もみじステークスー2022年10月16日ー9Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

10月16日(日) 4回阪神5日

ご覧になりたいレースを選択してください。

9R もみじステークス 14:25発走

サラ2才 オープン (国際)(特指)(別定) 芝・右 1400M

天候:晴 馬場状態:良 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 5 ウンブライル (511)
  • ○ 2 ロードスパイラル (397)
  • ▲ 3 タガノエヴリン (343)
  • △ 7 タガノタント (274)
  • ★ 4 アスクドリームモア (254)

WIN5分析
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析

今週の競馬情報  最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...

続きを見る



ご覧になりたい情報を選択してください。

1400M 芝・右のコースで分析

過去の全レース結果から
1400M 芝・右のコースを分析してみました。

枠番

3枠の勝率が高い(勝率:18.3%)
3枠の連対率が高い(連対率:14.0%)
6枠の複勝率が高い(複勝率:14.7%)

>>詳細を見る


脚質

【先】の勝率が高い(勝率:42.5%)
【先】の連対率が高い(連対率:37.2%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:24.7%)

>>詳細を見る


父馬

同コースではキタサンブラックの勝率が高い(勝率:20.0%)
距離ではキタサンブラックの勝率が高い(勝率:14.7%)

>>詳細を見る


騎手

福永祐一の勝率が高い(勝率:19.0%)
ルメールの連対率が高い(連対率:35.3%)
岩田望来の複勝率が高い(複勝率:41.5%)

>>詳細を見る


調教師

藤原英昭の勝率が1番高い(勝率:26.7%)

>>詳細を見る


枠番

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 勝率
1 3 18.3%
2 2 14.5%
3 7 12.9%
4 4 12.4%
4 5 12.4%
4 6 12.4%
5 1 9.1%
6 8 8.1%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 連対率
1 3 14.0%
2 6 13.7%
3 1 13.5%
4 7 12.9%
5 4 11.9%
6 8 11.6%
7 2 11.3%
8 5 11.1%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の枠番をランキングにしました。

順位 枠番 複勝率
1 6 14.7%
2 3 14.0%
3 7 13.1%
4 2 12.4%
5 4 12.0%
5 1 12.0%
6 8 11.3%
7 5 10.6%

脚質

勝率

過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 勝率
1 42.5%
2 28.0%
3 23.1%
4 6.5%

連対率

過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 連対率
1 37.2%
2 33.2%
3 18.9%
4 10.8%

複勝率

過去5年の複勝率
13着になった競走馬の脚質をランキングにしました。

順位 脚質 複勝率
1 24.7%
2 22.0%
3 12.5%
4 7.2%

競走馬

勝率(同距離)

過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 競走馬 1着回数 レース数 勝率
1 ウンブライル 1 1 100.0%
1 タガノエヴリン 1 1 100.0%
2 ロードスパイラル 1 2 50.0%

父馬

勝率(同競馬場)

過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キタサンブラック
(2 ロードスパイラル)
1 5 20.0%
2 マクフィ
(6 スカイラピス)
1 8 12.5%
3 ロードカナロア
(5 ウンブライル)
18 154 11.7%
4 キズナ
(4 アスクドリームモア)
6 67 9.0%
5 ドレフォン
(1 ハクサンパイオニア)
1 19 5.3%

勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 キタサンブラック
(2 ロードスパイラル)
5 34 14.7%
2 ロードカナロア
(5 ウンブライル)
134 1128 11.9%
3 マインドユアビスケッツ
(3 タガノエヴリン)
2 17 11.8%
4 キズナ
(4 アスクドリームモア)
48 441 10.9%
5 ドレフォン
(1 ハクサンパイオニア)
13 145 9.0%

母馬

母馬の勝率(同距離)

過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率

順位 母馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ボディーダンシング
(3 タガノエヴリン)
1 1 100.0%
2 ラルケット
(5 ウンブライル)
4 15 26.7%
3 エンジェリックレイ
(2 ロードスパイラル)
1 15 6.7%

騎手

勝率

過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 勝率
1 福永祐一 19.0%
2 ルメール 11.8%
3 岩田望来 11.3%
4 鮫島克駿 10.3%
5 和田竜二 4.6%

連対率

過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 連対率
1 ルメール 35.3%
2 福永祐一 26.2%
3 岩田望来 24.5%
4 和田竜二 21.5%
5 鮫島克駿 13.8%

複勝率

過去2年の複勝率(本コース)
本コースで13着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示

順位 騎手名 複勝率
1 岩田望来 41.5%
2 福永祐一 38.1%
3 ルメール 35.3%
4 和田竜二 30.8%
5 鮫島克駿 24.1%

調教師

勝率

過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示

順位 調教師名 1着回数 レース数 勝率
1 (栗東)藤原英昭 4 15 26.7%
2 (栗東)清水久詞 6 35 17.1%
2 (栗東)清水久詞 6 35 17.1%
3 (栗東)石橋守 1 15 6.7%
4 (栗東)西村真幸 1 19 5.3%


© 2025 - うまさく -