東京ー2022年5月14日ー8Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

5月14日(土) 2回東京7日

ご覧になりたいレースを選択してください。

8R 14:00発走

サラ4上 500万円以下 (定量) 芝・左 1600M

天候:曇 馬場状態:稍重 13:56発表

うまさく予想

  • ◎ 2 セラフィナイト (252)
  • ○ 4 トライフォーリアル (191)
  • ▲ 11 ルージュアドラブル (142)
  • △ 8 イッツユアタイム (132)
  • ★ 1 レッジャードロ (44)


ご覧になりたい情報を選択してください。

1600M 芝・左のコースで分析

過去の全レース結果から
1600M 芝・左のコースを分析してみました。

枠番

7枠の勝率が高い(勝率:17.0%)
8枠の連対率が高い(連対率:16.5%)
8枠の複勝率が高い(複勝率:17.6%)

>>詳細を見る


脚質

【先】の勝率が高い(勝率:43.8%)
【先】の連対率が高い(連対率:39.9%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:26.5%)

>>詳細を見る


競走馬

同コースではセラフィナイトの勝率が高い(勝率:14.3%)
距離ではサンエルセントロの勝率が高い(勝率:33.3%)

>>詳細を見る


父馬

同コースではディープインパクトの勝率が高い(勝率:16.4%)
距離ではディープインパクトの勝率が高い(勝率:13.6%)

>>詳細を見る


母馬

同コースではスキアの勝率が高い(勝率:25.0%)
距離ではスキア,ハイデルベーレの勝率が高い(勝率:25.0%)

>>詳細を見る


騎手

戸崎圭太の勝率が高い(勝率:14.5%)
戸崎圭太の連対率が高い(連対率:26.5%)
戸崎圭太の複勝率が高い(複勝率:44.6%)

>>詳細を見る


調教師

国枝栄の勝率が1番高い(勝率:25.5%)

>>詳細を見る


枠番

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 勝率
1 7 17.0%
2 8 15.9%
3 6 13.1%
4 3 12.8%
5 5 11.9%
6 2 10.2%
7 1 9.9%
8 4 9.1%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 連対率
1 8 16.5%
2 6 14.7%
3 7 14.2%
4 5 12.5%
5 3 11.8%
6 4 10.3%
7 2 10.1%
8 1 9.8%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 複勝率
1 8 17.6%
2 7 15.5%
3 6 12.9%
4 5 12.5%
5 3 10.8%
6 1 10.5%
7 4 10.1%
8 2 10.0%

脚質

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 勝率
1 43.8%
2 33.0%
3 12.8%
4 10.5%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 連対率
1 39.9%
2 34.6%
3 14.2%
4 11.3%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 複勝率
1 26.5%
2 23.0%
3 9.5%
4 7.5%

競走馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 セラフィナイト 1 7 14.3%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 サンエルセントロ 1 3 33.3%
2 レッジャードロ 1 5 20.0%
2 シゲルオテンバ 1 5 20.0%
3 フォティノース 1 7 14.3%
3 シルバースピリット 1 7 14.3%
4 セラフィナイト 1 8 12.5%

父馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ディープインパクト
(9 シルバースピリット)
53 323 16.4%
2 エピファネイア
(8 イッツユアタイム)
13 98 13.3%
3 トゥザグローリー
(6 ルルローズ)
2 18 11.1%
4 ルーラーシップ
(2 セラフィナイト)
13 122 10.7%
5 ワールドエース
(10 ジェラペッシュ)
3 30 10.0%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ディープインパクト
(9 シルバースピリット)
190 1396 13.6%
2 エピファネイア
(8 イッツユアタイム)
58 504 11.5%
3 ドゥラメンテ
(1 レッジャードロ)
(3 フォティノース)
34 310 11.0%
4 マクフィ
(5 サンエルセントロ)
10 94 10.6%
5 ロードカナロア
(7 シゲルオテンバ)
(11 ルージュアドラブル)
110 1059 10.4%

母馬

母馬の勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 スキア
(3 フォティノース)
1 4 25.0%
2 ブロンシェダーム
(2 セラフィナイト)
1 7 14.3%

母馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 スキア
(3 フォティノース)
5 20 25.0%
1 ハイデルベーレ
(5 サンエルセントロ)
1 4 25.0%
2 ブルーグラスチャッター
(1 レッジャードロ)
1 6 16.7%
3 ブロンシェダーム
(2 セラフィナイト)
1 8 12.5%
4 ファビュラスセンス
(7 シゲルオテンバ)
1 10 10.0%
4 クライシスオブスピリット
(9 シルバースピリット)
1 10 10.0%
5 ピーチフィズ
(10 ジェラペッシュ)
1 13 7.7%

騎手

勝率

過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 勝率
1 戸崎圭太 14.5%
2 横山和生 6.9%
3 大野拓弥 6.5%
4 吉田豊 5.5%
5 石川裕紀 3.6%

連対率

過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 連対率
1 戸崎圭太 26.5%
2 大野拓弥 11.3%
3 石川裕紀 10.7%
4 横山和生 10.3%
5 吉田豊 7.3%

複勝率

過去2年の複勝率(本コース)
本コースで13着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 複勝率
1 戸崎圭太 44.6%
2 横山和生 24.1%
3 大野拓弥 14.5%
4 杉原誠人 14.3%
4 石川裕紀 14.3%
5 木幡巧也 14.0%

調教師

勝率

過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示

順位 調教師名 1着回数 レース数 勝率
1 (美浦)国枝栄 14 55 25.5%
2 (栗東)安田隆行 2 10 20.0%
3 (栗東)杉山晴紀 1 6 16.7%
4 (美浦)萩原清 4 33 12.1%
5 (美浦)宮田敬介 2 22 9.1%


© 2025 - うまさく -