5月20日(土) 1回新潟7日
2R 10:25発走
サラ3才 未勝利 牝 [指定] (馬齢) ダート・左 1800M
天候:晴 馬場状態:良 06:30発表
うまさく予想
- ◎ 4 スペシャリスト (274)
- ○ 2 リグレイアー (203)
- ○ 11 ロフティーイデアル (203)
- ▲ 12 ミヤジレガリア (202)
- △ 9 カーメラ (122)
- ★ 10 ゼロライン (91)
1800M ダート・左のコースで分析
過去の全レース結果から
1800M ダート・左のコースを分析してみました。
枠番
6枠の勝率が高い(勝率:17.2%)
6枠の連対率が高い(連対率:15.6%)
6枠の複勝率が高い(複勝率:16.2%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:59.3%)
【先】の連対率が高い(連対率:58.2%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:38.8%)
父馬
同コースではサトノダイヤモンドの勝率が高い(勝率:33.3%)
距離ではキタサンブラックの勝率が高い(勝率:15.0%)
母馬
同コースではシチリアーナ,モズフリムカナイデの勝率が高い(勝率:25.0%)
距離ではミヤジレリゴー,シンメイスバルの勝率が高い(勝率:25.0%)
騎手
斎藤新の勝率が高い(勝率:15.8%)
斎藤新の連対率が高い(連対率:26.3%)
丸山元気の複勝率が高い(複勝率:30.6%)
調教師
辻野泰之の勝率が1番高い(勝率:20.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 17.2% |
2 | 5 | 15.1% |
3 | 8 | 14.3% |
4 | 4 | 14.0% |
5 | 3 | 11.9% |
6 | 7 | 11.1% |
7 | 2 | 10.6% |
8 | 1 | 5.8% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 6 | 15.6% |
2 | 5 | 15.3% |
3 | 8 | 14.9% |
4 | 4 | 13.1% |
5 | 7 | 12.6% |
6 | 3 | 12.1% |
7 | 2 | 10.2% |
8 | 1 | 6.2% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 16.2% |
2 | 8 | 14.5% |
3 | 5 | 14.1% |
4 | 3 | 13.0% |
5 | 7 | 12.7% |
6 | 4 | 12.6% |
7 | 2 | 10.7% |
8 | 1 | 6.2% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 59.3% |
2 | 逃 | 22.0% |
3 | 差 | 15.9% |
4 | 追 | 2.9% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 58.2% |
2 | 差 | 20.3% |
3 | 逃 | 18.6% |
4 | 追 | 2.9% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 38.8% |
2 | 差 | 13.5% |
3 | 逃 | 12.4% |
4 | 追 | 1.9% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
サトノダイヤモンド (5 ミルザム) |
1 | 3 | 33.3% |
2 |
ブラックタイド (10 ゼロライン) |
7 | 52 | 13.5% |
3 |
キタサンブラック (12 ミヤジレガリア) |
1 | 8 | 12.5% |
4 |
マジェスティックウォリアー (1 クライアウト) |
6 | 53 | 11.3% |
5 |
ヘニーヒューズ (4 スペシャリスト) |
9 | 104 | 8.7% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
キタサンブラック (12 ミヤジレガリア) |
29 | 193 | 15.0% |
2 |
サトノダイヤモンド (5 ミルザム) |
8 | 80 | 10.0% |
3 |
マジェスティックウォリアー (1 クライアウト) |
52 | 536 | 9.7% |
4 |
ヘニーヒューズ (4 スペシャリスト) |
55 | 661 | 8.3% |
5 |
ジャスタウェイ (8 ジュエルマイスター) |
69 | 920 | 7.5% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
シチリアーナ (6 シュヴァルツナーガ) |
1 | 4 | 25.0% |
1 |
モズフリムカナイデ (13 モズアンタレス) |
1 | 4 | 25.0% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ミヤジレリゴー (12 ミヤジレガリア) |
1 | 4 | 25.0% |
1 |
シンメイスバル (9 カーメラ) |
1 | 4 | 25.0% |
2 |
モズフリムカナイデ (13 モズアンタレス) |
2 | 15 | 13.3% |
3 |
シチリアーナ (6 シュヴァルツナーガ) |
1 | 8 | 12.5% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 斎藤新 | 15.8% |
2 | 丹内祐次 | 14.3% |
3 | 丸山元気 | 11.1% |
4 | 武藤雅 | 10.4% |
5 | 角田大和 | 8.8% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 斎藤新 | 26.3% |
2 | 武藤雅 | 16.7% |
2 | 北村友一 | 16.7% |
2 | 丸山元気 | 16.7% |
3 | 丹内祐次 | 16.3% |
4 | 石橋脩 | 14.3% |
5 | 原優介 | 13.3% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 丸山元気 | 30.6% |
2 | 斎藤新 | 28.9% |
3 | 石橋脩 | 28.6% |
3 | 丹内祐次 | 28.6% |
4 | 角田大和 | 26.5% |
5 | 富田暁 | 24.4% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)辻野泰之 | 1 | 5 | 20.0% |
2 | (栗東)鈴木孝志 | 1 | 6 | 16.7% |
3 | (美浦)田村康仁 | 4 | 28 | 14.3% |
4 | (美浦)青木孝文 | 2 | 16 | 12.5% |
5 | (美浦)辻哲英 | 1 | 12 | 8.3% |