新潟ー2022年5月14日ー8Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

5月14日(土) 1回新潟3日

ご覧になりたいレースを選択してください。

8R 13:40発走

サラ4上 500万円以下 (混合) (定量) ダート・左 1800M

天候:曇 馬場状態:稍重 13:19発表

うまさく予想

  • ◎ 5 シグネチャーセル (278)
  • ○ 1 サトノスライヴ (178)
  • ▲ 11 タガノチュール (148)
  • △ 12 ロードドレイク (142)
  • ★ 8 ジェイエルブリッジ (102)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が
良、稍重、重、不良の時のランキングを表示

※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合があります。

良馬場

父馬がAmerican Pharoahの勝率が高い(勝率:23.7%)

>>詳細を見る

ガムランの勝率が高い(勝率:30.0%)

>>詳細を見る

今村聖奈 騎手の勝率が高い(勝率:8.1%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がAmerican Pharoahの勝率が高い(勝率:26.1%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、ロードドレイク,ジンフラッシュの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、今村聖奈 騎手の勝率が高い(勝率:10%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:16.4%)

>>詳細を見る

ロードドレイクの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る

勝浦正樹 騎手の勝率が高い(勝率:8.5%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がAmerican Pharoahの勝率が高い(勝率:27.3%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、サトノスライヴの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

秋山稔樹 騎手の勝率が高い(勝率:12.3%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
23 97 23.7%
2 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
265 1858 14.3%
3 リアルインパクト
(2 リアルシング)
47 355 13.2%
4 ヘニーヒューズ
(5 シグネチャーセル)
310 2371 13.1%
5 ルーラーシップ
(1 サトノスライヴ)
206 2025 10.2%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
30 97 30.9%
2 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
438 1858 23.6%
3 ヘニーヒューズ
(5 シグネチャーセル)
549 2371 23.2%
4 リアルインパクト
(2 リアルシング)
70 355 19.7%
5 ルーラーシップ
(1 サトノスライヴ)
357 2025 17.6%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
35 97 36.1%
2 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
614 1858 33.0%
3 ヘニーヒューズ
(5 シグネチャーセル)
778 2371 32.8%
4 リアルインパクト
(2 リアルシング)
100 355 28.2%
5 カレンブラックヒル
(4 エナジーボーイ)
119 434 27.4%

良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 ガムラン 3 10 30.0%
2 ナイルリバー 1 4 25.0%
3 シグネチャーセル 1 7 14.3%
3 ベストユエンモン 1 7 14.3%
4 ジェイエルブリッジ 1 10 10.0%
4 タガノチュール 1 10 10.0%
5 リアルシング 1 18 5.6%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ロードドレイク 1 1 100.0%
2 ガムラン 4 10 40.0%
3 シグネチャーセル 2 7 28.6%
4 ナイルリバー 1 4 25.0%
5 サトノスライヴ 2 11 18.2%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ロードドレイク 1 1 100.0%
2 ガムラン 5 10 50.0%
3 サトノスライヴ 4 11 36.4%
4 シグネチャーセル 2 7 28.6%
4 ベストユエンモン 2 7 28.6%
5 リアルシング 5 18 27.8%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 今村聖奈
(1 サトノスライヴ)
3 37 8.1%
2 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
200 2616 7.6%
3 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
145 2042 7.1%
4 佐々木大
(6 ベストユエンモン)
1 15 6.7%
5 勝浦正樹
(7 ガムラン)
348 5262 6.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
399 2616 15.3%
2 勝浦正樹
(7 ガムラン)
763 5262 14.5%
3 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
288 2042 14.1%
4 松本大輝
(3 ナイルリバー)
27 196 13.8%
5 西村淳也
(5 シグネチャーセル)
106 793 13.4%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 勝浦正樹
(7 ガムラン)
1174 5262 22.3%
2 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
580 2616 22.2%
3 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
434 2042 21.3%
4 西村淳也
(5 シグネチャーセル)
160 793 20.2%
5 松本大輝
(3 ナイルリバー)
38 196 19.4%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
6 23 26.1%
2 カレンブラックヒル
(4 エナジーボーイ)
22 122 18.0%
3 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
81 632 12.8%
4 ヘニーヒューズ
(5 シグネチャーセル)
106 856 12.4%
5 ルーラーシップ
(1 サトノスライヴ)
74 748 9.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
8 23 34.8%
2 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
153 632 24.2%
3 ヘニーヒューズ
(5 シグネチャーセル)
199 856 23.2%
4 カレンブラックヒル
(4 エナジーボーイ)
27 122 22.1%
5 ルーラーシップ
(1 サトノスライヴ)
127 748 17.0%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
9 23 39.1%
2 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
206 632 32.6%
3 ヘニーヒューズ
(5 シグネチャーセル)
270 856 31.5%
4 カレンブラックヒル
(4 エナジーボーイ)
35 122 28.7%
5 ルーラーシップ
(1 サトノスライヴ)
197 748 26.3%

