8月28日(日) 3回新潟6日
2R 10:45発走
サラ3才 未勝利 (馬齢) ダート・左 1800M
天候:曇 馬場状態:稍重 10:04発表
うまさく予想
- ◎ 7 トリプルスリル (304)
- ○ 14 サトノギベオン (239)
- ▲ 2 ベイビールビオ (234)
- △ 12 ニルヴァーナ (126)
- ★ 5 ヴェルトクリーガー (76)
1800M ダート・左のコースで分析
過去の全レース結果から
1800M ダート・左のコースを分析してみました。
枠番
6枠の勝率が高い(勝率:16.8%)
6枠の連対率が高い(連対率:15.5%)
6枠の複勝率が高い(複勝率:16.1%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:60.7%)
【先】の連対率が高い(連対率:58.6%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:39.0%)
父馬
同コースではビッグアーサーの勝率が高い(勝率:33.3%)
距離ではキタサンブラックの勝率が高い(勝率:13.9%)
騎手
内田博幸の勝率が高い(勝率:15.4%)
坂井瑠星の連対率が高い(連対率:27.3%)
坂井瑠星の複勝率が高い(複勝率:50.0%)
調教師
牧光二の勝率が1番高い(勝率:20.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 16.8% |
2 | 8 | 15.4% |
3 | 5 | 14.4% |
4 | 4 | 13.3% |
5 | 3 | 12.7% |
6 | 7 | 11.4% |
7 | 2 | 9.5% |
8 | 1 | 6.5% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 6 | 15.5% |
2 | 5 | 14.7% |
3 | 8 | 14.4% |
4 | 7 | 13.3% |
5 | 4 | 13.2% |
6 | 3 | 12.1% |
7 | 2 | 9.9% |
8 | 1 | 6.9% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 16.1% |
2 | 8 | 14.5% |
3 | 5 | 13.8% |
4 | 3 | 12.9% |
4 | 4 | 12.9% |
4 | 7 | 12.9% |
5 | 2 | 10.3% |
6 | 1 | 6.7% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 60.7% |
2 | 逃 | 20.9% |
3 | 差 | 14.9% |
4 | 追 | 3.5% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 58.6% |
2 | 差 | 19.7% |
3 | 逃 | 18.6% |
4 | 追 | 3.1% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 39.0% |
2 | 差 | 13.1% |
3 | 逃 | 12.4% |
4 | 追 | 2.1% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ビッグアーサー (2 ベイビールビオ) |
1 | 3 | 33.3% |
2 |
ヴァンセンヌ (12 ニルヴァーナ) |
3 | 12 | 25.0% |
3 |
キングカメハメハ (7 トリプルスリル) |
13 | 83 | 15.7% |
4 |
エスケンデレヤ (5 ヴェルトクリーガー) |
6 | 44 | 13.6% |
5 |
キズナ (14 サトノギベオン) |
8 | 71 | 11.3% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
キタサンブラック (10 ウィルソンテソーロ) |
14 | 101 | 13.9% |
2 |
キズナ (14 サトノギベオン) |
113 | 921 | 12.3% |
3 |
エスポワールシチー (9 レオプレシード) |
29 | 245 | 11.8% |
4 |
キングカメハメハ (7 トリプルスリル) |
112 | 1008 | 11.1% |
5 |
ビッグアーサー (2 ベイビールビオ) |
1 | 11 | 9.1% |
母馬
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
アートリョウコ (12 ニルヴァーナ) |
2 | 4 | 50.0% |
2 |
トリプレックス (7 トリプルスリル) |
2 | 12 | 16.7% |
3 |
マウンテンミステリー (6 ホウオウモンスター) |
2 | 18 | 11.1% |
4 |
ツクバエルドラド (13 ゼファラス) |
1 | 26 | 3.8% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 内田博幸 | 15.4% |
2 | 坂井瑠星 | 13.6% |
3 | 岩田康誠 | 10.0% |
3 | 戸崎圭太 | 10.0% |
4 | 嶋田純次 | 6.7% |
5 | 丸田恭介 | 5.8% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 坂井瑠星 | 27.3% |
2 | 岩田康誠 | 20.0% |
3 | 丸田恭介 | 19.2% |
4 | 内田博幸 | 17.9% |
5 | 角田大河 | 16.7% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 坂井瑠星 | 50.0% |
2 | 戸崎圭太 | 36.7% |
3 | 角田大河 | 33.3% |
4 | 丸田恭介 | 30.8% |
5 | 田辺裕信 | 30.0% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (美浦)牧光二 | 4 | 20 | 20.0% |
2 | (栗東)宮徹 | 1 | 6 | 16.7% |
3 | (美浦)小手川準 | 1 | 11 | 9.1% |
4 | (美浦)尾形和幸 | 1 | 13 | 7.7% |
4 | (美浦)田中博康 | 2 | 26 | 7.7% |
5 | (美浦)手塚貴久 | 1 | 14 | 7.1% |