6月13日(日) 1回札幌2日
11R 函館スプリントステークス 15:25発走
サラ3上 オープン (国際)(特指)(別定) 芝・右 1200M
天候:晴 馬場状態:良 06:00発表
うまさく予想
- ◎ 16 カレンモエ (408)
- ○ 1 アスタールビー (245)
- ▲ 5 ケープコッド (233)
- △ 10 ジョーアラビカ (228)
- ★ 11 コントラチェック (167)
1200M 芝・右のコースで分析
枠番
6,8枠の勝率が高い(勝率:16.2%)
8枠の連対率が高い(連対率:15.5%)
8枠の複勝率が高い(複勝率:15.5%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:39.3%)
【先】の連対率が高い(連対率:41.8%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:27.8%)
競走馬
同コースではケープコッドの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではジャスティン,ビアンフェの勝率が高い(勝率:42.9%)
父馬
同コースではモーリスの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではロードカナロアの勝率が高い(勝率:12.9%)
母馬
同コースではハーロンベイの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではパイクスピークの勝率が高い(勝率:42.9%)
騎手
坂井瑠星の勝率が高い(勝率:15.8%)
和田竜二の連対率が高い(連対率:66.7%)
和田竜二の複勝率が高い(複勝率:66.7%)
調教師
安田隆行の勝率が1番高い(勝率:28.6%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 16.2% |
1 | 8 | 16.2% |
2 | 1 | 14.5% |
3 | 7 | 12.8% |
4 | 2 | 11.1% |
5 | 5 | 10.3% |
5 | 3 | 10.3% |
6 | 4 | 8.5% |
連対率
過去5年の連対率
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 8 | 15.5% |
2 | 1 | 13.8% |
2 | 6 | 13.8% |
3 | 5 | 12.9% |
4 | 7 | 12.5% |
5 | 4 | 12.1% |
6 | 3 | 9.9% |
7 | 2 | 9.5% |
複勝率
過去5年の複勝率
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 8 | 15.5% |
2 | 1 | 14.0% |
3 | 6 | 13.5% |
4 | 5 | 13.2% |
5 | 4 | 12.9% |
6 | 7 | 12.6% |
7 | 2 | 10.0% |
8 | 3 | 8.3% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 39.3% |
2 | 差 | 28.2% |
3 | 逃 | 26.5% |
4 | 追 | 6.0% |
連対率
過去5年の連対率
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 41.8% |
2 | 差 | 29.7% |
3 | 逃 | 19.8% |
4 | 追 | 8.6% |
複勝率
過去5年の複勝率
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 27.8% |
2 | 差 | 19.8% |
3 | 逃 | 13.2% |
4 | 追 | 5.7% |
競走馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
ランキング5まで表示
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ケープコッド | 1 | 1 | 100.0% |
2 | マイネルアルケミー | 1 | 2 | 50.0% |
2 | タイセイアベニール | 1 | 2 | 50.0% |
3 | アスタールビー | 1 | 3 | 33.3% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ジャスティン | 3 | 7 | 42.9% |
1 | ビアンフェ | 3 | 7 | 42.9% |
2 | リンゴアメ | 1 | 3 | 33.3% |
2 | コントラチェック | 1 | 3 | 33.3% |
3 | アスタールビー | 3 | 14 | 21.4% |
4 | ケープコッド | 2 | 10 | 20.0% |
4 | カレンモエ | 2 | 10 | 20.0% |
5 | ロードアクア | 2 | 13 | 15.4% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
モーリス (3 シゲルピンクルビー) |
1 | 1 | 100.0% |
2 |
ダンカーク (2 マイネルアルケミー) |
2 | 5 | 40.0% |
3 |
ベーカバド (9 タイセイアベニール) |
1 | 10 | 10.0% |
4 |
オルフェーヴル (4 ジャスティン) |
1 | 11 | 9.1% |
5 |
ディープブリランテ (7 ミッキーブリランテ) |
3 | 34 | 8.8% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ロードカナロア (1 アスタールビー) (12 ロードアクア) (16 カレンモエ) |
168 | 1306 | 12.9% |
2 |
モーリス (3 シゲルピンクルビー) |
11 | 99 | 11.1% |
3 |
ディープインパクト (8 カツジ) (11 コントラチェック) |
51 | 598 | 8.5% |
4 |
オルフェーヴル (4 ジャスティン) |
30 | 366 | 8.2% |
5 |
ダイワメジャー (5 ケープコッド) |
107 | 1332 | 8.0% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ハーロンベイ (5 ケープコッド) |
1 | 1 | 100.0% |
2 |
ビリーヴザミラクル (2 マイネルアルケミー) |
1 | 2 | 50.0% |
2 |
ハロードリーム (9 タイセイアベニール) |
1 | 2 | 50.0% |
3 |
キリエ (1 アスタールビー) |
1 | 3 | 33.3% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
パイクスピーク (15 アルピニズム) |
3 | 7 | 42.9% |
2 |
ハーロンベイ (5 ケープコッド) |
5 | 12 | 41.7% |
3 |
カレンチャン (16 カレンモエ) |
5 | 14 | 35.7% |
4 |
シナスタジア (4 ジャスティン) |
4 | 13 | 30.8% |
5 |
ルシュクル (14 ビアンフェ) |
3 | 11 | 27.3% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 坂井瑠星 | 15.8% |
2 | 吉田隼人 | 13.8% |
3 | 藤岡佑介 | 13.6% |
4 | 横山和生 | 8.7% |
5 | 池添謙一 | 7.4% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 和田竜二 | 66.7% |
2 | 池添謙一 | 25.9% |
3 | 吉田隼人 | 24.1% |
4 | 藤岡佑介 | 22.7% |
5 | 横山和生 | 17.4% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 和田竜二 | 66.7% |
2 | 横山和生 | 34.8% |
3 | 藤岡佑介 | 31.8% |
4 | 吉田隼人 | 31.0% |
5 | 池添謙一 | 29.6% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)安田隆行 | 2 | 7 | 28.6% |
2 | (美浦)中野栄治 | 3 | 15 | 20.0% |
2 | (美浦)高柳瑞樹 | 1 | 5 | 20.0% |
2 | (美浦)藤沢和雄 | 1 | 5 | 20.0% |
3 | (栗東)南井克巳 | 1 | 6 | 16.7% |
3 | (美浦)金成貴史 | 1 | 6 | 16.7% |
4 | (栗東)池添兼雄 | 1 | 12 | 8.3% |