稍重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 ロードドレイク 1 1 100.0%
1 ジンフラッシュ 1 1 100.0%
2 ベストユエンモン 1 2 50.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 シグネチャーセル 1 1 100.0%
1 ジンフラッシュ 1 1 100.0%
1 ロードドレイク 1 1 100.0%
2 ベストユエンモン 1 2 50.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 リアルシング 1 1 100.0%
1 シグネチャーセル 1 1 100.0%
1 ジンフラッシュ 1 1 100.0%
1 ロードドレイク 1 1 100.0%
2 ベストユエンモン 1 2 50.0%
3 ガムラン 1 4 25.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 今村聖奈
(1 サトノスライヴ)
1 10 10.0%
2 松本大輝
(3 ナイルリバー)
7 73 9.6%
3 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
61 768 7.9%
4 西村淳也
(5 シグネチャーセル)
21 268 7.8%
5 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
50 650 7.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
123 768 16.0%
2 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
95 650 14.6%
3 勝浦正樹
(7 ガムラン)
157 1123 14.0%
4 西村淳也
(5 シグネチャーセル)
34 268 12.7%
5 松本大輝
(3 ナイルリバー)
9 73 12.3%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 西村淳也
(5 シグネチャーセル)
69 268 25.7%
2 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
185 768 24.1%
3 勝浦正樹
(7 ガムラン)
248 1123 22.1%
4 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
136 650 20.9%
5 今村聖奈
(1 サトノスライヴ)
2 10 20.0%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
80 488 16.4%
2 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
3 22 13.6%
3 カレンブラックヒル
(4 エナジーボーイ)
13 104 12.5%
4 ヘニーヒューズ
(5 シグネチャーセル)
74 612 12.1%
5 ルーラーシップ
(1 サトノスライヴ)
51 488 10.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
137 488 28.1%
2 ヘニーヒューズ
(5 シグネチャーセル)
143 612 23.4%
3 カレンブラックヒル
(4 エナジーボーイ)
24 104 23.1%
4 ディスクリートキャット
(11 タガノチュール)
17 74 23.0%
5 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
5 22 22.7%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
184 488 37.7%
2 ディスクリートキャット
(11 タガノチュール)
25 74 33.8%
3 カレンブラックヒル
(4 エナジーボーイ)
35 104 33.7%
4 ヘニーヒューズ
(5 シグネチャーセル)
190 612 31.0%
5 ルーラーシップ
(1 サトノスライヴ)
140 488 28.7%

