東京ー2021年5月23日ー6Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

5月23日(日) 2回東京10日

ご覧になりたいレースを選択してください。

6R 12:50発走

サラ3才 500万円以下 (混合)(特指)(馬齢) 芝・左 1600M

天候:晴 馬場状態:良 09:05発表

うまさく予想

  • ◎ 11 タケルジャック (317)
  • ○ 1 レフトゥバーズ (278)
  • ▲ 7 ロードラスター (232)
  • △ 6 コンソレーション (207)
  • ★ 10 セラフィナイト (189)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(芝)

過去レースで馬場状態(芝)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がディープインパクトの勝率が高い(勝率:13.7%)

>>詳細を見る

レフトゥバーズ,ゴールデンシロップの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る

ルメール 騎手の勝率が高い(勝率:21.9%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がディープインパクトの勝率が高い(勝率:12.5%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、アオイゴールド,グレイトミッションの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

ルメール 騎手の勝率が高い(勝率:25.1%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がリオンディーズの勝率が高い(勝率:15.0%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、スリートップキズナの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

ルメール 騎手の勝率が高い(勝率:21.4%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がキズナの勝率が高い(勝率:16.3%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、横山武史 騎手の勝率が高い(勝率:20%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
1778 12952 13.7%
2 モーリス
(6 コンソレーション)
40 295 13.6%
3 キズナ
(2 スリートップキズナ)
85 812 10.5%
4 ルーラーシップ
(10 セラフィナイト)
271 2728 9.9%
5 ダイワメジャー
(12 グレイトミッション)
563 6480 8.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
3287 12952 25.4%
2 モーリス
(6 コンソレーション)
71 295 24.1%
3 リオンディーズ
(7 ロードラスター)
41 197 20.8%
4 キズナ
(2 スリートップキズナ)
162 812 20.0%
5 ルーラーシップ
(10 セラフィナイト)
528 2728 19.4%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
4598 12952 35.5%
2 モーリス
(6 コンソレーション)
96 295 32.5%
3 リオンディーズ
(7 ロードラスター)
58 197 29.4%
4 ルーラーシップ
(10 セラフィナイト)
788 2728 28.9%
5 キズナ
(2 スリートップキズナ)
230 812 28.3%

良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 レフトゥバーズ 1 2 50.0%
1 ゴールデンシロップ 1 2 50.0%
2 サンズオブタイム 1 3 33.3%
2 セラフィナイト 1 3 33.3%
3 ロードラスター 1 4 25.0%
3 ホウオウラスカーズ 1 4 25.0%
4 スペシャルトーク 1 5 20.0%
4 タケルジャック 1 5 20.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 サンズオブタイム 2 3 66.7%
2 レフトゥバーズ 1 2 50.0%
2 ロードラスター 2 4 50.0%
2 ゴールデンシロップ 1 2 50.0%
2 ホウオウラスカーズ 2 4 50.0%
3 スペシャルトーク 2 5 40.0%
3 タケルジャック 2 5 40.0%
4 セラフィナイト 1 3 33.3%
5 コンソレーション 1 4 25.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 サンズオブタイム 2 3 66.7%
1 セラフィナイト 2 3 66.7%
2 タケルジャック 3 5 60.0%
3 レフトゥバーズ 1 2 50.0%
3 ロードラスター 2 4 50.0%
3 ゴールデンシロップ 1 2 50.0%
3 ホウオウラスカーズ 2 4 50.0%
4 スペシャルトーク 2 5 40.0%
5 コンソレーション 1 4 25.0%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
660 3016 21.9%
2 川田将雅
(10 セラフィナイト)
731 4750 15.4%
3 福永祐一
(7 ロードラスター)
1179 8357 14.1%
4 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
1057 8465 12.5%
5 柴田善臣
(12 グレイトミッション)
949 9207 10.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
1153 3016 38.2%
2 川田将雅
(10 セラフィナイト)
1318 4750 27.7%
3 福永祐一
(7 ロードラスター)
2118 8357 25.3%
4 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
2040 8465 24.1%
5 柴田善臣
(12 グレイトミッション)
1889 9207 20.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
1477 3016 49.0%
2 川田将雅
(10 セラフィナイト)
1820 4750 38.3%
3 福永祐一
(7 ロードラスター)
3007 8357 36.0%
4 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
2933 8465 34.6%
5 柴田善臣
(12 グレイトミッション)
2806 9207 30.5%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
262 2091 12.5%
2 ルーラーシップ
(10 セラフィナイト)
50 508 9.8%
3 キズナ
(2 スリートップキズナ)
20 215 9.3%
4 ゴールドシップ
(3 アオイゴールド)
12 135 8.9%
5 ダイワメジャー
(12 グレイトミッション)
99 1124 8.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
490 2091 23.4%
2 ゴールドシップ
(3 アオイゴールド)
28 135 20.7%
3 モーリス
(6 コンソレーション)
11 55 20.0%
4 キズナ
(2 スリートップキズナ)
41 215 19.1%
5 ルーラーシップ
(10 セラフィナイト)
94 508 18.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 モーリス
(6 コンソレーション)
20 55 36.4%
2 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
699 2091 33.4%
3 ゴールドシップ
(3 アオイゴールド)
42 135 31.1%
4 ダイワメジャー
(12 グレイトミッション)
312 1124 27.8%
5 キズナ
(2 スリートップキズナ)
58 215 27.0%

