新潟ー2022年5月28日ー6Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

5月28日(土) 1回新潟7日

ご覧になりたいレースを選択してください。

6R 12:45発走

サラ3才 未勝利 (混合) (馬齢) ダート・左 1800M

天候:晴 馬場状態:重 12:39発表

うまさく予想

  • ◎ 8 スエトニウス (309)
  • ○ 9 タイセイマイスター (195)
  • ▲ 10 シャンパンドバイ (167)
  • △ 12 タイキスパルタン (147)
  • ★ 6 スリージャスティス (89)



ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が
良、稍重、重、不良の時のランキングを表示

※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合があります。

良馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:14.2%)

>>詳細を見る

今村聖奈 騎手の勝率が高い(勝率:8.5%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がイスラボニータの勝率が高い(勝率:17.6%)

>>詳細を見る

今村聖奈 騎手の勝率が高い(勝率:16.7%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:16.5%)

>>詳細を見る

勝浦正樹 騎手の勝率が高い(勝率:8.5%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がヴァンセンヌの勝率が高い(勝率:21.1%)

>>詳細を見る

秋山稔樹 騎手の勝率が高い(勝率:12.3%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
267 1881 14.2%
2 Carpe Diem
(8 スエトニウス)
4 29 13.8%
3 シニスターミニスター
(3 オベリスク)
351 2801 12.5%
4 スクリーンヒーロー
(9 タイセイマイスター)
142 1327 10.7%
5 ヴァンセンヌ
(2 ブランデウェイン)
11 104 10.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 Carpe Diem
(8 スエトニウス)
11 29 37.9%
2 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
441 1881 23.4%
3 シニスターミニスター
(3 オベリスク)
582 2801 20.8%
4 スクリーンヒーロー
(9 タイセイマイスター)
262 1327 19.7%
5 ウインバリアシオン
(5 ラインオンザトップ)
13 69 18.8%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 Carpe Diem
(8 スエトニウス)
15 29 51.7%
2 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
619 1881 32.9%
3 マクフィ
(14 ヒーローシャガーラ)
116 384 30.2%
4 シニスターミニスター
(3 オベリスク)
815 2801 29.1%
5 ウインバリアシオン
(5 ラインオンザトップ)
20 69 29.0%

良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 タイキスパルタン 1 4 25.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 タイキスパルタン 2 4 50.0%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 今村聖奈
(4 パーフェクトボディ)
4 47 8.5%
2 菱田裕二
(12 タイキスパルタン)
130 1851 7.0%
3 勝浦正樹
(3 オベリスク)
348 5265 6.6%
4 秋山稔樹
(5 ラインオンザトップ)
28 451 6.2%
5 横山琉人
(2 ブランデウェイン)
10 176 5.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 角田大和
(13 ピットリミッツ)
45 282 16.0%
2 勝浦正樹
(3 オベリスク)
764 5265 14.5%
3 菱田裕二
(12 タイキスパルタン)
252 1851 13.6%
4 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
107 800 13.4%
5 津村明秀
(11 オレノマサムネ)
389 3160 12.3%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 角田大和
(13 ピットリミッツ)
64 282 22.7%
2 勝浦正樹
(3 オベリスク)
1175 5265 22.3%
3 菱田裕二
(12 タイキスパルタン)
375 1851 20.3%
4 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
161 800 20.1%
5 津村明秀
(11 オレノマサムネ)
631 3160 20.0%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 イスラボニータ
(1 パワーエンブレム)
3 17 17.6%
2 マクフィ
(14 ヒーローシャガーラ)
16 99 16.2%
3 ウインバリアシオン
(5 ラインオンザトップ)
3 21 14.3%
4 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
81 644 12.6%
5 スクリーンヒーロー
(9 タイセイマイスター)
62 505 12.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
154 644 23.9%
2 Carpe Diem
(8 スエトニウス)
4 17 23.5%
3 スクリーンヒーロー
(9 タイセイマイスター)
117 505 23.2%
4 マクフィ
(14 ヒーローシャガーラ)
22 99 22.2%
5 シニスターミニスター
(3 オベリスク)
205 987 20.8%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 Carpe Diem
(8 スエトニウス)
9 17 52.9%
2 ウインバリアシオン
(5 ラインオンザトップ)
7 21 33.3%
3 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
209 644 32.5%
4 スクリーンヒーロー
(9 タイセイマイスター)
157 505 31.1%
5 アジアエクスプレス
(4 パーフェクトボディ)
(10 シャンパンドバイ)
39 129 30.2%

