7月25日(日) 1回函館8日
12R 16:15発走
サラ3上 500万円以下 (特指) (定量) 芝・右 1200M
天候:晴 馬場状態:良 11:23発表
うまさく予想
- ◎ 7 メイショウツワブキ (337)
- ○ 3 クローリスノキセキ (227)
- ▲ 11 ムーンティアーズ (173)
- △ 1 ジュノエスク (153)
- ★ 4 クインズセージ (124)
1200M 芝・右のコースで分析
枠番
6枠の勝率が高い(勝率:16.0%)
6枠の連対率が高い(連対率:15.1%)
7枠の複勝率が高い(複勝率:14.1%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:48.5%)
【先】の連対率が高い(連対率:47.7%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:31.8%)
競走馬
同コースではジュノエスクの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではジュノエスクの勝率が高い(勝率:100.0%)
父馬
同コースではワールドエースの勝率が高い(勝率:12.5%)
距離ではKendargentの勝率が高い(勝率:25.0%)
母馬
同コースではテイラーバートンの勝率が高い(勝率:100.0%)
距離ではパーリーアヴェニューの勝率が高い(勝率:50.0%)
騎手
大野拓弥の勝率が高い(勝率:18.6%)
菱田裕二の連対率が高い(連対率:29.3%)
横山武史の複勝率が高い(複勝率:42.1%)
調教師
坂口智康の勝率が1番高い(勝率:100.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 16.0% |
2 | 4 | 14.4% |
2 | 3 | 14.4% |
3 | 1 | 12.9% |
3 | 5 | 12.9% |
3 | 7 | 12.9% |
4 | 8 | 8.8% |
5 | 2 | 7.7% |
連対率
過去5年の連対率
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 6 | 15.1% |
2 | 7 | 14.6% |
3 | 3 | 13.3% |
4 | 4 | 12.2% |
4 | 1 | 12.2% |
5 | 5 | 11.7% |
6 | 2 | 10.9% |
7 | 8 | 9.9% |
複勝率
過去5年の複勝率
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 14.1% |
2 | 4 | 13.2% |
3 | 3 | 13.0% |
4 | 6 | 12.8% |
5 | 1 | 12.5% |
6 | 5 | 12.0% |
7 | 2 | 11.6% |
8 | 8 | 10.8% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 48.5% |
2 | 逃 | 23.7% |
3 | 差 | 20.6% |
4 | 追 | 7.2% |
連対率
過去5年の連対率
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 47.7% |
2 | 差 | 23.2% |
3 | 逃 | 18.5% |
4 | 追 | 10.7% |
複勝率
過去5年の複勝率
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 31.8% |
2 | 差 | 15.5% |
3 | 逃 | 12.3% |
4 | 追 | 7.1% |
競走馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
ランキング5まで表示
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ジュノエスク | 1 | 1 | 100.0% |
2 | メイクアンシー | 1 | 2 | 50.0% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ジュノエスク | 1 | 1 | 100.0% |
2 | ムーンティアーズ | 1 | 2 | 50.0% |
3 | クインズセージ | 1 | 3 | 33.3% |
4 | レムリアンシード | 1 | 8 | 12.5% |
5 | メイクアンシー | 1 | 12 | 8.3% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ワールドエース (10 キョウエイロナ) |
1 | 8 | 12.5% |
2 |
ロードアルティマ (9 メイクアンシー) |
1 | 9 | 11.1% |
3 |
ジャスタウェイ (1 ジュノエスク) |
2 | 20 | 10.0% |
3 |
トーセンラー (5 ジャガード) |
1 | 10 | 10.0% |
4 |
ディープブリランテ (2 タイセイレフィーノ) (4 クインズセージ) |
3 | 43 | 7.0% |
5 |
キンシャサノキセキ (3 クローリスノキセキ) |
5 | 87 | 5.7% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
Kendargent (11 ムーンティアーズ) |
1 | 4 | 25.0% |
2 |
エスポワールシチー (8 ハッピーホンコン) |
15 | 194 | 7.7% |
3 |
キンシャサノキセキ (3 クローリスノキセキ) |
110 | 1498 | 7.3% |
4 |
ジャスタウェイ (1 ジュノエスク) |
17 | 235 | 7.2% |
5 |
スウェプトオーヴァーボード (6 レムリアンシード) |
45 | 668 | 6.7% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
テイラーバートン (1 ジュノエスク) |
1 | 1 | 100.0% |
2 |
ネネグース (4 クインズセージ) |
1 | 2 | 50.0% |
3 |
キャンティユッキ (9 メイクアンシー) |
1 | 3 | 33.3% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
パーリーアヴェニュー (11 ムーンティアーズ) |
1 | 2 | 50.0% |
2 |
ネネグース (4 クインズセージ) |
4 | 20 | 20.0% |
3 |
テイラーバートン (1 ジュノエスク) |
1 | 6 | 16.7% |
4 |
オメガロンド (6 レムリアンシード) |
1 | 10 | 10.0% |
5 |
ヒカルウェイブ (2 タイセイレフィーノ) |
1 | 14 | 7.1% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 大野拓弥 | 18.6% |
2 | 横山武史 | 13.2% |
3 | 秋山稔樹 | 11.5% |
4 | 亀田温心 | 7.9% |
5 | 丹内祐次 | 7.8% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 菱田裕二 | 29.3% |
2 | 横山武史 | 26.3% |
3 | 大野拓弥 | 25.6% |
4 | 秋山稔樹 | 23.1% |
5 | 丹内祐次 | 11.8% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 横山武史 | 42.1% |
2 | 大野拓弥 | 37.2% |
3 | 菱田裕二 | 34.1% |
4 | 丹内祐次 | 23.5% |
5 | 秋山稔樹 | 23.1% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)坂口智康 | 1 | 1 | 100.0% |
2 | (美浦)松永康利 | 1 | 3 | 33.3% |
3 | (美浦)宮田敬介 | 2 | 8 | 25.0% |
4 | (美浦)小手川準 | 1 | 8 | 12.5% |