稍重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 アオイゴールド 1 1 100.0%
1 グレイトミッション 1 1 100.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 アオイゴールド 1 1 100.0%
1 グレイトミッション 1 1 100.0%
2 ロードラスター 1 3 33.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 アオイゴールド 1 1 100.0%
1 グレイトミッション 1 1 100.0%
2 ロードラスター 1 3 33.3%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
131 522 25.1%
2 川田将雅
(10 セラフィナイト)
127 761 16.7%
3 福永祐一
(7 ロードラスター)
139 1012 13.7%
4 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
150 1143 13.1%
5 柴田善臣
(12 グレイトミッション)
140 1268 11.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
214 522 41.0%
2 川田将雅
(10 セラフィナイト)
214 761 28.1%
3 福永祐一
(7 ロードラスター)
263 1012 26.0%
4 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
255 1143 22.3%
5 柴田善臣
(12 グレイトミッション)
267 1268 21.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
283 522 54.2%
2 川田将雅
(10 セラフィナイト)
287 761 37.7%
3 福永祐一
(7 ロードラスター)
379 1012 37.5%
4 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
375 1143 32.8%
5 柴田善臣
(12 グレイトミッション)
381 1268 30.0%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 リオンディーズ
(7 ロードラスター)
3 20 15.0%
2 キズナ
(2 スリートップキズナ)
13 91 14.3%
3 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
122 894 13.6%
4 ダイワメジャー
(12 グレイトミッション)
51 447 11.4%
5 ゴールドシップ
(3 アオイゴールド)
6 53 11.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
210 894 23.5%
2 ダイワメジャー
(12 グレイトミッション)
99 447 22.1%
3 キズナ
(2 スリートップキズナ)
19 91 20.9%
4 リオンディーズ
(7 ロードラスター)
4 20 20.0%
5 リーチザクラウン
(5 スペシャルトーク)
10 52 19.2%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
288 894 32.2%
2 ゴールドシップ
(3 アオイゴールド)
17 53 32.1%
3 ダイワメジャー
(12 グレイトミッション)
140 447 31.3%
4 キズナ
(2 スリートップキズナ)
27 91 29.7%
5 ルーラーシップ
(10 セラフィナイト)
68 237 28.7%

重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 スリートップキズナ 1 1 100.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 スリートップキズナ 1 1 100.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 スリートップキズナ 1 1 100.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
45 210 21.4%
2 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
82 528 15.5%
3 福永祐一
(7 ロードラスター)
65 428 15.2%
4 川田将雅
(10 セラフィナイト)
38 320 11.9%
5 横山武史
(1 レフトゥバーズ)
8 74 10.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
76 210 36.2%
2 川田将雅
(10 セラフィナイト)
91 320 28.4%
3 福永祐一
(7 ロードラスター)
111 428 25.9%
4 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
135 528 25.6%
5 柴田善臣
(12 グレイトミッション)
123 588 20.9%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
100 210 47.6%
2 川田将雅
(10 セラフィナイト)
121 320 37.8%
3 福永祐一
(7 ロードラスター)
157 428 36.7%
4 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
187 528 35.4%
5 内田博幸
(3 アオイゴールド)
80 278 28.8%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キズナ
(2 スリートップキズナ)
8 49 16.3%
2 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
33 276 12.0%
3 ブラックタイド
(11 タケルジャック)
8 69 11.6%
4 ダイワメジャー
(12 グレイトミッション)
13 138 9.4%
5 リオンディーズ
(7 ロードラスター)
1 11 9.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
64 276 23.2%
1 ブラックタイド
(11 タケルジャック)
16 69 23.2%
2 キズナ
(2 スリートップキズナ)
11 49 22.4%
3 ゴールドシップ
(3 アオイゴールド)
7 35 20.0%
4 モーリス
(6 コンソレーション)
4 21 19.0%
5 ルーラーシップ
(10 セラフィナイト)
17 98 17.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ゴールドシップ
(3 アオイゴールド)
14 35 40.0%
2 キズナ
(2 スリートップキズナ)
16 49 32.7%
3 ディープインパクト
(1 レフトゥバーズ)
(13 ホウオウラスカーズ)
83 276 30.1%
4 ルーラーシップ
(10 セラフィナイト)
28 98 28.6%
5 ブラックタイド
(11 タケルジャック)
19 69 27.5%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 横山武史
(1 レフトゥバーズ)
2 10 20.0%
2 ルメール
(11 タケルジャック)
16 81 19.8%
3 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
46 348 13.2%
4 柴田善臣
(12 グレイトミッション)
44 362 12.2%
5 内田博幸
(3 アオイゴールド)
12 115 10.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
22 81 27.2%
2 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
80 348 23.0%
3 柴田善臣
(12 グレイトミッション)
78 362 21.5%
4 横山武史
(1 レフトゥバーズ)
2 10 20.0%
5 川田将雅
(10 セラフィナイト)
17 87 19.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(11 タケルジャック)
31 81 38.3%
2 横山典弘
(4 サンズオブタイム)
114 348 32.8%
3 川田将雅
(10 セラフィナイト)
28 87 32.2%
4 柴田善臣
(12 グレイトミッション)
113 362 31.2%
5 内田博幸
(3 アオイゴールド)
31 115 27.0%

© 2025 - うまさく -