神無月ステークスー2022年10月9日ー10Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

10月9日(日) 4回東京2日

ご覧になりたいレースを選択してください。

10R 神無月ステークス 15:10発走

サラ3上 1600万円以下 (混合) (ハンデ) ダート・左 1600M

天候:曇 馬場状態:稍重 06:30発表

うまさく予想

  • ◎ 6 ロンコーネ (532)
  • ○ 10 グットディール (430)
  • ▲ 4 ダイワドノヴァン (371)
  • △ 7 ビヨンドザファザー (331)
  • ★ 3 カンリンポチェ (297)

WIN5分析
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析

今週の競馬情報  最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...

続きを見る



ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が
良、稍重、重、不良の時のランキングを表示

※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合があります。

良馬場

父馬がCurlinの勝率が高い(勝率:16.6%)

>>詳細を見る

レプンカムイの勝率が高い(勝率:33.3%)

>>詳細を見る

M.デム 騎手の勝率が高い(勝率:15.3%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がキングカメハメハの勝率が高い(勝率:12.7%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、カンリンポチェの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

M.デム 騎手の勝率が高い(勝率:17.9%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がビッグアーサーの勝率が高い(勝率:20.8%)

>>詳細を見る

カンリンポチェ,ダイワドノヴァン,ドンカポノ,ルコルセールの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る

戸崎圭太 騎手の勝率が高い(勝率:16.7%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がフサイチセブンの勝率が高い(勝率:20.7%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、ヤマメの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

川田将雅 騎手の勝率が高い(勝率:15.5%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Curlin
(7 ビヨンドザファザー)
25 151 16.6%
2 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
284 2062 13.8%
3 キズナ
(11 レプンカムイ)
140 1065 13.1%
4 ヘニーヒューズ
(5 ドンカポノ)
331 2583 12.8%
5 ブレイクランアウト
(9 スーパーブレイク)
15 122 12.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 Curlin
(7 ビヨンドザファザー)
48 151 31.8%
2 ヘニーヒューズ
(5 ドンカポノ)
598 2583 23.2%
3 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
471 2062 22.8%
4 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
1728 7614 22.7%
5 ブレイクランアウト
(9 スーパーブレイク)
27 122 22.1%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 Curlin
(7 ビヨンドザファザー)
59 151 39.1%
2 ヘニーヒューズ
(5 ドンカポノ)
842 2583 32.6%
3 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
2471 7614 32.5%
4 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
659 2062 32.0%
5 キズナ
(11 レプンカムイ)
329 1065 30.9%

良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 レプンカムイ 2 6 33.3%
2 グットディール 1 4 25.0%
3 ビヨンドザファザー 2 9 22.2%
3 ワイドソロモン 2 9 22.2%
4 ルコルセール 1 5 20.0%
4 ジェロボーム 2 10 20.0%
5 カンリンポチェ 1 8 12.5%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 グットディール 2 4 50.0%
2 ジェロボーム 4 10 40.0%
3 ビヨンドザファザー 3 9 33.3%
3 レプンカムイ 2 6 33.3%
4 カンリンポチェ 2 8 25.0%
5 エースレイジング 2 9 22.2%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 グットディール 3 4 75.0%
2 レプンカムイ 3 6 50.0%
3 ルコルセール 2 5 40.0%
3 ジェロボーム 4 10 40.0%
4 エースレイジング 3 9 33.3%
4 ドンカポノ 3 9 33.3%
4 ロンコーネ 3 9 33.3%
4 ビヨンドザファザー 3 9 33.3%
5 ボルサリーノ 3 11 27.3%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
284 1862 15.3%
2 川田将雅
(10 グットディール)
476 3222 14.8%
3 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
358 2535 14.1%
4 内田博幸
(5 ドンカポノ)
458 4127 11.1%
5 三浦皇成
(3 カンリンポチェ)
359 3469 10.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
526 1862 28.2%
2 川田将雅
(10 グットディール)
855 3222 26.5%
3 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
631 2535 24.9%
4 内田博幸
(5 ドンカポノ)
845 4127 20.5%
5 三浦皇成
(3 カンリンポチェ)
695 3469 20.0%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
739 1862 39.7%
2 川田将雅
(10 グットディール)
1156 3222 35.9%
3 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
891 2535 35.1%
4 内田博幸
(5 ドンカポノ)
1231 4127 29.8%
5 三浦皇成
(3 カンリンポチェ)
988 3469 28.5%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
322 2540 12.7%
2 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
85 721 11.8%
3 ゴールドアリュール
(2 エースレイジング)
322 2783 11.6%
4 ヘニーヒューズ
(5 ドンカポノ)
109 952 11.4%
5 ホッコータルマエ
(3 カンリンポチェ)
21 186 11.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キズナ
(11 レプンカムイ)
84 329 25.5%
2 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
619 2540 24.4%
3 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
164 721 22.7%
4 ヘニーヒューズ
(5 ドンカポノ)
213 952 22.4%
4 Curlin
(7 ビヨンドザファザー)
13 58 22.4%
5 ゴールドアリュール
(2 エースレイジング)
582 2783 20.9%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ブレイクランアウト
(9 スーパーブレイク)
17 48 35.4%
2 キズナ
(11 レプンカムイ)
115 329 35.0%
3 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
878 2540 34.6%
4 Curlin
(7 ビヨンドザファザー)
20 58 34.5%
5 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
226 721 31.3%

