大倉山特別ー2019年7月28日ー12Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

7月28日(日) 1回札幌2日

ご覧になりたいレースを選択してください。

12R 大倉山特別 16:05発走

サラ3上 1000万円以下 ダート・右 1700M

天候:晴 馬場状態:良 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 3 カフジキング (327)
  • ○ 8 サトノゲイル (316)
  • ▲ 4 セイリスペクト (286)
  • △ 1 サザンブリーズ (215)
  • ★ 10 シベリウス (78)


ご覧になりたい情報を選択してください。

1700M ダート・右のコースで分析

枠番

6枠の勝率が高い(勝率:17.4%)
5枠の連対率が高い(連対率:17.4%)
5枠の複勝率が高い(複勝率:16.7%)

>>詳細を見る


脚質

【先】の勝率が高い(勝率:65.2%)
【先】の連対率が高い(連対率:61.4%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:40.9%)

>>詳細を見る


競走馬

同コースではサトノゲイルの勝率が高い(勝率:50.0%)
距離ではメイショウテンダンの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る


父馬

同コースではアグネスデジタルの勝率が高い(勝率:19.4%)
距離ではアグネスデジタルの勝率が高い(勝率:10.6%)

>>詳細を見る


母馬

同コースではシャルマンスタイルの勝率が高い(勝率:66.7%)
距離ではメイショウワカツキの勝率が高い(勝率:75.0%)

>>詳細を見る


騎手

岩田康誠の勝率が高い(勝率:26.7%)
武豊の連対率が高い(連対率:100.0%)
武豊の複勝率が高い(複勝率:100.0%)

>>詳細を見る


調教師

須貝尚介の勝率が1番高い(勝率:37.5%)

>>詳細を見る


枠番

勝率

過去5年の勝率

順位 枠番 勝率
1 6 17.4%
2 4 14.4%
3 5 13.9%
4 3 13.4%
5 8 12.4%
6 7 10.9%
7 1 9.5%
8 2 8.0%

連対率

過去5年の連対率

順位 枠番 連対率
1 5 17.4%
2 6 14.7%
3 4 14.4%
4 7 13.7%
5 8 12.7%
6 3 12.4%
7 2 7.5%
8 1 7.2%

複勝率

過去5年の複勝率

順位 枠番 複勝率
1 5 16.7%
2 4 14.9%
3 6 14.1%
4 8 13.2%
5 7 13.1%
6 3 11.9%
7 1 8.3%
8 2 7.8%

脚質

勝率

過去5年の勝率

順位 脚質 勝率
1 65.2%
2 23.4%
3 10.0%
4 1.5%

連対率

過去5年の連対率

順位 脚質 連対率
1 61.4%
2 20.6%
3 15.7%
4 2.2%

複勝率

過去5年の複勝率

順位 脚質 複勝率
1 40.9%
2 13.7%
3 10.4%
4 1.5%

競走馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
ランキング5まで表示

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 サトノゲイル 1 2 50.0%
2 ケルティックソード 1 3 33.3%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 メイショウテンダン 1 2 50.0%
2 カフジキング 1 4 25.0%
2 シベリウス 1 4 25.0%
2 テイエムグッドマン 1 4 25.0%
3 サトノゲイル 1 5 20.0%
4 セイリスペクト 1 6 16.7%
4 ケルティックソード 1 6 16.7%
5 タイキダイヤモンド 1 7 14.3%

父馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 アグネスデジタル
(テイエムグッドマン)
6 31 19.4%
2 メイショウボーラー
(セイリスペクト)
4 27 14.8%
3 ハーツクライ
(ケルティックソード)
6 43 14.0%
4 ディープインパクト
(サトノゲイル)
5 43 11.6%
5 マンハッタンカフェ
(カフジキング)
4 36 11.1%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 アグネスデジタル
(テイエムグッドマン)
13 123 10.6%
2 ディープインパクト
(サトノゲイル)
16 168 9.5%
3 マンハッタンカフェ
(カフジキング)
17 181 9.4%
3 アイルハヴアナザー
(メイショウテンダン)
13 138 9.4%
3 ハーツクライ
(ケルティックソード)
23 244 9.4%
4 キングカメハメハ
(リキサンダイオー)
40 432 9.3%
5 エンパイアメーカー
(サザンブリーズ)
29 358 8.1%

母馬

母馬の勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 シャルマンスタイル
(ケルティックソード)
2 3 66.7%
2 フィリス
(サトノゲイル)
1 4 25.0%

母馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 メイショウワカツキ
(メイショウテンダン)
3 4 75.0%
2 ダンスオブザマンボ
(カフジキング)
2 4 50.0%
3 シャルマンスタイル
(ケルティックソード)
2 6 33.3%
4 スズカシャンティー
(シベリウス)
1 4 25.0%
4 ケンチャメワン
(テイエムグッドマン)
1 4 25.0%
5 フィリス
(サトノゲイル)
2 12 16.7%

騎手

勝率

過去2年の勝率(本コース)
ランキング5まで表示

順位 騎手名 勝率
1 岩田康誠 26.7%
2 三浦皇成 16.7%
3 池添謙一 7.7%
4 柴山雄一 7.4%
5 藤岡康太 5.8%

連対率

過去2年の連対率(本コース)
ランキング5まで表示

順位 騎手名 連対率
1 武豊 100.0%
2 岩田康誠 53.3%
3 池添謙一 19.2%
4 藤岡康太 17.3%
5 国分恭介 17.1%

複勝率

過去2年の複勝率(本コース)
ランキング5まで表示

順位 騎手名 複勝率
1 武豊 100.0%
2 岩田康誠 60.0%
3 三浦皇成 50.0%
4 国分恭介 31.4%
5 藤岡佑介 28.6%

調教師

勝率

過去2年の勝率
ランキング5まで表示

順位 調教師名 1着回数 レース数 勝率
1 (栗東)須貝尚介 3 8 37.5%
2 (美浦)高木登 1 5 20.0%
2 (栗東)池江泰寿 1 5 20.0%
3 (栗東)南井克巳 2 17 11.8%

© 2025 - うまさく -