新潟ー2019年8月31日ー3Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

8月31日(土) 2回新潟11日

ご覧になりたいレースを選択してください。

3R 11:15発走

サラ3才 未勝利 芝・左 2000M

天候:晴 馬場状態:稍重 07:35発表

うまさく予想

  • ◎ 3 ハンターバレー (296)
  • ○ 17 ブライティアセルバ (254)
  • ▲ 1 ブレーヴユニコーン (237)
  • △ 11 ホウオウビクトリー (202)
  • ★ 12 ココリアッピア (165)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(芝)

過去レースで馬場状態(芝)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がFrankelの勝率が高い(勝率:15.4%)

>>詳細を見る

M.デム 騎手の勝率が高い(勝率:20.5%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がFrankelの勝率が高い(勝率:13.3%)

>>詳細を見る

M.デム 騎手の勝率が高い(勝率:16.1%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がFrankelの勝率が高い(勝率:27.3%)

>>詳細を見る

M.デム 騎手の勝率が高い(勝率:18.0%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がルーラーシップの勝率が高い(勝率:21.7%)

>>詳細を見る

M.デム 騎手の勝率が高い(勝率:27.3%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Frankel
(サトノセシル)
19 123 15.4%
2 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
1485 10807 13.7%
3 ルーラーシップ
(ブレーヴユニコーン)
(ココリアッピア)
166 1556 10.7%
4 ノヴェリスト
(カフェシュヴァルツ)
54 601 9.0%
5 ハービンジャー
(フェリスナタール)
(ココリガストン)
298 3346 8.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
2767 10807 25.6%
2 Frankel
(サトノセシル)
30 123 24.4%
3 ルーラーシップ
(ブレーヴユニコーン)
(ココリアッピア)
323 1556 20.8%
4 ヴィクトワールピサ
(ホウオウビクトリー)
247 1365 18.1%
5 ノヴェリスト
(カフェシュヴァルツ)
103 601 17.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
3865 10807 35.8%
2 Frankel
(サトノセシル)
42 123 34.1%
3 ルーラーシップ
(ブレーヴユニコーン)
(ココリアッピア)
471 1556 30.3%
4 ハービンジャー
(フェリスナタール)
(ココリガストン)
891 3346 26.6%
5 ヴィクトワールピサ
(ホウオウビクトリー)
353 1365 25.9%

良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ハンターバレー 1 3 33.3%
1 ニシノプレジール 1 3 33.3%
2 ブライティアセルバ 1 4 25.0%
3 ブラックアンバー 1 5 20.0%
4 フェリスナタール 1 6 16.7%
5 ホウオウビクトリー 1 10 10.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ブライティアセルバ 2 4 50.0%
2 ハンターバレー 1 3 33.3%
2 フェリスナタール 2 6 33.3%
2 ニシノプレジール 1 3 33.3%
3 ブレーヴユニコーン 1 4 25.0%
3 オーキッドテソーロ 1 4 25.0%
4 ブラックアンバー 1 5 20.0%
4 ホウオウビクトリー 2 10 20.0%
5 カフェシュヴァルツ 1 6 16.7%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
486 2374 20.5%
2 戸崎圭太
(ニシノプレジール)
431 2969 14.5%
3 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
1080 7843 13.8%
4 内田博幸
(ヤギリオーディン)
444 4315 10.3%
5 田中勝春
(ハンターバレー)
745 8282 9.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
828 2374 34.9%
2 戸崎圭太
(ニシノプレジール)
827 2969 27.9%
3 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
1945 7843 24.8%
4 内田博幸
(ヤギリオーディン)
849 4315 19.7%
5 田中勝春
(ハンターバレー)
1474 8282 17.8%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
1061 2374 44.7%
2 戸崎圭太
(ニシノプレジール)
1117 2969 37.6%
3 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
2771 7843 35.3%
4 内田博幸
(ヤギリオーディン)
1224 4315 28.4%
5 北村宏司
(ココリアッピア)
1641 6331 25.9%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Frankel
(サトノセシル)
4 30 13.3%
2 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
208 1641 12.7%
3 ハービンジャー
(フェリスナタール)
(ココリガストン)
70 643 10.9%
4 ヴィクトワールピサ
(ホウオウビクトリー)
28 260 10.8%
5 オルフェーヴル
(ニシノプレジール)
19 194 9.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 Frankel
(サトノセシル)
9 30 30.0%
2 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
392 1641 23.9%
3 ハービンジャー
(フェリスナタール)
(ココリガストン)
126 643 19.6%
4 ノヴェリスト
(カフェシュヴァルツ)
21 110 19.1%
5 ルーラーシップ
(ブレーヴユニコーン)
(ココリアッピア)
46 254 18.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 Frankel
(サトノセシル)
12 30 40.0%
2 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
554 1641 33.8%
3 ノヴェリスト
(カフェシュヴァルツ)
35 110 31.8%
4 ハービンジャー
(フェリスナタール)
(ココリガストン)
181 643 28.1%
5 ルーラーシップ
(ブレーヴユニコーン)
(ココリアッピア)
64 254 25.2%

