東京ー2022年4月23日ー8Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

4月23日(土) 2回東京1日

ご覧になりたいレースを選択してください。

8R 14:05発走

サラ4上 1000万円以下 牝(定量) 芝・左 1400M

天候:晴 馬場状態:良 11:52発表

うまさく予想

  • ◎ 9 インナリオ (384)
  • ○ 6 アップストリーム (197)
  • ▲ 11 アンブレラデート (196)
  • △ 12 カフェサンドリヨン (156)
  • ★ 14 ドクターデューン (77)


ご覧になりたい情報を選択してください。

1400M 芝・左のコースで分析

過去の全レース結果から
1400M 芝・左のコースを分析してみました。

枠番

8枠の勝率が高い(勝率:18.1%)
8枠の連対率が高い(連対率:17.7%)
8枠の複勝率が高い(複勝率:16.2%)

>>詳細を見る


脚質

【差】の勝率が高い(勝率:41.5%)
【差】の連対率が高い(連対率:39.5%)
【差】の複勝率が高い(複勝率:26.3%)

>>詳細を見る


競走馬

同コースではペイシャフェスタの勝率が高い(勝率:20.0%)
距離ではグリンデルヴァルトの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る


父馬

同コースではロードカナロアの勝率が高い(勝率:17.0%)
距離ではロードカナロア,モーリスの勝率が高い(勝率:12.0%)

>>詳細を見る


母馬

同コースではスプリングフェスタの勝率が高い(勝率:20.0%)
距離ではフィールドボニータの勝率が高い(勝率:25.0%)

>>詳細を見る


騎手

ルメールの勝率が高い(勝率:30.8%)
ルメールの連対率が高い(連対率:55.4%)
ルメールの複勝率が高い(複勝率:64.6%)

>>詳細を見る


調教師

木村哲也の勝率が1番高い(勝率:20.8%)

>>詳細を見る


枠番

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 勝率
1 8 18.1%
2 3 15.6%
3 4 13.1%
4 1 12.1%
5 7 11.7%
6 6 11.3%
7 5 10.6%
8 2 7.4%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 連対率
1 8 17.7%
2 7 15.0%
3 3 13.5%
4 1 12.0%
5 5 11.7%
5 6 11.7%
6 4 10.4%
7 2 8.0%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 複勝率
1 8 16.2%
2 7 14.6%
3 1 12.9%
4 3 12.3%
5 5 12.0%
6 6 11.7%
7 4 10.6%
8 2 9.7%

脚質

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 勝率
1 41.5%
2 29.4%
3 16.0%
4 13.1%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 連対率
1 39.5%
2 34.5%
3 13.3%
4 12.7%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 複勝率
1 26.3%
2 23.0%
3 8.9%
4 8.5%

競走馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 ペイシャフェスタ 1 5 20.0%
2 カフェサンドリヨン 1 6 16.7%
2 ホーリーライン 1 6 16.7%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 グリンデルヴァルト 1 2 50.0%
2 クープドクール 1 5 20.0%
3 ペイシャフェスタ 1 6 16.7%
4 カフェサンドリヨン 1 7 14.3%
5 アンブレラデート 1 8 12.5%

父馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(12 カフェサンドリヨン)
29 171 17.0%
2 キングカメハメハ
(6 アップストリーム)
6 37 16.2%
3 マクフィ
(3 ペイシャフェスタ)
3 19 15.8%
4 モーリス
(9 インナリオ)
4 28 14.3%
5 スクリーンヒーロー
(7 チャイブテソーロ)
8 72 11.1%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(12 カフェサンドリヨン)
130 1082 12.0%
1 モーリス
(9 インナリオ)
25 209 12.0%
2 オルフェーヴル
(2 ミモザイエロー)
(10 アンセーニュ)
37 420 8.8%
3 マクフィ
(3 ペイシャフェスタ)
12 152 7.9%
4 スクリーンヒーロー
(7 チャイブテソーロ)
27 347 7.8%
5 キングカメハメハ
(6 アップストリーム)
27 371 7.3%

母馬

母馬の勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 スプリングフェスタ
(3 ペイシャフェスタ)
1 5 20.0%
2 カフェドマーニ
(12 カフェサンドリヨン)
1 6 16.7%
2 レイライン
(13 ホーリーライン)
1 6 16.7%

母馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 フィールドボニータ
(1 グリンデルヴァルト)
1 4 25.0%
2 カフェドマーニ
(12 カフェサンドリヨン)
1 7 14.3%
3 レイライン
(13 ホーリーライン)
1 9 11.1%
4 ブリーボーンズ
(5 クープドクール)
1 10 10.0%
4 ダイワスカーレット
(11 アンブレラデート)
1 10 10.0%
5 スプリングフェスタ
(3 ペイシャフェスタ)
1 12 8.3%

騎手

勝率

過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 勝率
1 ルメール 30.8%
2 M.デム 17.5%
3 戸崎圭太 12.1%
4 横山武史 9.5%
4 福永祐一 9.5%
5 横山和生 8.3%

連対率

過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 連対率
1 ルメール 55.4%
2 戸崎圭太 31.0%
3 M.デム 28.1%
4 福永祐一 23.8%
5 横山武史 21.4%

複勝率

過去2年の複勝率(本コース)
本コースで13着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 複勝率
1 ルメール 64.6%
2 M.デム 45.6%
3 戸崎圭太 43.1%
4 福永祐一 38.1%
5 横山武史 33.3%

調教師

勝率

過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示

順位 調教師名 1着回数 レース数 勝率
1 (美浦)木村哲也 5 24 20.8%
2 (栗東)高橋義忠 1 5 20.0%
3 (美浦)手塚貴久 3 25 12.0%
4 (美浦)古賀慎明 4 35 11.4%
5 (美浦)高橋裕 4 48 8.3%


© 2025 - うまさく -