重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 ロードドレイク 1 2 50.0%
2 ガムラン 1 3 33.3%
3 ヌンカプト 1 5 20.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ベストユエンモン 3 3 100.0%
1 タガノチュール 1 1 100.0%
2 ロードドレイク 1 2 50.0%
3 ガムラン 1 3 33.3%
4 ヌンカプト 1 5 20.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ベストユエンモン 3 3 100.0%
1 タガノチュール 1 1 100.0%
2 リアルシング 1 2 50.0%
2 ロードドレイク 1 2 50.0%
3 サトノスライヴ 1 3 33.3%
3 ガムラン 1 3 33.3%
4 ヌンカプト 1 5 20.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 勝浦正樹
(7 ガムラン)
60 708 8.5%
2 今村聖奈
(1 サトノスライヴ)
1 12 8.3%
3 西村淳也
(5 シグネチャーセル)
17 207 8.2%
4 秋山稔樹
(10 ジンフラッシュ)
6 93 6.5%
4 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
27 417 6.5%
5 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
23 431 5.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 西村淳也
(5 シグネチャーセル)
42 207 20.3%
2 今村聖奈
(1 サトノスライヴ)
2 12 16.7%
3 勝浦正樹
(7 ガムラン)
112 708 15.8%
4 秋山稔樹
(10 ジンフラッシュ)
13 93 14.0%
5 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
54 431 12.5%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 西村淳也
(5 シグネチャーセル)
59 207 28.5%
2 勝浦正樹
(7 ガムラン)
176 708 24.9%
3 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
85 431 19.7%
4 秋山稔樹
(10 ジンフラッシュ)
18 93 19.4%
5 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
77 417 18.5%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
3 11 27.3%
2 ディスクリートキャット
(11 タガノチュール)
7 44 15.9%
3 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
43 317 13.6%
4 カレンブラックヒル
(4 エナジーボーイ)
9 71 12.7%
5 ヴィクトワールピサ
(7 ガムラン)
37 297 12.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
4 11 36.4%
2 ディスクリートキャット
(11 タガノチュール)
13 44 29.5%
3 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
79 317 24.9%
4 カレンブラックヒル
(4 エナジーボーイ)
17 71 23.9%
5 ヴィクトワールピサ
(7 ガムラン)
64 297 21.5%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 American Pharoah
(3 ナイルリバー)
5 11 45.5%
2 カレンブラックヒル
(4 エナジーボーイ)
26 71 36.6%
3 ディスクリートキャット
(11 タガノチュール)
15 44 34.1%
4 ロードカナロア
(12 ロードドレイク)
105 317 33.1%
5 ヴィクトワールピサ
(7 ガムラン)
92 297 31.0%

不良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 サトノスライヴ 1 1 100.0%
2 ロードドレイク 1 2 50.0%
3 ベストユエンモン 1 4 25.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 サトノスライヴ 1 1 100.0%
1 ヌンカプト 1 1 100.0%
2 ベストユエンモン 2 4 50.0%
2 ガムラン 1 2 50.0%
2 ロードドレイク 1 2 50.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 サトノスライヴ 1 1 100.0%
1 ヌンカプト 1 1 100.0%
2 ベストユエンモン 2 4 50.0%
2 ガムラン 1 2 50.0%
2 ロードドレイク 1 2 50.0%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 秋山稔樹
(10 ジンフラッシュ)
8 65 12.3%
2 松本大輝
(3 ナイルリバー)
3 28 10.7%
3 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
21 269 7.8%
4 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
13 228 5.7%
5 勝浦正樹
(7 ガムラン)
23 503 4.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 西村淳也
(5 シグネチャーセル)
21 119 17.6%
2 秋山稔樹
(10 ジンフラッシュ)
10 65 15.4%
3 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
37 269 13.8%
4 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
28 228 12.3%
5 松本大輝
(3 ナイルリバー)
3 28 10.7%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 西村淳也
(5 シグネチャーセル)
31 119 26.1%
2 秋山稔樹
(10 ジンフラッシュ)
16 65 24.6%
3 川須栄彦
(12 ロードドレイク)
46 228 20.2%
4 丸山元気
(8 ジェイエルブリッジ)
54 269 20.1%
5 松本大輝
(3 ナイルリバー)
5 28 17.9%


© 2025 - うまさく -