中京ー2022年12月10日ー5Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

12月10日(土) 6回中京3日

ご覧になりたいレースを選択してください。

5R 12:20発走

サラ2才 未勝利 (馬齢) 芝・左 2000M

天候:晴 馬場状態:良 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 13 ジーニアスバローズ (197)
  • ○ 12 ヨリマル (189)
  • ▲ 7 モンテコルノ (153)
  • △ 2 アウローラシエル (137)
  • ★ 4 ジェモロジー (126)
WIN5分析
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析

今週の競馬情報  最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...

続きを見る


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(芝)

過去レースで馬場状態(芝)が
良、稍重、重、不良の時のランキングを表示

※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合があります。

良馬場

父馬がリアルスティールの勝率が高い(勝率:12.5%)

>>詳細を見る

岩田康誠 騎手の勝率が高い(勝率:11.3%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がキタサンブラックの勝率が高い(勝率:20.0%)

>>詳細を見る

岩田康誠 騎手の勝率が高い(勝率:11.6%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がキタサンブラックの勝率が高い(勝率:21.7%)

>>詳細を見る

岩田康誠 騎手の勝率が高い(勝率:11.0%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がハーツクライの勝率が高い(勝率:9.7%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、坂井瑠星 騎手の勝率が高い(勝率:30%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 リアルスティール
(12 ヨリマル)
10 80 12.5%
2 サトノクラウン
(9 エイシンレジューム)
10 84 11.9%
3 キタサンブラック
(7 モンテコルノ)
35 299 11.7%
4 デクラレーションオブウォー
(6 スリーミスラピス)
6 54 11.1%
5 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
813 8888 9.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 デクラレーションオブウォー
(6 スリーミスラピス)
13 54 24.1%
2 リアルスティール
(12 ヨリマル)
19 80 23.8%
3 キタサンブラック
(7 モンテコルノ)
70 299 23.4%
4 サトノクラウン
(9 エイシンレジューム)
16 84 19.0%
5 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
1664 8888 18.7%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 リアルスティール
(12 ヨリマル)
26 80 32.5%
2 キタサンブラック
(7 モンテコルノ)
90 299 30.1%
3 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
2462 8888 27.7%
4 サトノクラウン
(9 エイシンレジューム)
21 84 25.0%
5 ハービンジャー
(3 バレンタインソング)
(4 ジェモロジー)
1277 5134 24.9%

良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 アウローラシエル 1 3 33.3%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ジェモロジー 1 1 100.0%
2 アウローラシエル 1 3 33.3%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
675 5992 11.3%
2 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
485 4528 10.7%
3 岩田望来
(12 ヨリマル)
113 1139 9.9%
4 坂井瑠星
(7 モンテコルノ)
122 1382 8.8%
5 西村淳也
(3 バレンタインソング)
92 1078 8.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
1354 5992 22.6%
2 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
963 4528 21.3%
3 岩田望来
(12 ヨリマル)
230 1139 20.2%
4 西村淳也
(3 バレンタインソング)
174 1078 16.1%
5 坂井瑠星
(7 モンテコルノ)
221 1382 16.0%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
2018 5992 33.7%
2 岩田望来
(12 ヨリマル)
350 1139 30.7%
2 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
1390 4528 30.7%
3 西村淳也
(3 バレンタインソング)
257 1078 23.8%
4 和田竜二
(2 アウローラシエル)
1953 8309 23.5%
5 坂井瑠星
(7 モンテコルノ)
320 1382 23.2%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キタサンブラック
(7 モンテコルノ)
13 65 20.0%
2 サトノクラウン
(9 エイシンレジューム)
2 12 16.7%
3 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
166 1570 10.6%
4 ハービンジャー
(3 バレンタインソング)
(4 ジェモロジー)
97 1030 9.4%
5 ゴールドシップ
(8 ブロードイメル)
27 297 9.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キタサンブラック
(7 モンテコルノ)
18 65 27.7%
2 サトノクラウン
(9 エイシンレジューム)
3 12 25.0%
3 リアルスティール
(12 ヨリマル)
3 14 21.4%
4 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
294 1570 18.7%
5 ゴールドシップ
(8 ブロードイメル)
54 297 18.2%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 サトノクラウン
(9 エイシンレジューム)
5 12 41.7%
2 キタサンブラック
(7 モンテコルノ)
23 65 35.4%
3 アメリカンペイトリオット
(2 アウローラシエル)
13 40 32.5%
4 リアルスティール
(12 ヨリマル)
4 14 28.6%
5 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
440 1570 28.0%

稍重馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ジーニアスバローズ 1 1 100.0%
2 ジェモロジー 1 2 50.0%

