東京ー2022年6月26日ー1Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

6月26日(日) 3回東京8日

ご覧になりたいレースを選択してください。

1R 9:55発走

サラ3才 未勝利 牝(馬齢) ダート・左 1600M

天候:晴 馬場状態:良 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 12 プラチナジェット (292)
  • ○ 4 レーヴディノエル (265)
  • ▲ 5 ナンヨーアイリス (191)
  • △ 9 ホイットニー (187)
  • ★ 2 レインツリー (172)

うまさく支援
記事が気に入ったらご支援お願いします!

うまさくは全て無料で運営しています。 今のところは有料にするつもりはありません。 ご安心してください! 現在は、広告を貼ることで 広告収入でなんとか維持しています。 皆さんが広告をクリックすると わず ...

続きを見る



ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が
良、稍重、重、不良の時のランキングを表示

※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合があります。

良馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:14.1%)

>>詳細を見る

戸崎圭太 騎手の勝率が高い(勝率:14.2%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がエイシンヒカリの勝率が高い(勝率:20.0%)

>>詳細を見る

戸崎圭太 騎手の勝率が高い(勝率:15.8%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がロードカナロアの勝率が高い(勝率:16.1%)

>>詳細を見る

戸崎圭太 騎手の勝率が高い(勝率:16.8%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がザファクターの勝率が高い(勝率:17.6%)

>>詳細を見る

戸崎圭太 騎手の勝率が高い(勝率:12.8%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
273 1943 14.1%
2 ドレフォン
(2 レインツリー)
35 258 13.6%
3 キズナ
(12 プラチナジェット)
128 981 13.0%
4 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
361 2846 12.7%
5 ドゥラメンテ
(5 ナンヨーアイリス)
57 457 12.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
451 1943 23.2%
2 ドゥラメンテ
(5 ナンヨーアイリス)
97 457 21.2%
3 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
596 2846 20.9%
4 キズナ
(12 プラチナジェット)
198 981 20.2%
5 ドレフォン
(2 レインツリー)
51 258 19.8%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
632 1943 32.5%
2 キズナ
(12 プラチナジェット)
301 981 30.7%
3 ドレフォン
(2 レインツリー)
77 258 29.8%
4 ドゥラメンテ
(5 ナンヨーアイリス)
134 457 29.3%
5 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
832 2846 29.2%

良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 クイーンカトリーヌ 1 2 50.0%
2 プラチナジェット 1 4 25.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ホイットニー 1 2 50.0%
1 クイーンカトリーヌ 1 2 50.0%
2 プラチナジェット 1 4 25.0%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
355 2494 14.2%
2 岩田望来
(2 レインツリー)
96 852 11.3%
3 内田博幸
(8 パンダリオン)
457 4085 11.2%
4 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
726 6739 10.8%
5 三浦皇成
(5 ナンヨーアイリス)
358 3435 10.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
622 2494 24.9%
2 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
1465 6739 21.7%
3 内田博幸
(8 パンダリオン)
843 4085 20.6%
4 三浦皇成
(5 ナンヨーアイリス)
692 3435 20.1%
5 岩田望来
(2 レインツリー)
169 852 19.8%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
879 2494 35.2%
2 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
2126 6739 31.5%
3 内田博幸
(8 パンダリオン)
1228 4085 30.1%
4 岩田望来
(2 レインツリー)
250 852 29.3%
5 三浦皇成
(5 ナンヨーアイリス)
984 3435 28.6%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 エイシンヒカリ
(13 キラリヒカルゲーム)
(15 ユキアカリ)
10 50 20.0%
2 ドレフォン
(2 レインツリー)
9 52 17.3%
3 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
83 656 12.7%
4 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
117 1002 11.7%
5 アジアエクスプレス
(8 パンダリオン)
15 133 11.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 エイシンヒカリ
(13 キラリヒカルゲーム)
(15 ユキアカリ)
17 50 34.0%
2 キズナ
(12 プラチナジェット)
73 290 25.2%
3 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
157 656 23.9%
4 ドレフォン
(2 レインツリー)
12 52 23.1%
5 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
211 1002 21.1%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 エイシンヒカリ
(13 キラリヒカルゲーム)
(15 ユキアカリ)
21 50 42.0%
2 キズナ
(12 プラチナジェット)
99 290 34.1%
3 ドレフォン
(2 レインツリー)
17 52 32.7%
4 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
213 656 32.5%
5 アジアエクスプレス
(8 パンダリオン)
41 133 30.8%

