8月7日(日) 2回新潟4日
5R 12:25発走
サラ2才 新馬 (混合) (馬齢) 芝・左外 1600M
天候:晴 馬場状態:良 09:56発表
うまさく予想
- ◎ 11 スズノハマヤ (229)
- ○ 6 レッドヴァジュラ (173)
- ▲ 2 フォミルマジック (140)
- △ 3 ワインワインレッド (128)
- △ 13 ラブスレンダー (127)
- ★ 12 ヒープパラドックス (121)
1600M 芝・左外のコースで分析
過去の全レース結果から
1600M 芝・左外のコースを分析してみました。
枠番
7枠の勝率が高い(勝率:21.8%)
7枠の連対率が高い(連対率:20.8%)
7枠の複勝率が高い(複勝率:17.4%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:40.1%)
【差】の連対率が高い(連対率:39.1%)
【差】の複勝率が高い(複勝率:26.1%)
父馬
同コースではPoint of Entryの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではPoint of Entryの勝率が高い(勝率:40.0%)
騎手
川田将雅の勝率が高い(勝率:46.2%)
川田将雅の連対率が高い(連対率:53.8%)
川田将雅の複勝率が高い(複勝率:76.9%)
調教師
大久保龍,池江泰寿の勝率が1番高い(勝率:30.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 21.8% |
2 | 8 | 16.2% |
3 | 6 | 13.4% |
4 | 2 | 12.7% |
5 | 5 | 11.3% |
6 | 3 | 10.6% |
7 | 1 | 7.0% |
7 | 4 | 7.0% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 7 | 20.8% |
2 | 8 | 14.8% |
3 | 5 | 13.4% |
4 | 6 | 12.0% |
5 | 2 | 11.3% |
6 | 3 | 10.2% |
7 | 4 | 9.2% |
8 | 1 | 8.5% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 17.4% |
2 | 6 | 16.0% |
3 | 8 | 15.0% |
4 | 5 | 13.4% |
5 | 4 | 10.6% |
6 | 3 | 10.3% |
7 | 2 | 10.1% |
8 | 1 | 7.3% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 40.1% |
2 | 差 | 37.3% |
3 | 逃 | 11.3% |
3 | 追 | 11.3% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 差 | 39.1% |
2 | 先 | 37.3% |
3 | 追 | 12.0% |
4 | 逃 | 11.6% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 差 | 26.1% |
2 | 先 | 24.9% |
3 | 追 | 8.0% |
4 | 逃 | 7.7% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
Point of Entry (15 エスペランサフラグ) |
1 | 1 | 100.0% |
2 |
イスラボニータ (4 エイシンネクタル) |
1 | 5 | 20.0% |
3 |
モーリス (1 ゴルデールスカー) |
5 | 40 | 12.5% |
4 |
ロードカナロア (6 レッドヴァジュラ) |
10 | 97 | 10.3% |
5 |
ミッキーアイル (13 ラブスレンダー) |
1 | 12 | 8.3% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
Point of Entry (15 エスペランサフラグ) |
4 | 10 | 40.0% |
2 |
Kingman (5 ソフィアエール) |
4 | 16 | 25.0% |
3 |
キタサンブラック (7 ジャガンナート) |
7 | 52 | 13.5% |
4 |
イスラボニータ (4 エイシンネクタル) |
11 | 92 | 12.0% |
5 |
ヘニーヒューズ (9 メイショウコジロウ) |
38 | 324 | 11.7% |
母馬
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ジョリージョコンド (6 レッドヴァジュラ) |
3 | 11 | 27.3% |
2 |
シルヴァーカップ (11 スズノハマヤ) |
1 | 10 | 10.0% |
3 |
シティウェルズ (9 メイショウコジロウ) |
1 | 13 | 7.7% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 川田将雅 | 46.2% |
2 | 福永祐一 | 19.4% |
3 | 三浦皇成 | 16.7% |
4 | 幸英明 | 14.3% |
5 | 菅原明良 | 13.5% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 川田将雅 | 53.8% |
2 | 福永祐一 | 29.0% |
3 | 幸英明 | 28.6% |
4 | 菅原明良 | 27.0% |
5 | 西村淳也 | 25.0% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 川田将雅 | 76.9% |
2 | 福永祐一 | 45.2% |
3 | 幸英明 | 42.9% |
4 | 西村淳也 | 33.3% |
5 | 松山弘平 | 31.3% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)大久保龍 | 3 | 10 | 30.0% |
1 | (栗東)池江泰寿 | 3 | 10 | 30.0% |
2 | (美浦)高木登 | 2 | 8 | 25.0% |
3 | (栗東)中竹和也 | 1 | 9 | 11.1% |