複勝率

13着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ジーニアスバローズ 1 1 100.0%
2 ジェモロジー 1 2 50.0%
2 エイシンレジューム 1 2 50.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
104 899 11.6%
2 西村淳也
(3 バレンタインソング)
29 252 11.5%
3 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
80 747 10.7%
4 和田竜二
(2 アウローラシエル)
110 1196 9.2%
5 坂井瑠星
(7 モンテコルノ)
19 245 7.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
204 899 22.7%
2 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
151 747 20.2%
3 西村淳也
(3 バレンタインソング)
48 252 19.0%
4 和田竜二
(2 アウローラシエル)
195 1196 16.3%
5 坂井瑠星
(7 モンテコルノ)
39 245 15.9%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
304 899 33.8%
2 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
222 747 29.7%
3 和田竜二
(2 アウローラシエル)
299 1196 25.0%
3 西村淳也
(3 バレンタインソング)
63 252 25.0%
4 岩田望来
(12 ヨリマル)
40 171 23.4%
5 坂井瑠星
(7 モンテコルノ)
53 245 21.6%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キタサンブラック
(7 モンテコルノ)
5 23 21.7%
2 メイショウサムソン
(11 マイネルスヴニール)
14 137 10.2%
3 ゴールドシップ
(8 ブロードイメル)
9 93 9.7%
4 ハービンジャー
(3 バレンタインソング)
(4 ジェモロジー)
38 401 9.5%
5 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
49 581 8.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キタサンブラック
(7 モンテコルノ)
6 23 26.1%
2 メイショウサムソン
(11 マイネルスヴニール)
31 137 22.6%
3 ゴールドシップ
(8 ブロードイメル)
17 93 18.3%
4 ハービンジャー
(3 バレンタインソング)
(4 ジェモロジー)
63 401 15.7%
4 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
91 581 15.7%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 キタサンブラック
(7 モンテコルノ)
8 23 34.8%
2 ゴールドシップ
(8 ブロードイメル)
26 93 28.0%
3 メイショウサムソン
(11 マイネルスヴニール)
38 137 27.7%
4 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
150 581 25.8%
5 ハービンジャー
(3 バレンタインソング)
(4 ジェモロジー)
100 401 24.9%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
37 335 11.0%
2 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
31 300 10.3%
3 西村淳也
(3 バレンタインソング)
13 137 9.5%
4 斎藤新
(11 マイネルスヴニール)
10 109 9.2%
5 岩田望来
(12 ヨリマル)
6 69 8.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
80 335 23.9%
2 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
60 300 20.0%
3 西村淳也
(3 バレンタインソング)
27 137 19.7%
4 和田竜二
(2 アウローラシエル)
88 526 16.7%
5 斎藤新
(11 マイネルスヴニール)
17 109 15.6%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
114 335 34.0%
2 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
91 300 30.3%
3 西村淳也
(3 バレンタインソング)
40 137 29.2%
4 和田竜二
(2 アウローラシエル)
130 526 24.7%
5 松本大輝
(5 チョウウマクイク)
7 29 24.1%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
17 175 9.7%
2 メイショウサムソン
(11 マイネルスヴニール)
3 33 9.1%
3 ゴールドシップ
(8 ブロードイメル)
2 40 5.0%
4 ハービンジャー
(3 バレンタインソング)
(4 ジェモロジー)
1 73 1.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 メイショウサムソン
(11 マイネルスヴニール)
7 33 21.2%
2 ゴールドシップ
(8 ブロードイメル)
8 40 20.0%
3 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
31 175 17.7%
4 ハービンジャー
(3 バレンタインソング)
(4 ジェモロジー)
5 73 6.8%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ゴールドシップ
(8 ブロードイメル)
16 40 40.0%
2 メイショウサムソン
(11 マイネルスヴニール)
9 33 27.3%
3 ハーツクライ
(13 ジーニアスバローズ)
45 175 25.7%
4 ハービンジャー
(3 バレンタインソング)
(4 ジェモロジー)
13 73 17.8%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 坂井瑠星
(7 モンテコルノ)
3 10 30.0%
2 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
15 109 13.8%
3 富田暁
(8 ブロードイメル)
2 22 9.1%
4 和田竜二
(2 アウローラシエル)
13 171 7.6%
5 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
5 88 5.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 団野大成
(9 エイシンレジューム)
4 10 40.0%
2 坂井瑠星
(7 モンテコルノ)
3 10 30.0%
3 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
26 109 23.9%
4 岩田望来
(12 ヨリマル)
9 38 23.7%
5 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
19 88 21.6%

複勝率

13着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 団野大成
(9 エイシンレジューム)
4 10 40.0%
2 岩田康誠
(6 スリーミスラピス)
37 109 33.9%
3 坂井瑠星
(7 モンテコルノ)
3 10 30.0%
4 岩田望来
(12 ヨリマル)
11 38 28.9%
5 浜中俊
(13 ジーニアスバローズ)
24 88 27.3%


© 2025 - うまさく -