ハーツクライ (3 コトブキヘスペラス) (6 グランデボスコ) (17 セイウンパシュート) (18 ロコルルハーツ) |
23 | 277 | 8.3% |
4 |
ゴールドシップ (1 コスモアイビー) (14 キラメクホシ) |
11 | 158 | 7.0% |
5 |
ハービンジャー (13 クラウンローゼン) |
12 | 189 | 6.3% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
カンビーナ (11 フォスティーヌ) |
1 | 2 | 50.0% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
カンビーナ (11 フォスティーヌ) |
2 | 8 | 25.0% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 横山武史 | 24.0% |
2 | ルメール | 16.7% |
3 | 丸田恭介 | 14.3% |
4 | 大野拓弥 | 13.3% |
5 | 永野猛蔵 | 7.7% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 横山武史 | 36.0% |
2 | ルメール | 33.3% |
3 | 丸田恭介 | 28.6% |
4 | 松岡正海 | 20.0% |
5 | 永野猛蔵 | 15.4% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | ルメール | 66.7% |
2 | 横山武史 | 44.0% |
3 | 松岡正海 | 40.0% |
4 | 丸田恭介 | 28.6% |
5 | 三浦皇成 | 22.2% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (美浦)高柳瑞樹 | 1 | 3 | 33.3% |
2 | (美浦)奥村武 | 2 | 8 | 25.0% |
3 | (美浦)金成貴史 | 1 | 5 | 20.0% |
3 | (美浦)金成貴史 | 1 | 5 | 20.0% |
4 | (美浦)手塚貴久 | 3 | 17 | 17.6% |
5 | (美浦)相沢郁 | 1 | 7 | 14.3% |