稍重馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ホイットニー 1 1 100.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ホイットニー 1 1 100.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
137 869 15.8%
2 内田博幸
(8 パンダリオン)
138 1205 11.5%
3 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
147 1489 9.9%
4 岩田望来
(2 レインツリー)
27 281 9.6%
5 田辺裕信
(4 レーヴディノエル)
104 1150 9.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
232 869 26.7%
2 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
315 1489 21.2%
3 内田博幸
(8 パンダリオン)
253 1205 21.0%
4 菅原明良
(10 フレンチギフト)
50 249 20.1%
5 三浦皇成
(5 ナンヨーアイリス)
164 887 18.5%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
319 869 36.7%
2 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
466 1489 31.3%
3 内田博幸
(8 パンダリオン)
358 1205 29.7%
4 三浦皇成
(5 ナンヨーアイリス)
254 887 28.6%
5 菅原明良
(10 フレンチギフト)
70 249 28.1%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
83 516 16.1%
2 キズナ
(12 プラチナジェット)
34 229 14.8%
3 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
93 682 13.6%
4 トゥザグローリー
(3 フィールドゲラン)
16 136 11.8%
5 コパノリッキー
(11 フィールザコメット)
3 26 11.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キズナ
(12 プラチナジェット)
67 229 29.3%
2 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
144 516 27.9%
3 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
162 682 23.8%
4 エイシンヒカリ
(13 キラリヒカルゲーム)
(15 ユキアカリ)
7 31 22.6%
5 トゥザグローリー
(3 フィールドゲラン)
28 136 20.6%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 キズナ
(12 プラチナジェット)
86 229 37.6%
2 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
191 516 37.0%
3 エイシンヒカリ
(13 キラリヒカルゲーム)
(15 ユキアカリ)
11 31 35.5%
4 トゥザグローリー
(3 フィールドゲラン)
45 136 33.1%
5 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
207 682 30.4%

重馬場の競走馬成績

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 レーヴディノエル 1 1 100.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
90 536 16.8%
2 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
128 996 12.9%
3 田辺裕信
(4 レーヴディノエル)
69 681 10.1%
4 内田博幸
(8 パンダリオン)
70 712 9.8%
5 三浦皇成
(5 ナンヨーアイリス)
53 544 9.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
156 536 29.1%
2 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
230 996 23.1%
3 岩田望来
(2 レインツリー)
29 145 20.0%
3 田辺裕信
(4 レーヴディノエル)
136 681 20.0%
4 内田博幸
(8 パンダリオン)
142 712 19.9%
5 三浦皇成
(5 ナンヨーアイリス)
101 544 18.6%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
205 536 38.2%
2 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
336 996 33.7%
3 岩田望来
(2 レインツリー)
44 145 30.3%
4 内田博幸
(8 パンダリオン)
212 712 29.8%
5 田辺裕信
(4 レーヴディノエル)
194 681 28.5%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ザファクター
(9 ホイットニー)
3 17 17.6%
2 ドゥラメンテ
(5 ナンヨーアイリス)
12 70 17.1%
3 キズナ
(12 プラチナジェット)
27 163 16.6%
4 アジアエクスプレス
(8 パンダリオン)
8 49 16.3%
5 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
65 441 14.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ザファクター
(9 ホイットニー)
5 17 29.4%
2 ドゥラメンテ
(5 ナンヨーアイリス)
20 70 28.6%
3 キズナ
(12 プラチナジェット)
42 163 25.8%
4 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
111 441 25.2%
5 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
81 323 25.1%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ドゥラメンテ
(5 ナンヨーアイリス)
30 70 42.9%
2 ザファクター
(9 ホイットニー)
7 17 41.2%
3 アジアエクスプレス
(8 パンダリオン)
18 49 36.7%
4 シニスターミニスター
(10 フレンチギフト)
(16 クイーンカトリーヌ)
149 441 33.8%
5 ロードカナロア
(4 レーヴディノエル)
107 323 33.1%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
38 296 12.8%
2 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
103 853 12.1%
3 三浦皇成
(5 ナンヨーアイリス)
46 393 11.7%
4 内田博幸
(8 パンダリオン)
59 523 11.3%
5 岩田望来
(2 レインツリー)
11 105 10.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
70 296 23.6%
2 内田博幸
(8 パンダリオン)
114 523 21.8%
3 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
181 853 21.2%
4 三浦皇成
(5 ナンヨーアイリス)
79 393 20.1%
5 田辺裕信
(4 レーヴディノエル)
71 428 16.6%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(12 プラチナジェット)
105 296 35.5%
2 内田博幸
(8 パンダリオン)
168 523 32.1%
3 柴田善臣
(11 フィールザコメット)
265 853 31.1%
4 三浦皇成
(5 ナンヨーアイリス)
113 393 28.8%
5 岩田望来
(2 レインツリー)
26 105 24.8%


© 2025 - うまさく -