4月2日(日) 3回中山4日
3R 10:50発走
サラ3才 未勝利 [指定] (馬齢) ダート・右 1800M
天候:曇 馬場状態:良 06:30発表
うまさく予想
- ◎ 5 ブライアンセンス (483)
- ○ 1 トロピカルタウン (273)
- ▲ 12 フィールザクラウン (163)
- △ 8 サリーピルエット (154)
- ★ 9 ペイシャハーメルン (149)
1800M ダート・右のコースで分析
過去の全レース結果から
1800M ダート・右のコースを分析してみました。
枠番
6枠の勝率が高い(勝率:16.3%)
7枠の連対率が高い(連対率:14.8%)
7枠の複勝率が高い(複勝率:15.2%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:54.6%)
【先】の連対率が高い(連対率:55.4%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:37.0%)
父馬
同コースではシニスターミニスターの勝率が高い(勝率:11.5%)
距離ではドレフォンの勝率が高い(勝率:11.9%)
母馬
同コースではティアップレーヴの勝率が高い(勝率:40.0%)
距離ではティアップレーヴの勝率が高い(勝率:40.0%)
騎手
横山武史の勝率が高い(勝率:20.0%)
横山武史の連対率が高い(連対率:35.2%)
横山武史の複勝率が高い(複勝率:41.4%)
調教師
鈴木伸尋の勝率が1番高い(勝率:14.7%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 16.3% |
2 | 8 | 14.9% |
3 | 7 | 14.2% |
4 | 4 | 13.2% |
5 | 2 | 12.4% |
6 | 5 | 12.2% |
7 | 1 | 8.5% |
8 | 3 | 8.3% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 7 | 14.8% |
2 | 6 | 14.5% |
3 | 8 | 14.3% |
4 | 5 | 13.7% |
5 | 4 | 12.1% |
6 | 2 | 11.0% |
7 | 3 | 10.5% |
8 | 1 | 9.1% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 15.2% |
2 | 6 | 14.6% |
3 | 8 | 14.1% |
4 | 5 | 13.7% |
5 | 4 | 11.6% |
6 | 3 | 11.1% |
7 | 2 | 10.5% |
8 | 1 | 9.1% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 54.6% |
2 | 逃 | 26.1% |
3 | 差 | 16.8% |
4 | 追 | 2.5% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 55.4% |
2 | 逃 | 20.8% |
3 | 差 | 20.5% |
4 | 追 | 3.3% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 37.0% |
2 | 逃 | 13.9% |
3 | 差 | 13.7% |
4 | 追 | 2.2% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
シニスターミニスター (8 サリーピルエット) |
18 | 157 | 11.5% |
2 |
ドレフォン (10 ティアップエックス) |
9 | 82 | 11.0% |
3 |
カレンブラックヒル (1 トロピカルタウン) |
5 | 51 | 9.8% |
3 |
ダンカーク (7 ニットウライジン) |
9 | 92 | 9.8% |
4 |
ホッコータルマエ (5 ブライアンセンス) |
13 | 137 | 9.5% |
5 |
ジャスタウェイ (6 トップビート) |
11 | 155 | 7.1% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ドレフォン (10 ティアップエックス) |
40 | 337 | 11.9% |
2 |
モーリス (2 ニシノスナイパー) |
55 | 468 | 11.8% |
3 |
シニスターミニスター (8 サリーピルエット) |
55 | 495 | 11.1% |
4 |
ホッコータルマエ (5 ブライアンセンス) |
39 | 423 | 9.2% |
5 |
ジャスタウェイ (6 トップビート) |
71 | 928 | 7.7% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ティアップレーヴ (10 ティアップエックス) |
2 | 5 | 40.0% |
2 |
ヒラボクビジン (5 ブライアンセンス) |
1 | 8 | 12.5% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ティアップレーヴ (10 ティアップエックス) |
2 | 5 | 40.0% |
2 |
トップライナー2 (13 ラスターブラスター) |
1 | 8 | 12.5% |
3 |
ヒラボクビジン (5 ブライアンセンス) |
1 | 19 | 5.3% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 横山武史 | 20.0% |
2 | 田辺裕信 | 13.5% |
3 | 津村明秀 | 11.3% |
4 | 内田博幸 | 6.7% |
5 | 北村宏司 | 5.6% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 横山武史 | 35.2% |
2 | 田辺裕信 | 31.0% |
3 | 津村明秀 | 19.8% |
4 | 内田博幸 | 13.3% |
5 | 丹内祐次 | 12.5% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 横山武史 | 41.4% |
2 | 田辺裕信 | 39.7% |
3 | 津村明秀 | 25.5% |
4 | 北村宏司 | 21.3% |
5 | 内田博幸 | 19.3% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (美浦)鈴木伸尋 | 5 | 34 | 14.7% |
2 | (美浦)稲垣幸雄 | 4 | 41 | 9.8% |
3 | (美浦)斎藤誠 | 7 | 73 | 9.6% |
4 | (美浦)西田雄一 | 1 | 15 | 6.7% |
5 | (美浦)奥平雅士 | 2 | 37 | 5.4% |