東京ー2023年4月23日ー1Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

4月23日(日) 2回東京2日

ご覧になりたいレースを選択してください。

1R 10:10発走

サラ3才 未勝利 牝 [指定] (馬齢) ダート・左 1400M

天候:曇 馬場状態:良 07:50発表

うまさく予想

  • ◎ 5 フェスティヴラジャ (219)
  • ○ 1 トゥピ (153)
  • ▲ 14 ドナルビー (150)
  • △ 8 スーパーファルクス (142)
  • ★ 6 シェルオパール (107)
WIN5分析
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析

今週の競馬情報  最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...

続きを見る


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が
良、稍重、重、不良の時のランキングを表示

※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合があります。

良馬場

父馬がキタサンブラックの勝率が高い(勝率:16.4%)

>>詳細を見る

戸崎圭太 騎手の勝率が高い(勝率:14.3%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がキタサンブラックの勝率が高い(勝率:16.7%)

>>詳細を見る

戸崎圭太 騎手の勝率が高い(勝率:16.0%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がキタサンブラックの勝率が高い(勝率:25.7%)

>>詳細を見る

戸崎圭太 騎手の勝率が高い(勝率:17.2%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がディスクリートキャットの勝率が高い(勝率:17.5%)

>>詳細を見る

戸崎圭太 騎手の勝率が高い(勝率:13.5%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
24 146 16.4%
2 ドレフォン
(16 ソレア)
83 620 13.4%
3 エスポワールシチー
(7 バスケットカウント)
127 983 12.9%
4 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
400 3174 12.6%
5 ヘニーヒューズ
(3 スピリチュアル)
365 2965 12.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
39 146 26.7%
2 ヘニーヒューズ
(3 スピリチュアル)
672 2965 22.7%
3 エスポワールシチー
(7 バスケットカウント)
216 983 22.0%
4 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
676 3174 21.3%
5 ドレフォン
(16 ソレア)
130 620 21.0%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
51 146 34.9%
2 ヘニーヒューズ
(3 スピリチュアル)
953 2965 32.1%
3 ドレフォン
(16 ソレア)
190 620 30.6%
4 エスポワールシチー
(7 バスケットカウント)
298 983 30.3%
5 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
946 3174 29.8%

良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 フェスティヴラジャ 2 4 50.0%
2 ドナルビー 1 4 25.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 トゥピ 1 1 100.0%
2 フェスティヴラジャ 2 4 50.0%
2 ドナルビー 2 4 50.0%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
378 2651 14.3%
2 横山武史
(8 スーパーファルクス)
147 1322 11.1%
3 内田博幸
(3 スピリチュアル)
465 4249 10.9%
4 和田竜二
(12 ポーラーナイト)
447 6419 7.0%
5 鮫島克駿
(16 ソレア)
108 1616 6.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
673 2651 25.4%
2 内田博幸
(3 スピリチュアル)
861 4249 20.3%
3 横山武史
(8 スーパーファルクス)
248 1322 18.8%
4 和田竜二
(12 ポーラーナイト)
981 6419 15.3%
5 鮫島克駿
(16 ソレア)
232 1616 14.4%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
941 2651 35.5%
2 内田博幸
(3 スピリチュアル)
1256 4249 29.6%
3 横山武史
(8 スーパーファルクス)
370 1322 28.0%
4 和田竜二
(12 ポーラーナイト)
1513 6419 23.6%
5 鮫島克駿
(16 ソレア)
351 1616 21.7%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
10 60 16.7%
2 ドレフォン
(16 ソレア)
33 203 16.3%
3 ヘニーヒューズ
(3 スピリチュアル)
134 1095 12.2%
4 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
140 1153 12.1%
5 コパノリッキー
(10 クインズオーロラ)
17 159 10.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ドレフォン
(16 ソレア)
55 203 27.1%
2 ヘニーヒューズ
(3 スピリチュアル)
255 1095 23.3%
2 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
14 60 23.3%
3 エスポワールシチー
(7 バスケットカウント)
83 372 22.3%
4 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
250 1153 21.7%
5 ディスクリートキャット
(14 ドナルビー)
37 203 18.2%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ドレフォン
(16 ソレア)
72 203 35.5%
2 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
20 60 33.3%
3 エスポワールシチー
(7 バスケットカウント)
123 372 33.1%
4 ヘニーヒューズ
(3 スピリチュアル)
346 1095 31.6%
5 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
350 1153 30.4%

