新潟ー2022年10月30日ー8Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

10月30日(日) 4回新潟6日

ご覧になりたいレースを選択してください。

8R 13:30発走

サラ3上 500万円以下 (定量) ダート・左 1200M

天候:曇 馬場状態:稍重 11:53発表

うまさく予想

  • ◎ 7 テイエムヒマラヤ (238)
  • ○ 1 ワンダーヘイルネス (232)
  • ▲ 3 ゴイゴイスー (157)
  • △ 2 メイショウツガミネ (145)
  • ★ 8 フレンドパル (142)
うまさく支援
記事が気に入ったらご支援お願いします!

うまさくは全て無料で運営しています。 今のところは有料にするつもりはありません。 ご安心してください! 現在は、広告を貼ることで 広告収入でなんとか維持しています。 皆さんが広告をクリックすると わず ...

続きを見る


ご覧になりたい情報を選択してください。

1200M ダート・左のコースで分析

過去の全レース結果から
1200M ダート・左のコースを分析してみました。

枠番

7枠の勝率が高い(勝率:17.7%)
6枠の連対率が高い(連対率:17.1%)
6枠の複勝率が高い(複勝率:16.1%)

>>詳細を見る


脚質

【先】の勝率が高い(勝率:54.0%)
【先】の連対率が高い(連対率:55.7%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:37.1%)

>>詳細を見る


父馬

同コースではオルフェーヴルの勝率が高い(勝率:10.9%)
距離ではロードカナロアの勝率が高い(勝率:11.6%)

>>詳細を見る


騎手

今村聖奈の勝率が高い(勝率:28.6%)
松田大作の連対率が高い(連対率:50.0%)
松田大作の複勝率が高い(複勝率:50.0%)

>>詳細を見る


調教師

千田輝彦の勝率が1番高い(勝率:25.0%)

>>詳細を見る


枠番

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 勝率
1 7 17.7%
2 8 16.8%
3 6 15.8%
4 4 13.7%
5 5 12.4%
6 3 10.6%
7 2 8.4%
8 1 4.7%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 連対率
1 6 17.1%
2 7 16.1%
3 8 15.5%
4 4 13.5%
5 5 11.9%
6 2 10.2%
7 3 9.8%
8 1 5.9%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 複勝率
1 6 16.1%
2 7 15.9%
3 8 14.7%
4 4 13.5%
5 5 12.3%
6 2 11.1%
7 3 10.9%
8 1 5.5%

脚質

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 勝率
1 54.0%
2 25.5%
3 18.0%
4 2.5%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 連対率
1 55.7%
2 20.2%
3 19.5%
4 4.7%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 複勝率
1 37.1%
2 13.4%
3 13.0%
4 3.1%

競走馬

勝率(同距離)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 テイエムヒマラヤ 1 6 16.7%
2 ゴイゴイスー 1 9 11.1%
3 フレンドパル 1 13 7.7%

父馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 オルフェーヴル
(4 パラティーノヒル)
5 46 10.9%
2 トーセンジョーダン
(6 カネトシディーバ)
2 20 10.0%
2 ロードカナロア
(8 フレンドパル)
11 110 10.0%
3 キンシャサノキセキ
(1 ワンダーヘイルネス)
(7 テイエムヒマラヤ)
14 144 9.7%
4 ミッキーアイル
(5 メイム)
2 30 6.7%
4 メイショウボーラー
(10 メイショウイタマエ)
4 60 6.7%
5 ホッコータルマエ
(3 ゴイゴイスー)
1 30 3.3%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(8 フレンドパル)
204 1761 11.6%
2 ミッキーアイル
(5 メイム)
39 373 10.5%
3 キンシャサノキセキ
(1 ワンダーヘイルネス)
(7 テイエムヒマラヤ)
100 1418 7.1%
4 オルフェーヴル
(4 パラティーノヒル)
32 460 7.0%
5 コパノリッキー
(9 ナツイチバン)
5 83 6.0%

母馬

母馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ワインレッド
(9 ナツイチバン)
1 5 20.0%
2 ヒマラヤタカコ
(7 テイエムヒマラヤ)
1 8 12.5%
3 メイショウアキシノ
(2 メイショウツガミネ)
3 29 10.3%
4 パルティール
(8 フレンドパル)
1 15 6.7%
5 ミヤジガンバレ
(3 ゴイゴイスー)
1 19 5.3%

騎手

勝率

過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 勝率
1 今村聖奈 28.6%
2 泉谷楓真 9.4%
3 藤田菜七 8.2%
4 松本大輝 5.8%
5 武士沢友 5.3%

連対率

過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 連対率
1 松田大作 50.0%
2 今村聖奈 39.3%
3 泉谷楓真 15.6%
4 藤田菜七 14.8%
5 松本大輝 11.5%

複勝率

過去2年の複勝率(本コース)
本コースで13着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 複勝率
1 松田大作 50.0%
2 今村聖奈 46.4%
3 泉谷楓真 21.9%
4 松本大輝 19.2%
5 藤田菜七 16.4%

調教師

勝率

過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示

順位 調教師名 1着回数 レース数 勝率
1 (栗東)千田輝彦 1 4 25.0%
2 (栗東)中尾秀正 2 15 13.3%
3 (栗東)南井克巳 1 10 10.0%
4 (美浦)小桧山悟 1 26 3.8%


© 2025 - うまさく -