7月24日(日) 1回札幌2日
7R 13:15発走
サラ3上 500万円以下 (定量) ダート・右 1700M
天候:曇 馬場状態:良 06:30発表
うまさく予想
- ◎ 9 アスクビックスター (201)
- ○ 11 ジルバーン (190)
- ▲ 12 シャインフォール (176)
- △ 4 パーティーベル (174)
- ★ 1 パワーブローキング (132)
-
-
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析
今週の競馬情報 最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...
続きを見る
1700M ダート・右のコースで分析
過去の全レース結果から
1700M ダート・右のコースを分析してみました。
枠番
8枠の勝率が高い(勝率:17.5%)
5枠の連対率が高い(連対率:17.2%)
5枠の複勝率が高い(複勝率:17.1%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:65.6%)
【先】の連対率が高い(連対率:63.2%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:42.1%)
父馬
同コースではハーツクライの勝率が高い(勝率:16.7%)
距離ではドレフォンの勝率が高い(勝率:16.4%)
母馬
同コースではパープルの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではパープルの勝率が高い(勝率:50.0%)
騎手
浜中俊の勝率が高い(勝率:25.0%)
浜中俊の連対率が高い(連対率:50.0%)
浜中俊の複勝率が高い(複勝率:50.0%)
調教師
安田隆行の勝率が1番高い(勝率:33.3%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 8 | 17.5% |
2 | 3 | 14.6% |
3 | 4 | 13.7% |
4 | 5 | 13.2% |
5 | 6 | 12.7% |
6 | 7 | 11.8% |
7 | 2 | 9.4% |
8 | 1 | 7.1% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 5 | 17.2% |
2 | 6 | 16.0% |
3 | 4 | 14.2% |
4 | 8 | 13.0% |
5 | 7 | 12.7% |
6 | 3 | 12.3% |
7 | 2 | 8.0% |
8 | 1 | 6.6% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 5 | 17.1% |
2 | 6 | 15.3% |
3 | 8 | 14.5% |
4 | 4 | 12.6% |
5 | 3 | 12.1% |
5 | 7 | 12.1% |
6 | 2 | 8.8% |
7 | 1 | 7.5% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 65.6% |
2 | 逃 | 20.3% |
3 | 差 | 12.7% |
4 | 追 | 1.4% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 63.2% |
2 | 差 | 18.2% |
3 | 逃 | 17.2% |
4 | 追 | 1.4% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 42.1% |
2 | 差 | 12.1% |
3 | 逃 | 11.5% |
4 | 追 | 0.9% |
競走馬
勝率(同距離)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | パーティーベル | 1 | 3 | 33.3% |
2 | サンレブンワース | 1 | 4 | 25.0% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ハーツクライ (11 ジルバーン) |
9 | 54 | 16.7% |
2 |
ルーラーシップ (5 ポンフー) |
6 | 59 | 10.2% |
3 |
Uncle Mo (8 ヴィクトリオン) |
1 | 10 | 10.0% |
4 |
キングカメハメハ (9 アスクビックスター) |
3 | 41 | 7.3% |
5 |
ロードカナロア (12 シャインフォール) |
3 | 47 | 6.4% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ドレフォン (10 フェズカズマ) |
9 | 55 | 16.4% |
2 |
ハーツクライ (11 ジルバーン) |
29 | 239 | 12.1% |
3 |
シニスターミニスター (7 アシタガアルサ) |
27 | 250 | 10.8% |
4 |
キングカメハメハ (9 アスクビックスター) |
22 | 226 | 9.7% |
5 |
ドゥラメンテ (2 ウインバリオス) (3 エヴィダンシア) |
7 | 78 | 9.0% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
パープル (9 アスクビックスター) |
2 | 2 | 100.0% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
パープル (9 アスクビックスター) |
3 | 6 | 50.0% |
2 |
パーティードレス (4 パーティーベル) |
1 | 3 | 33.3% |
3 |
ピクシープリンセス (1 パワーブローキング) |
2 | 7 | 28.6% |
4 |
ネビュラ (6 サンレブンワース) |
1 | 4 | 25.0% |
5 |
イースターアイランド (8 ヴィクトリオン) |
1 | 8 | 12.5% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 浜中俊 | 25.0% |
2 | 横山武史 | 17.5% |
3 | 武豊 | 17.2% |
4 | 横山和生 | 15.1% |
5 | 丹内祐次 | 7.7% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 浜中俊 | 50.0% |
2 | 武豊 | 34.5% |
3 | 横山和生 | 28.3% |
4 | 横山武史 | 27.0% |
5 | 丹内祐次 | 18.5% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 浜中俊 | 50.0% |
2 | 武豊 | 48.3% |
3 | 横山和生 | 39.6% |
4 | 横山武史 | 36.5% |
5 | 丹内祐次 | 24.6% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)安田隆行 | 3 | 9 | 33.3% |
2 | (栗東)武英智 | 4 | 16 | 25.0% |
3 | (美浦)小笠倫弘 | 2 | 10 | 20.0% |
4 | (美浦)栗田徹 | 2 | 13 | 15.4% |
5 | (美浦)小野次郎 | 2 | 15 | 13.3% |