稍重馬場の競走馬成績

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 フェスティヴラジャ 1 1 100.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
152 952 16.0%
2 横山武史
(8 スーパーファルクス)
51 449 11.4%
3 内田博幸
(3 スピリチュアル)
141 1276 11.1%
4 菅原明良
(15 キョウエイジョイ)
25 315 7.9%
5 石橋脩
(9 ビアンカ)
82 1061 7.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
255 952 26.8%
2 内田博幸
(3 スピリチュアル)
261 1276 20.5%
3 横山武史
(8 スーパーファルクス)
87 449 19.4%
4 菅原明良
(15 キョウエイジョイ)
60 315 19.0%
5 和田竜二
(12 ポーラーナイト)
312 1850 16.9%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
352 952 37.0%
2 内田博幸
(3 スピリチュアル)
372 1276 29.2%
3 横山武史
(8 スーパーファルクス)
125 449 27.8%
4 菅原明良
(15 キョウエイジョイ)
83 315 26.3%
5 和田竜二
(12 ポーラーナイト)
456 1850 24.6%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
9 35 25.7%
2 コパノリッキー
(10 クインズオーロラ)
15 86 17.4%
3 ビッグアーサー
(9 ビアンカ)
(11 クンバカルナ)
(13 トウロウノオノ)
7 47 14.9%
4 エスポワールシチー
(7 バスケットカウント)
33 241 13.7%
4 ディスクリートキャット
(14 ドナルビー)
19 139 13.7%
5 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
101 744 13.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
11 35 31.4%
2 コパノリッキー
(10 クインズオーロラ)
24 86 27.9%
3 ディスクリートキャット
(14 ドナルビー)
38 139 27.3%
4 エスポワールシチー
(7 バスケットカウント)
58 241 24.1%
5 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
175 744 23.5%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
17 35 48.6%
2 ディスクリートキャット
(14 ドナルビー)
50 139 36.0%
3 コパノリッキー
(10 クインズオーロラ)
28 86 32.6%
4 ビッグアーサー
(9 ビアンカ)
(11 クンバカルナ)
(13 トウロウノオノ)
15 47 31.9%
5 エスポワールシチー
(7 バスケットカウント)
74 241 30.7%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
99 574 17.2%
2 鮫島克駿
(16 ソレア)
36 332 10.8%
3 内田博幸
(3 スピリチュアル)
72 737 9.8%
4 横山武史
(8 スーパーファルクス)
21 223 9.4%
5 横山和生
(1 トゥピ)
25 298 8.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
166 574 28.9%
2 横山武史
(8 スーパーファルクス)
47 223 21.1%
3 内田博幸
(3 スピリチュアル)
145 737 19.7%
4 鮫島克駿
(16 ソレア)
58 332 17.5%
5 和田竜二
(12 ポーラーナイト)
190 1231 15.4%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
222 574 38.7%
2 内田博幸
(3 スピリチュアル)
216 737 29.3%
3 横山武史
(8 スーパーファルクス)
63 223 28.3%
4 鮫島克駿
(16 ソレア)
91 332 27.4%
5 菅原明良
(15 キョウエイジョイ)
53 224 23.7%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ディスクリートキャット
(14 ドナルビー)
14 80 17.5%
2 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
4 23 17.4%
3 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
75 505 14.9%
4 ドレフォン
(16 ソレア)
9 70 12.9%
5 ヴィクトワールピサ
(5 フェスティヴラジャ)
40 339 11.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディスクリートキャット
(14 ドナルビー)
24 80 30.0%
2 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
126 505 25.0%
3 コパノリッキー
(10 クインズオーロラ)
14 63 22.2%
4 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
5 23 21.7%
5 ドレフォン
(16 ソレア)
15 70 21.4%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 キタサンブラック
(12 ポーラーナイト)
9 23 39.1%
2 ディスクリートキャット
(14 ドナルビー)
30 80 37.5%
3 シニスターミニスター
(1 トゥピ)
168 505 33.3%
3 エスポワールシチー
(7 バスケットカウント)
55 165 33.3%
4 ヴィクトワールピサ
(5 フェスティヴラジャ)
103 339 30.4%
5 ドレフォン
(16 ソレア)
21 70 30.0%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
44 327 13.5%
2 内田博幸
(3 スピリチュアル)
60 550 10.9%
3 横山武史
(8 スーパーファルクス)
13 148 8.8%
4 石橋脩
(9 ビアンカ)
33 389 8.5%
5 鮫島克駿
(16 ソレア)
19 233 8.2%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
78 327 23.9%
2 内田博幸
(3 スピリチュアル)
116 550 21.1%
3 横山武史
(8 スーパーファルクス)
30 148 20.3%
4 和田竜二
(12 ポーラーナイト)
108 659 16.4%
5 鮫島克駿
(16 ソレア)
37 233 15.9%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 戸崎圭太
(5 フェスティヴラジャ)
116 327 35.5%
2 内田博幸
(3 スピリチュアル)
170 550 30.9%
3 横山武史
(8 スーパーファルクス)
44 148 29.7%
4 和田竜二
(12 ポーラーナイト)
179 659 27.2%
5 菅原明良
(15 キョウエイジョイ)
34 131 26.0%


© 2025 - うまさく -