3月27日(日) 2回中京6日
8R 13:55発走
サラ4上 500万円以下 (混合) (定量) 芝・左 1200M
天候:晴 馬場状態:重 06:30発表
うまさく予想
- ◎ 18 ワンダーヘイルネス (173)
- ○ 6 ラナキラ (165)
- ▲ 11 レインボークラウド (160)
- △ 8 マイネルチューダ (156)
- ★ 16 シゲルセンム (80)
1200M 芝・左のコースで分析
過去の全レース結果から
1200M 芝・左のコースを分析してみました。
枠番
1枠の勝率が高い(勝率:17.9%)
4,2枠の連対率が高い(連対率:16.4%)
4,2枠の複勝率が高い(複勝率:15.4%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:40.6%)
【先】の連対率が高い(連対率:39.0%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:26.0%)
父馬
同コースではロードカナロアの勝率が高い(勝率:20.0%)
距離ではロードカナロアの勝率が高い(勝率:12.4%)
騎手
横山武史の勝率が高い(勝率:50.0%)
松岡正海,横山武史の連対率が高い(連対率:100.0%)
松岡正海,横山武史の複勝率が高い(複勝率:100.0%)
調教師
武英智の勝率が1番高い(勝率:11.1%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 1 | 17.9% |
2 | 2 | 15.1% |
3 | 4 | 14.2% |
4 | 5 | 13.2% |
5 | 7 | 11.3% |
6 | 8 | 10.4% |
7 | 6 | 9.4% |
8 | 3 | 8.5% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 4 | 16.4% |
1 | 2 | 16.4% |
2 | 1 | 14.6% |
3 | 5 | 12.2% |
4 | 7 | 11.7% |
5 | 3 | 10.3% |
5 | 8 | 10.3% |
6 | 6 | 8.0% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 4 | 15.4% |
1 | 2 | 15.4% |
2 | 5 | 13.8% |
3 | 1 | 13.5% |
4 | 7 | 11.3% |
5 | 8 | 10.7% |
6 | 3 | 10.3% |
7 | 6 | 9.7% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 40.6% |
2 | 差 | 28.3% |
3 | 逃 | 25.5% |
4 | 追 | 5.7% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 39.0% |
2 | 差 | 36.2% |
3 | 逃 | 16.4% |
4 | 追 | 8.5% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 26.0% |
2 | 差 | 24.1% |
3 | 逃 | 11.0% |
4 | 追 | 5.6% |
競走馬
勝率(同距離)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ラナキラ | 1 | 2 | 50.0% |
2 | ファントムルージュ | 1 | 3 | 33.3% |
2 | ニューアリオン | 1 | 3 | 33.3% |
3 | スマートルグラン | 1 | 5 | 20.0% |
4 | セレッソフレイム | 1 | 7 | 14.3% |
5 | オリアメンディ | 1 | 8 | 12.5% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ロードカナロア (6 ラナキラ) |
18 | 90 | 20.0% |
2 |
ワールドエース (4 ソルトキャピタル) (14 ヒメノジャッカル) |
1 | 7 | 14.3% |
2 |
リオンディーズ (10 ニューアリオン) |
1 | 7 | 14.3% |
3 |
キンシャサノキセキ (18 ワンダーヘイルネス) |
5 | 49 | 10.2% |
4 |
ローエングリン (17 スマートルグラン) |
1 | 12 | 8.3% |
5 |
キズナ (16 シゲルセンム) |
2 | 26 | 7.7% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ロードカナロア (6 ラナキラ) |
200 | 1609 | 12.4% |
2 |
エイシンヒカリ (1 タツリュウオー) |
8 | 86 | 9.3% |
3 |
リオンディーズ (10 ニューアリオン) |
17 | 201 | 8.5% |
4 |
パイロ (12 セレッソフレイム) |
43 | 578 | 7.4% |
5 |
キンシャサノキセキ (18 ワンダーヘイルネス) |
107 | 1471 | 7.3% |
母馬
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ノッツダルジェント (5 ファントムルージュ) |
1 | 3 | 33.3% |
2 |
ラベ (6 ラナキラ) |
3 | 13 | 23.1% |
3 |
スマートアイリス (17 スマートルグラン) |
1 | 5 | 20.0% |
4 |
オースミアザレア (16 シゲルセンム) |
5 | 28 | 17.9% |
5 |
ボストンサクラ (12 セレッソフレイム) |
1 | 7 | 14.3% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 横山武史 | 50.0% |
2 | 福永祐一 | 25.0% |
3 | 小沢大仁 | 7.7% |
4 | 亀田温心 | 5.9% |
5 | 岩田康誠 | 5.6% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 松岡正海 | 100.0% |
1 | 横山武史 | 100.0% |
2 | 福永祐一 | 35.0% |
3 | 丸田恭介 | 28.6% |
4 | 岩田康誠 | 16.7% |
5 | 小沢大仁 | 15.4% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 松岡正海 | 100.0% |
1 | 横山武史 | 100.0% |
2 | 福永祐一 | 45.0% |
3 | 丸田恭介 | 42.9% |
4 | 岩田望来 | 30.0% |
5 | 岩田康誠 | 27.8% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)武英智 | 1 | 9 | 11.1% |
2 | (栗東)牧浦充徳 | 1 | 15 | 6.7% |