中京ー2023年7月9日ー8Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

7月9日(日) 3回中京4日

ご覧になりたいレースを選択してください。

8R 13:55発走

サラ3上 500万円以下 [指定] (定量) ダート・左 1800M

天候:曇 馬場状態:稍重 13:19発表

うまさく予想

  • ◎ 13 レッドラグラス (333)
  • ○ 5 ブリタニア (237)
  • ▲ 6 アンクルブラック (201)
  • △ 12 タロントゥーズ (191)
  • ★ 11 スマートハンター (93)

ご覧になりたい情報を選択してください。

1800M ダート・左のコースで分析

過去の全レース結果から
1800M ダート・左のコースを分析してみました。

枠番

8枠の勝率が高い(勝率:16.5%)
8枠の連対率が高い(連対率:15.2%)
8枠の複勝率が高い(複勝率:15.5%)

>>詳細を見る


脚質

【先】の勝率が高い(勝率:53.0%)
【先】の連対率が高い(連対率:54.3%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:36.3%)

>>詳細を見る


競走馬

同コースではケイエイト,クラップサンダーの勝率が高い(勝率:50.0%)
距離ではクリノリンカーンの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る


父馬

同コースではキタサンブラックの勝率が高い(勝率:15.2%)
距離ではキタサンブラックの勝率が高い(勝率:16.0%)

>>詳細を見る


母馬

同コースではラベンダーカラー,ゲッコウの勝率が高い(勝率:50.0%)
距離ではブロンクスシルバーの勝率が高い(勝率:80.0%)

>>詳細を見る


騎手

川田将雅の勝率が高い(勝率:25.6%)
川田将雅の連対率が高い(連対率:48.8%)
川田将雅の複勝率が高い(複勝率:55.8%)

>>詳細を見る


調教師

大久保龍の勝率が1番高い(勝率:23.1%)

>>詳細を見る


枠番

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 勝率
1 8 16.5%
2 6 14.1%
3 4 13.9%
4 5 13.7%
5 7 11.8%
6 3 11.5%
7 2 9.4%
8 1 9.1%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 連対率
1 8 15.2%
2 6 14.5%
3 5 13.1%
4 7 12.4%
5 4 12.1%
6 3 11.5%
6 2 11.5%
7 1 9.7%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 複勝率
1 8 15.5%
2 6 14.5%
3 5 12.6%
4 7 12.5%
5 4 11.9%
6 3 11.8%
7 2 11.5%
8 1 9.7%

脚質

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 勝率
1 53.0%
2 24.5%
3 15.6%
4 7.0%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 連対率
1 54.3%
2 20.3%
3 19.1%
4 6.4%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 複勝率
1 36.3%
2 13.5%
3 12.7%
4 4.2%

競走馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 ケイエイト 1 2 50.0%
1 クラップサンダー 1 2 50.0%
2 バイス 1 4 25.0%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 クリノリンカーン 1 1 100.0%
2 ブリタニア 1 2 50.0%
3 レッドラグラス 1 3 33.3%
4 ケイエイト 1 4 25.0%
5 クラップサンダー 1 6 16.7%

父馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キタサンブラック
(6 アンクルブラック)
5 33 15.2%
2 ホッコータルマエ
(2 バイス)
12 94 12.8%
3 ドレフォン
(7 ツークフォーゲル)
9 72 12.5%
4 マジェスティックウォリアー
(14 ヒノデテイオー)
12 119 10.1%
5 ダイワメジャー
(12 タロントゥーズ)
7 86 8.1%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キタサンブラック
(6 アンクルブラック)
35 219 16.0%
2 ドレフォン
(7 ツークフォーゲル)
47 392 12.0%
3 ホッコータルマエ
(2 バイス)
48 476 10.1%
4 マジェスティックウォリアー
(14 ヒノデテイオー)
52 551 9.4%
5 ジャスタウェイ
(3 ナムラアンソニー)
(9 クラップサンダー)
71 910 7.8%

母馬

母馬の勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ラベンダーカラー
(16 ケイエイト)
1 2 50.0%
1 ゲッコウ
(9 クラップサンダー)
1 2 50.0%
2 コウエイテンプウ
(2 バイス)
1 7 14.3%

母馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ブロンクスシルバー
(5 ブリタニア)
4 5 80.0%
2 クリノエリザベス
(1 クリノリンカーン)
1 3 33.3%
2 アイスパステル
(13 レッドラグラス)
1 3 33.3%
3 ラベンダーカラー
(16 ケイエイト)
1 6 16.7%
4 ナムラケイト
(3 ナムラアンソニー)
1 8 12.5%
4 ゲッコウ
(9 クラップサンダー)
1 8 12.5%
5 ウインクルキラリ
(6 アンクルブラック)
1 10 10.0%

騎手

勝率

過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 勝率
1 川田将雅 25.6%
2 坂井瑠星 18.1%
3 松山弘平 13.3%
4 菱田裕二 12.8%
5 岩田望来 11.3%

連対率

過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 連対率
1 川田将雅 48.8%
2 坂井瑠星 26.4%
3 岩田望来 25.0%
4 松山弘平 22.4%
5 菱田裕二 20.5%

複勝率

過去2年の複勝率(本コース)
本コースで13着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 複勝率
1 川田将雅 55.8%
2 坂井瑠星 41.7%
3 松山弘平 36.7%
4 岩田望来 33.8%
5 田口貫太 33.3%

調教師

勝率

過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示

順位 調教師名 1着回数 レース数 勝率
1 (栗東)大久保龍 6 26 23.1%
2 (栗東)畑端省吾 3 14 21.4%
3 (栗東)長谷川浩 3 19 15.8%
4 (栗東)中内田充 2 13 15.4%
5 (栗東)牧田和弥 3 27 11.1%


© 2024 - うまさく -