稍重馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 スエトニウス 1 1 100.0%
1 タイセイマイスター 1 1 100.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 スエトニウス 1 1 100.0%
1 タイセイマイスター 1 1 100.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 今村聖奈
(4 パーフェクトボディ)
3 18 16.7%
2 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
23 277 8.3%
3 菱田裕二
(12 タイキスパルタン)
46 600 7.7%
4 角田大和
(13 ピットリミッツ)
6 81 7.4%
5 勝浦正樹
(3 オベリスク)
65 1127 5.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 今村聖奈
(4 パーフェクトボディ)
5 18 27.8%
2 角田大和
(13 ピットリミッツ)
12 81 14.8%
3 勝浦正樹
(3 オベリスク)
158 1127 14.0%
3 菱田裕二
(12 タイキスパルタン)
84 600 14.0%
4 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
37 277 13.4%
5 津村明秀
(11 オレノマサムネ)
114 873 13.1%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 今村聖奈
(4 パーフェクトボディ)
6 18 33.3%
2 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
72 277 26.0%
3 角田大和
(13 ピットリミッツ)
20 81 24.7%
4 勝浦正樹
(3 オベリスク)
249 1127 22.1%
5 菱田裕二
(12 タイキスパルタン)
123 600 20.5%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
82 498 16.5%
2 ウインバリアシオン
(5 ラインオンザトップ)
2 13 15.4%
3 シニスターミニスター
(3 オベリスク)
90 675 13.3%
4 スクリーンヒーロー
(9 タイセイマイスター)
33 330 10.0%
5 アジアエクスプレス
(4 パーフェクトボディ)
(10 シャンパンドバイ)
8 85 9.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
141 498 28.3%
2 シニスターミニスター
(3 オベリスク)
159 675 23.6%
3 スクリーンヒーロー
(9 タイセイマイスター)
63 330 19.1%
4 ジャングルポケット
(6 スリージャスティス)
214 1131 18.9%
5 フリオーソ
(7 バイタルエリア)
49 264 18.6%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ウインバリアシオン
(5 ラインオンザトップ)
6 13 46.2%
2 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
188 498 37.8%
3 シニスターミニスター
(3 オベリスク)
203 675 30.1%
4 フリオーソ
(7 バイタルエリア)
75 264 28.4%
5 ヴァンセンヌ
(2 ブランデウェイン)
9 32 28.1%

重馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 スエトニウス 1 2 50.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 スエトニウス 1 2 50.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 勝浦正樹
(3 オベリスク)
60 708 8.5%
2 今村聖奈
(4 パーフェクトボディ)
1 12 8.3%
3 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
17 207 8.2%
3 菱田裕二
(12 タイキスパルタン)
27 330 8.2%
4 横山琉人
(2 ブランデウェイン)
3 44 6.8%
5 秋山稔樹
(5 ラインオンザトップ)
6 93 6.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
42 207 20.3%
2 今村聖奈
(4 パーフェクトボディ)
2 12 16.7%
3 横山琉人
(2 ブランデウェイン)
7 44 15.9%
4 勝浦正樹
(3 オベリスク)
112 708 15.8%
5 秋山稔樹
(5 ラインオンザトップ)
13 93 14.0%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
59 207 28.5%
2 勝浦正樹
(3 オベリスク)
176 708 24.9%
3 横山琉人
(2 ブランデウェイン)
9 44 20.5%
4 津村明秀
(11 オレノマサムネ)
93 471 19.7%
5 秋山稔樹
(5 ラインオンザトップ)
18 93 19.4%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ヴァンセンヌ
(2 ブランデウェイン)
4 19 21.1%
2 ザファクター
(12 タイキスパルタン)
3 17 17.6%
3 アジアエクスプレス
(4 パーフェクトボディ)
(10 シャンパンドバイ)
8 47 17.0%
4 シニスターミニスター
(3 オベリスク)
65 439 14.8%
5 マクフィ
(14 ヒーローシャガーラ)
7 50 14.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ヴァンセンヌ
(2 ブランデウェイン)
6 19 31.6%
2 ザファクター
(12 タイキスパルタン)
5 17 29.4%
3 アジアエクスプレス
(4 パーフェクトボディ)
(10 シャンパンドバイ)
12 47 25.5%
4 シニスターミニスター
(3 オベリスク)
111 439 25.3%
5 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
81 322 25.2%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ヴァンセンヌ
(2 ブランデウェイン)
8 19 42.1%
2 ザファクター
(12 タイキスパルタン)
7 17 41.2%
3 アジアエクスプレス
(4 パーフェクトボディ)
(10 シャンパンドバイ)
18 47 38.3%
4 シニスターミニスター
(3 オベリスク)
149 439 33.9%
5 ロードカナロア
(13 ピットリミッツ)
107 322 33.2%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 秋山稔樹
(5 ラインオンザトップ)
8 65 12.3%
2 菱田裕二
(12 タイキスパルタン)
14 189 7.4%
3 藤田菜七
(8 スエトニウス)
7 115 6.1%
4 勝浦正樹
(3 オベリスク)
23 503 4.6%
5 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
4 119 3.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
21 119 17.6%
2 秋山稔樹
(5 ラインオンザトップ)
10 65 15.4%
3 菱田裕二
(12 タイキスパルタン)
26 189 13.8%
4 勝浦正樹
(3 オベリスク)
53 503 10.5%
5 藤田菜七
(8 スエトニウス)
12 115 10.4%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 西村淳也
(9 タイセイマイスター)
31 119 26.1%
2 秋山稔樹
(5 ラインオンザトップ)
16 65 24.6%
3 菱田裕二
(12 タイキスパルタン)
38 189 20.1%
4 勝浦正樹
(3 オベリスク)
89 503 17.7%
5 角田大和
(13 ピットリミッツ)
8 49 16.3%


© 2025 - うまさく -