稍重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 カンリンポチェ 1 1 100.0%
2 レプンカムイ 1 2 50.0%
2 ジョディーズマロン 1 2 50.0%
3 ダイワドノヴァン 2 7 28.6%
4 エースレイジング 1 4 25.0%
5 ヤマメ 1 5 20.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 カンリンポチェ 1 1 100.0%
1 ロンコーネ 1 1 100.0%
1 レプンカムイ 2 2 100.0%
2 ジェロボーム 5 8 62.5%
3 エースレイジング 2 4 50.0%
3 ボルサリーノ 1 2 50.0%
3 ジョディーズマロン 1 2 50.0%
4 ダイワドノヴァン 2 7 28.6%
5 ヤマメ 1 5 20.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 カンリンポチェ 1 1 100.0%
1 ロンコーネ 1 1 100.0%
1 レプンカムイ 2 2 100.0%
2 ジェロボーム 6 8 75.0%
3 エースレイジング 2 4 50.0%
3 ボルサリーノ 1 2 50.0%
3 ジョディーズマロン 1 2 50.0%
4 ダイワドノヴァン 2 7 28.6%
5 ヤマメ 1 5 20.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
117 652 17.9%
2 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
142 894 15.9%
3 川田将雅
(10 グットディール)
147 967 15.2%
4 内田博幸
(5 ドンカポノ)
138 1234 11.2%
5 田辺裕信
(4 ダイワドノヴァン)
109 1169 9.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
195 652 29.9%
2 川田将雅
(10 グットディール)
267 967 27.6%
3 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
240 894 26.8%
4 内田博幸
(5 ドンカポノ)
255 1234 20.7%
5 菅原明良
(16 ジェロボーム)
55 281 19.6%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
272 652 41.7%
2 川田将雅
(10 グットディール)
357 967 36.9%
3 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
329 894 36.8%
4 内田博幸
(5 ドンカポノ)
364 1234 29.5%
5 三浦皇成
(3 カンリンポチェ)
264 911 29.0%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ビッグアーサー
(10 グットディール)
5 24 20.8%
2 ブレイクランアウト
(9 スーパーブレイク)
5 32 15.6%
2 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
89 571 15.6%
3 キズナ
(11 レプンカムイ)
36 251 14.3%
4 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
244 1776 13.7%
5 ヘニーヒューズ
(5 ドンカポノ)
78 651 12.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キズナ
(11 レプンカムイ)
73 251 29.1%
2 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
157 571 27.5%
3 ホッコータルマエ
(3 カンリンポチェ)
32 126 25.4%
4 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
430 1776 24.2%
5 ヘニーヒューズ
(5 ドンカポノ)
152 651 23.3%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 キズナ
(11 レプンカムイ)
93 251 37.1%
2 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
206 571 36.1%
3 ホッコータルマエ
(3 カンリンポチェ)
43 126 34.1%
4 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
591 1776 33.3%
4 ビッグアーサー
(10 グットディール)
8 24 33.3%
5 ディスクリートキャット
(12 ジョディーズマロン)
31 95 32.6%