稍重馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ハンターバレー 1 1 100.0%
1 サトノセシル 1 1 100.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ハンターバレー 1 1 100.0%
1 サトノセシル 1 1 100.0%
2 フェリスナタール 1 2 50.0%
2 ホウオウビクトリー 1 2 50.0%
3 カフェシュヴァルツ 1 3 33.3%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
67 416 16.1%
2 戸崎圭太
(ニシノプレジール)
68 494 13.8%
3 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
117 916 12.8%
4 内田博幸
(ヤギリオーディン)
62 633 9.8%
5 田中勝春
(ハンターバレー)
108 1184 9.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
122 416 29.3%
2 戸崎圭太
(ニシノプレジール)
129 494 26.1%
3 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
229 916 25.0%
4 内田博幸
(ヤギリオーディン)
125 633 19.7%
5 田辺裕信
(ブレーヴユニコーン)
115 618 18.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
184 416 44.2%
2 戸崎圭太
(ニシノプレジール)
181 494 36.6%
3 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
324 916 35.4%
4 内田博幸
(ヤギリオーディン)
181 633 28.6%
5 田辺裕信
(ブレーヴユニコーン)
161 618 26.1%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Frankel
(サトノセシル)
3 11 27.3%
2 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
86 656 13.1%
3 オルフェーヴル
(ニシノプレジール)
6 57 10.5%
4 ハービンジャー
(フェリスナタール)
(ココリガストン)
24 230 10.4%
5 ナカヤマフェスタ
(サプライズフェスタ)
(フォーティラブ)
4 39 10.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 Frankel
(サトノセシル)
3 11 27.3%
2 オルフェーヴル
(ニシノプレジール)
14 57 24.6%
3 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
155 656 23.6%
4 スズカフェニックス
(ハンターバレー)
6 31 19.4%
5 ルーラーシップ
(ブレーヴユニコーン)
(ココリアッピア)
19 100 19.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
209 656 31.9%
2 オルフェーヴル
(ニシノプレジール)
18 57 31.6%
3 Frankel
(サトノセシル)
3 11 27.3%
4 ハービンジャー
(フェリスナタール)
(ココリガストン)
60 230 26.1%
5 ルーラーシップ
(ブレーヴユニコーン)
(ココリアッピア)
26 100 26.0%

重馬場の競走馬成績

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ココリアッピア 1 1 100.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
31 172 18.0%
2 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
50 361 13.9%
3 内田博幸
(ヤギリオーディン)
26 243 10.7%
4 北村宏司
(ココリアッピア)
27 271 10.0%
5 田中勝春
(ハンターバレー)
49 513 9.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
57 172 33.1%
2 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
87 361 24.1%
3 戸崎圭太
(ニシノプレジール)
30 135 22.2%
4 木幡育也
(ヘヴンリータイム)
4 20 20.0%
5 田中勝春
(ハンターバレー)
101 513 19.7%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
73 172 42.4%
2 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
126 361 34.9%
3 戸崎圭太
(ニシノプレジール)
43 135 31.9%
4 田中勝春
(ハンターバレー)
151 513 29.4%
5 内田博幸
(ヤギリオーディン)
70 243 28.8%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ルーラーシップ
(ブレーヴユニコーン)
(ココリアッピア)
5 23 21.7%
2 ワークフォース
(ブラックアンバー)
2 13 15.4%
3 ローエングリン
(ヘヴンリータイム)
3 23 13.0%
4 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
22 173 12.7%
5 ブラックタイド
(ジャムジャマ)
4 36 11.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 オルフェーヴル
(ニシノプレジール)
4 14 28.6%
2 ルーラーシップ
(ブレーヴユニコーン)
(ココリアッピア)
6 23 26.1%
3 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
45 173 26.0%
4 ワークフォース
(ブラックアンバー)
3 13 23.1%
5 ブラックタイド
(ジャムジャマ)
8 36 22.2%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ルーラーシップ
(ブレーヴユニコーン)
(ココリアッピア)
9 23 39.1%
2 ディープインパクト
(オーキッドテソーロ)
60 173 34.7%
3 オルフェーヴル
(ニシノプレジール)
4 14 28.6%
4 ブラックタイド
(ジャムジャマ)
10 36 27.8%
5 ヴィクトワールピサ
(ホウオウビクトリー)
4 17 23.5%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
12 44 27.3%
2 田中勝春
(ハンターバレー)
37 277 13.4%
3 田辺裕信
(ブレーヴユニコーン)
13 98 13.3%
3 野中悠太
(ココリガストン)
2 15 13.3%
4 蓑島靖典
(サプライズフェスタ)
5 40 12.5%
5 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
16 136 11.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
17 44 38.6%
2 田中勝春
(ハンターバレー)
64 277 23.1%
3 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
27 136 19.9%
4 柴田大知
(ジャムジャマ)
23 132 17.4%
5 田辺裕信
(ブレーヴユニコーン)
17 98 17.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(フェリスナタール)
20 44 45.5%
2 内田博幸
(ヤギリオーディン)
27 92 29.3%
3 田中勝春
(ハンターバレー)
80 277 28.9%
4 北村宏司
(ココリアッピア)
36 129 27.9%
5 福永祐一
(ホウオウビクトリー)
34 136 25.0%

© 2025 - うまさく -