10月5日(土) 4回東京1日
9R 本栖湖特別 14:35発走
サラ3上 500万円以下 芝・左 1400M
天候:晴 馬場状態:良 12:23発表
うまさく予想
- ◎ 12 ホーリーライン (330)
- ○ 1 スズノムサシ (286)
- ▲ 7 ライレローズ (243)
- △ 13 タイドオーバー (223)
- ★ 10 サトノコメット (144)
1400M 芝・左のコースで分析
枠番
4枠の勝率が高い(勝率:15.2%)
1枠の連対率が高い(連対率:13.9%)
7枠の複勝率が高い(複勝率:14.0%)
脚質
【差】の勝率が高い(勝率:42.8%)
【差】の連対率が高い(連対率:41.5%)
【差】の複勝率が高い(複勝率:27.7%)
競走馬
同コースではスズノムサシの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではスズノムサシの勝率が高い(勝率:50.0%)
父馬
同コースではダイワメジャーの勝率が高い(勝率:13.0%)
距離ではダイワメジャーの勝率が高い(勝率:10.2%)
母馬
同コースではコイクレナイの勝率が高い(勝率:25.0%)
距離ではレイラインの勝率が高い(勝率:16.7%)
騎手
M.デムの勝率が高い(勝率:16.7%)
戸崎圭太の連対率が高い(連対率:29.3%)
戸崎圭太の複勝率が高い(複勝率:42.7%)
調教師
鹿戸雄一の勝率が1番高い(勝率:20.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 4 | 15.2% |
2 | 8 | 14.1% |
3 | 1 | 13.8% |
3 | 3 | 13.8% |
4 | 6 | 12.1% |
5 | 5 | 11.7% |
6 | 7 | 11.0% |
7 | 2 | 8.3% |
連対率
過去5年の連対率
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 1 | 13.9% |
2 | 7 | 13.8% |
3 | 3 | 13.4% |
4 | 5 | 12.9% |
5 | 6 | 12.7% |
5 | 8 | 12.7% |
6 | 4 | 11.5% |
7 | 2 | 9.0% |
複勝率
過去5年の複勝率
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 14.0% |
2 | 1 | 13.8% |
3 | 8 | 13.1% |
4 | 3 | 12.5% |
5 | 5 | 12.3% |
6 | 6 | 12.1% |
7 | 4 | 11.6% |
8 | 2 | 10.6% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 差 | 42.8% |
2 | 先 | 32.4% |
3 | 逃 | 13.8% |
4 | 追 | 11.0% |
連対率
過去5年の連対率
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 差 | 41.5% |
2 | 先 | 33.9% |
3 | 逃 | 12.6% |
4 | 追 | 12.0% |
複勝率
過去5年の複勝率
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 差 | 27.7% |
2 | 先 | 22.6% |
3 | 逃 | 8.4% |
4 | 追 | 8.0% |
競走馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
ランキング5まで表示
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | スズノムサシ | 1 | 1 | 100.0% |
2 | ホーリーライン | 1 | 4 | 25.0% |
3 | スペキュラース | 1 | 5 | 20.0% |
3 | パンドラフォンテン | 1 | 5 | 20.0% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | スズノムサシ | 1 | 2 | 50.0% |
2 | ホーリーライン | 1 | 5 | 20.0% |
3 | スペキュラース | 1 | 6 | 16.7% |
4 | パンドラフォンテン | 1 | 7 | 14.3% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ダイワメジャー (サトノコメット) |
27 | 207 | 13.0% |
2 |
トーセンホマレボシ (スペキュラース) |
4 | 34 | 11.8% |
3 |
アドマイヤジャパン (パンドラフォンテン) |
1 | 9 | 11.1% |
4 |
ディープインパクト (レッドルチア) |
16 | 148 | 10.8% |
5 |
ハーツクライ (パッポーネ) |
7 | 67 | 10.4% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ダイワメジャー (サトノコメット) |
126 | 1235 | 10.2% |
2 |
ディープインパクト (レッドルチア) |
65 | 769 | 8.5% |
3 |
ブラックタイド (タイドオーバー) |
30 | 363 | 8.3% |
4 |
アドマイヤジャパン (パンドラフォンテン) |
3 | 40 | 7.5% |
5 |
エイシンフラッシュ (メイスンハナフブキ) (ホーリーライン) |
12 | 164 | 7.3% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
コイクレナイ (スズノムサシ) |
1 | 4 | 25.0% |
2 |
バーデンフォンテン (パンドラフォンテン) |
2 | 10 | 20.0% |
2 |
レイライン (ホーリーライン) |
1 | 5 | 20.0% |
3 |
マイネデセール (スペキュラース) |
1 | 7 | 14.3% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
レイライン (ホーリーライン) |
1 | 6 | 16.7% |
2 |
ヴンダーゾンネ (サンディレクション) |
1 | 8 | 12.5% |
2 |
マイネデセール (スペキュラース) |
1 | 8 | 12.5% |
2 |
バーデンフォンテン (パンドラフォンテン) |
2 | 16 | 12.5% |
3 |
パッションローズ (パッポーネ) |
1 | 9 | 11.1% |
4 |
コイクレナイ (スズノムサシ) |
1 | 11 | 9.1% |
5 |
スワンキーポーチ (オルトルート) |
1 | 12 | 8.3% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | M.デム | 16.7% |
2 | 戸崎圭太 | 16.0% |
3 | 三浦皇成 | 11.4% |
4 | 横山典弘 | 9.7% |
5 | 石川裕紀 | 5.4% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 戸崎圭太 | 29.3% |
2 | M.デム | 29.2% |
3 | 三浦皇成 | 21.5% |
4 | 木幡巧也 | 18.2% |
5 | 野中悠太 | 17.9% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 戸崎圭太 | 42.7% |
2 | 三浦皇成 | 36.7% |
3 | M.デム | 29.2% |
4 | 石川裕紀 | 27.0% |
5 | 北村宏司 | 25.9% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (美浦)鹿戸雄一 | 4 | 20 | 20.0% |
2 | (美浦)大竹正博 | 3 | 19 | 15.8% |
3 | (美浦)矢野英一 | 2 | 17 | 11.8% |
4 | (美浦)高木登 | 2 | 18 | 11.1% |
5 | (美浦)高橋祥泰 | 1 | 15 | 6.7% |