麦秋ステークスー2022年6月5日ー10Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

6月5日(日) 3回東京2日

ご覧になりたいレースを選択してください。

10R 麦秋ステークス 15:00発走

サラ3上 1600万円以下 (混合)(特指)(定量) ダート・左 1400M

天候:曇 馬場状態:良 13:23発表

うまさく予想

  • ◎ 3 ナンヨーアイボリー (605)
  • ○ 13 ロコポルティ (335)
  • ▲ 15 タイセイサムソン (314)
  • △ 5 ファイアランス (308)
  • △ 14 オーヴァーネクサス (307)
  • ★ 7 リワードマレンゴ (272)



ご覧になりたい情報を選択してください。

1400M ダート・左のコースで分析

過去の全レース結果から
1400M ダート・左のコースを分析してみました。

枠番

7枠の勝率が高い(勝率:17.6%)
7枠の連対率が高い(連対率:14.2%)
6,4,7枠の複勝率が高い(複勝率:13.2%)

>>詳細を見る


脚質

【先】の勝率が高い(勝率:40.0%)
【先】の連対率が高い(連対率:39.3%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:26.2%)

>>詳細を見る


競走馬

同コースではナンヨーアイボリーの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではオーヴァーネクサスの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る


父馬

同コースではロードカナロアの勝率が高い(勝率:14.3%)
距離ではShamardalの勝率が高い(勝率:20.8%)

>>詳細を見る


母馬

同コースではナンヨーカノンの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではオーヴァーアンダーの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る


騎手

ルメールの勝率が高い(勝率:30.9%)
ルメールの連対率が高い(連対率:41.2%)
ルメールの複勝率が高い(複勝率:50.0%)

>>詳細を見る


調教師

松永幹夫の勝率が1番高い(勝率:25.0%)

>>詳細を見る


枠番

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 勝率
1 7 17.6%
2 4 12.8%
3 6 12.6%
4 3 12.4%
5 5 11.6%
6 8 11.3%
7 2 10.9%
8 1 10.7%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 連対率
1 7 14.2%
2 3 13.4%
3 4 13.1%
4 5 12.7%
5 6 12.4%
6 8 11.9%
6 2 11.9%
7 1 10.4%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 複勝率
1 6 13.2%
1 4 13.2%
1 7 13.2%
2 8 12.9%
3 3 12.8%
4 5 12.2%
5 1 11.4%
6 2 11.2%

脚質

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 勝率
1 40.0%
2 31.3%
3 18.4%
4 10.3%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 連対率
1 39.3%
2 30.5%
3 17.3%
4 13.0%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 複勝率
1 26.2%
2 20.3%
3 11.5%
4 8.7%

競走馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 ナンヨーアイボリー 1 1 100.0%
2 タイセイサムソン 1 2 50.0%
3 フィルストバーン 1 3 33.3%
3 リワードマレンゴ 1 3 33.3%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 オーヴァーネクサス 1 1 100.0%
2 タイセイサムソン 1 2 50.0%
3 フィルストバーン 1 3 33.3%
3 リワードマレンゴ 1 3 33.3%
4 ナンヨーアイボリー 1 4 25.0%
5 カワキタアジン 2 10 20.0%

父馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(3 ナンヨーアイボリー)
21 147 14.3%
2 ルーラーシップ
(4 アーデンフォレスト)
7 52 13.5%
3 ディスクリートキャット
(8 スカーレットスカイ)
4 31 12.9%
4 スズカコーズウェイ
(7 リワードマレンゴ)
7 57 12.3%
5 ヘニーヒューズ
(12 カワキタアジン)
(13 ロコポルティ)
28 262 10.7%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Shamardal
(6 ソーラーフレア)
5 24 20.8%
2 ロードカナロア
(3 ナンヨーアイボリー)
131 1108 11.8%
3 キズナ
(14 オーヴァーネクサス)
44 388 11.3%
4 スズカコーズウェイ
(7 リワードマレンゴ)
9 92 9.8%
5 ヘニーヒューズ
(12 カワキタアジン)
(13 ロコポルティ)
84 905 9.3%

母馬

母馬の勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ナンヨーカノン
(3 ナンヨーアイボリー)
1 1 100.0%
2 マイユクール
(15 タイセイサムソン)
1 2 50.0%
3 フレジェール
(2 フィルストバーン)
1 3 33.3%
3 ギフトオブソング
(5 ファイアランス)
1 3 33.3%
3 バライロー
(7 リワードマレンゴ)
1 3 33.3%

母馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 オーヴァーアンダー
(14 オーヴァーネクサス)
1 2 50.0%
2 ナンヨーカノン
(3 ナンヨーアイボリー)
2 5 40.0%
3 フレジェール
(2 フィルストバーン)
1 3 33.3%
3 バライロー
(7 リワードマレンゴ)
1 3 33.3%
4 ギフトオブソング
(5 ファイアランス)
1 5 20.0%
5 レッドフェザー
(8 スカーレットスカイ)
2 11 18.2%

騎手

勝率

過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 勝率
1 ルメール 30.9%
2 川田将雅 26.7%
3 岩田康誠 21.4%
4 池添謙一 16.7%
5 三浦皇成 14.9%

連対率

過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 連対率
1 ルメール 41.2%
2 岩田康誠 35.7%
3 川田将雅 33.3%
4 戸崎圭太 24.5%
5 武豊 22.7%

複勝率

過去2年の複勝率(本コース)
本コースで13着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 複勝率
1 ルメール 50.0%
2 川田将雅 46.7%
3 岩田康誠 39.3%
4 池添謙一 33.3%
5 三浦皇成 31.9%

調教師

勝率

過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示

順位 調教師名 1着回数 レース数 勝率
1 (栗東)松永幹夫 1 4 25.0%
2 (栗東)西園正都 2 9 22.2%
3 (栗東)野中賢二 1 7 14.3%
4 (栗東)藤原英昭 1 8 12.5%
5 (美浦)高柳瑞樹 2 17 11.8%


© 2025 - うまさく -