重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 カンリンポチェ 1 2 50.0%
1 ダイワドノヴァン 1 2 50.0%
1 ドンカポノ 1 2 50.0%
1 ルコルセール 1 2 50.0%
2 グットディール 1 3 33.3%
2 ワイドソロモン 1 3 33.3%
3 ヤマメ 1 4 25.0%
4 ボルサリーノ 1 5 20.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ジョディーズマロン 1 1 100.0%
2 カンリンポチェ 1 2 50.0%
2 ダイワドノヴァン 1 2 50.0%
2 ドンカポノ 1 2 50.0%
2 ルコルセール 1 2 50.0%
3 ボルサリーノ 2 5 40.0%
4 エースレイジング 1 3 33.3%
4 グットディール 1 3 33.3%
4 レプンカムイ 1 3 33.3%
4 ワイドソロモン 1 3 33.3%
5 ヤマメ 1 4 25.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 カンリンポチェ 2 2 100.0%
1 ジョディーズマロン 1 1 100.0%
2 ダイワドノヴァン 1 2 50.0%
2 ドンカポノ 1 2 50.0%
2 ルコルセール 1 2 50.0%
3 ボルサリーノ 2 5 40.0%
4 エースレイジング 1 3 33.3%
4 グットディール 1 3 33.3%
4 レプンカムイ 1 3 33.3%
4 ワイドソロモン 1 3 33.3%
5 ヤマメ 1 4 25.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
92 552 16.7%
2 川田将雅
(10 グットディール)
91 613 14.8%
3 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
47 378 12.4%
4 田辺裕信
(4 ダイワドノヴァン)
70 692 10.1%
5 三浦皇成
(3 カンリンポチェ)
55 552 10.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
159 552 28.8%
2 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
102 378 27.0%
3 川田将雅
(10 グットディール)
148 613 24.1%
4 田辺裕信
(4 ダイワドノヴァン)
137 692 19.8%
4 内田博幸
(5 ドンカポノ)
143 722 19.8%
5 松山弘平
(14 ルコルセール)
128 674 19.0%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
214 552 38.8%
2 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
143 378 37.8%
3 川田将雅
(10 グットディール)
212 613 34.6%
4 内田博幸
(5 ドンカポノ)
214 722 29.6%
5 田辺裕信
(4 ダイワドノヴァン)
197 692 28.5%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 フサイチセブン
(6 ロンコーネ)
6 29 20.7%
2 キズナ
(11 レプンカムイ)
28 173 16.2%
3 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
168 1187 14.2%
4 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
47 344 13.7%
5 ディスクリートキャット
(12 ジョディーズマロン)
7 53 13.2%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 フサイチセブン
(6 ロンコーネ)
9 29 31.0%
2 ブレイクランアウト
(9 スーパーブレイク)
9 32 28.1%
3 ディスクリートキャット
(12 ジョディーズマロン)
14 53 26.4%
4 キズナ
(11 レプンカムイ)
43 173 24.9%
5 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
294 1187 24.8%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 フサイチセブン
(6 ロンコーネ)
12 29 41.4%
2 キングカメハメハ
(1 サルファーコスモス)
427 1187 36.0%
3 ブレイクランアウト
(9 スーパーブレイク)
11 32 34.4%
4 ロードカナロア
(14 ルコルセール)
112 344 32.6%
5 パイロ
(13 ヤマメ)
147 459 32.0%

不良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 ヤマメ 1 1 100.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 カンリンポチェ 1 1 100.0%
1 ロンコーネ 1 1 100.0%
1 ヤマメ 1 1 100.0%
2 ジョディーズマロン 1 2 50.0%
3 ダイワドノヴァン 1 4 25.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 カンリンポチェ 1 1 100.0%
1 ロンコーネ 1 1 100.0%
1 ヤマメ 1 1 100.0%
2 ジョディーズマロン 1 2 50.0%
3 ダイワドノヴァン 1 4 25.0%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(10 グットディール)
57 368 15.5%
2 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
41 307 13.4%
3 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
29 227 12.8%
4 松山弘平
(14 ルコルセール)
45 369 12.2%
5 三浦皇成
(3 カンリンポチェ)
46 399 11.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
60 227 26.4%
2 川田将雅
(10 グットディール)
94 368 25.5%
3 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
74 307 24.1%
4 内田博幸
(5 ドンカポノ)
116 529 21.9%
5 三浦皇成
(3 カンリンポチェ)
79 399 19.8%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 川田将雅
(10 グットディール)
141 368 38.3%
2 戸崎圭太
(6 ロンコーネ)
109 307 35.5%
3 M.デム
(7 ビヨンドザファザー)
80 227 35.2%
4 内田博幸
(5 ドンカポノ)
170 529 32.1%
5 三浦皇成
(3 カンリンポチェ)
113 399 28.3%


© 2025 - うまさく -