4月8日(土) 2回阪神5日
12R 16:10発走
サラ4上 1000万円以下 [指定] (定量) ダート・右 1200M
天候:晴 馬場状態:重 14:19発表
うまさく予想
- ◎ 6 ワセダタンク (402)
- ○ 13 ニホンピロクリーク (229)
- ▲ 3 ナムラフランク (228)
- △ 9 クリーンジーニアス (197)
- ★ 10 カンザシ (135)
-
-
WIN5を直近レースからオッズの出現傾向を分析
今週の競馬情報 最終更新日:2022年2月13日 WIN5のオッズ(人気)の出現傾向の分析 直近50回のWIN5のレース結果から レースごとに1着になったオッズ(人気)を分析しています。 ...
続きを見る
1200M ダート・右のコースで分析
過去の全レース結果から
1200M ダート・右のコースを分析してみました。
枠番
8枠の勝率が高い(勝率:18.8%)
6,8枠の連対率が高い(連対率:15.8%)
8枠の複勝率が高い(複勝率:15.5%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:53.0%)
【先】の連対率が高い(連対率:50.6%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:33.8%)
競走馬
同コースではニホンピロクリークの勝率が高い(勝率:28.6%)
距離ではゼットレヨンの勝率が高い(勝率:28.6%)
父馬
同コースではミッキーアイルの勝率が高い(勝率:15.6%)
距離ではモーリスの勝率が高い(勝率:10.7%)
母馬
同コースではインユアアームスの勝率が高い(勝率:40.0%)
距離ではインユアアームスの勝率が高い(勝率:28.6%)
騎手
川田将雅の勝率が高い(勝率:32.3%)
川田将雅の連対率が高い(連対率:58.1%)
川田将雅の複勝率が高い(複勝率:67.7%)
調教師
安田隆行,橋口慎介の勝率が1番高い(勝率:22.2%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 8 | 18.8% |
2 | 6 | 15.1% |
3 | 7 | 12.5% |
4 | 2 | 12.0% |
5 | 5 | 11.7% |
6 | 4 | 10.8% |
7 | 3 | 10.5% |
8 | 1 | 8.5% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 6 | 15.8% |
1 | 8 | 15.8% |
2 | 5 | 13.7% |
3 | 7 | 12.2% |
4 | 4 | 11.9% |
5 | 2 | 11.8% |
6 | 3 | 11.4% |
7 | 1 | 7.4% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 8 | 15.5% |
2 | 5 | 14.2% |
3 | 6 | 13.5% |
4 | 7 | 12.6% |
5 | 4 | 12.3% |
6 | 3 | 12.0% |
7 | 2 | 11.5% |
8 | 1 | 8.4% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 53.0% |
2 | 逃 | 21.9% |
3 | 差 | 20.2% |
4 | 追 | 4.8% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 50.6% |
2 | 差 | 25.3% |
3 | 逃 | 17.6% |
4 | 追 | 6.4% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 33.8% |
2 | 差 | 16.9% |
3 | 逃 | 11.8% |
4 | 追 | 4.3% |
競走馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ニホンピロクリーク | 2 | 7 | 28.6% |
2 | ワセダタンク | 1 | 5 | 20.0% |
3 | ナムラフランク | 1 | 7 | 14.3% |
3 | イルデレーヴ | 1 | 7 | 14.3% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ゼットレヨン | 2 | 7 | 28.6% |
2 | クリーンジーニアス | 2 | 9 | 22.2% |
3 | カンザシ | 1 | 5 | 20.0% |
3 | ベジェサ | 1 | 5 | 20.0% |
4 | ニホンピロクリーク | 2 | 12 | 16.7% |
5 | ワセダタンク | 1 | 7 | 14.3% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ミッキーアイル (3 ナムラフランク) (7 スカーレットジンク) (8 イルデレーヴ) |
10 | 64 | 15.6% |
2 |
モーリス (1 ゼットレヨン) |
6 | 46 | 13.0% |
3 |
ディーマジェスティ (10 カンザシ) |
2 | 16 | 12.5% |
4 |
ブラックタイド (13 ニホンピロクリーク) |
4 | 39 | 10.3% |
5 |
シニスターミニスター (6 ワセダタンク) |
9 | 92 | 9.8% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
モーリス (1 ゼットレヨン) |
47 | 440 | 10.7% |
2 |
ビッグアーサー (9 クリーンジーニアス) |
37 | 355 | 10.4% |
3 |
ミッキーアイル (3 ナムラフランク) (7 スカーレットジンク) (8 イルデレーヴ) |
49 | 481 | 10.2% |
4 |
シニスターミニスター (6 ワセダタンク) |
37 | 437 | 8.5% |
4 |
ディーマジェスティ (10 カンザシ) |
7 | 82 | 8.5% |
5 |
イスラボニータ (11 ベジェサ) |
20 | 253 | 7.9% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
インユアアームス (6 ワセダタンク) |
2 | 5 | 40.0% |
2 |
ニホンピロヴィータ (13 ニホンピロクリーク) |
3 | 10 | 30.0% |
3 |
デイトユアドリーム (8 イルデレーヴ) |
2 | 9 | 22.2% |
4 |
ナムラヒラリー (3 ナムラフランク) |
1 | 7 | 14.3% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
インユアアームス (6 ワセダタンク) |
2 | 7 | 28.6% |
2 |
エニシノイト (10 カンザシ) |
2 | 8 | 25.0% |
3 |
ルタンデスリーズ (1 ゼットレヨン) |
2 | 10 | 20.0% |
3 |
ヘイローフジ (11 ベジェサ) |
1 | 5 | 20.0% |
4 |
ニホンピロヴィータ (13 ニホンピロクリーク) |
3 | 19 | 15.8% |
5 |
アクアブルーハート (9 クリーンジーニアス) |
2 | 13 | 15.4% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 川田将雅 | 32.3% |
2 | 岩田望来 | 19.6% |
3 | 吉田隼人 | 16.2% |
4 | 藤岡康太 | 11.3% |
5 | 松山弘平 | 11.1% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 川田将雅 | 58.1% |
2 | 石川裕紀 | 50.0% |
3 | 岩田望来 | 30.4% |
4 | 藤岡康太 | 25.4% |
5 | 吉田隼人 | 24.3% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 川田将雅 | 67.7% |
2 | 石川裕紀 | 50.0% |
3 | 岩田望来 | 41.3% |
4 | 松山弘平 | 33.3% |
5 | 吉田隼人 | 32.4% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)安田隆行 | 6 | 27 | 22.2% |
1 | (栗東)橋口慎介 | 2 | 9 | 22.2% |
2 | (栗東)小林真也 | 5 | 27 | 18.5% |
3 | (栗東)鈴木孝志 | 3 | 33 | 9.1% |
4 | (栗東)吉田直弘 | 3 | 37 | 8.1% |
5 | (栗東)飯田祐史 | 3 | 41 | 7.3% |