2月19日(土) 2回小倉3日
7R 13:15発走
サラ4上 500万円以下 牝(定量) 芝・右 1800M
天候:雨 馬場状態:稍重 08:28発表
うまさく予想
- ◎ 2 アインゲーブング (249)
- ○ 15 ラブアンバサダー (193)
- ▲ 4 ルヴァンノワール (166)
- △ 13 ファンタジーアスク (140)
- ★ 1 クラーロイメル (83)
1800M 芝・右のコースで分析
過去の全レース結果から
1800M 芝・右のコースを分析してみました。
枠番
5枠の勝率が高い(勝率:18.3%)
5枠の連対率が高い(連対率:14.9%)
6枠の複勝率が高い(複勝率:14.5%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:53.5%)
【先】の連対率が高い(連対率:51.2%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:34.2%)
父馬
同コースではベーカバドの勝率が高い(勝率:23.1%)
距離ではディープインパクトの勝率が高い(勝率:16.0%)
騎手
吉田隼人の勝率が高い(勝率:19.5%)
浜中俊の連対率が高い(連対率:31.0%)
浜中俊の複勝率が高い(複勝率:35.7%)
調教師
小桧山悟,牧浦充徳の勝率が1番高い(勝率:25.0%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 5 | 18.3% |
2 | 7 | 15.8% |
3 | 2 | 15.3% |
4 | 8 | 12.9% |
5 | 6 | 11.9% |
6 | 4 | 9.4% |
7 | 3 | 8.4% |
8 | 1 | 7.9% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 5 | 14.9% |
2 | 7 | 14.4% |
3 | 6 | 14.1% |
4 | 2 | 12.6% |
5 | 8 | 12.1% |
6 | 4 | 11.6% |
7 | 1 | 10.4% |
8 | 3 | 9.9% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 6 | 14.5% |
2 | 7 | 14.0% |
3 | 5 | 13.7% |
4 | 2 | 12.7% |
5 | 8 | 12.4% |
6 | 4 | 11.9% |
7 | 1 | 10.9% |
8 | 3 | 9.9% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 53.5% |
2 | 差 | 24.8% |
3 | 逃 | 13.9% |
4 | 追 | 7.9% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 51.2% |
2 | 差 | 30.2% |
3 | 逃 | 11.1% |
4 | 追 | 7.4% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 34.2% |
2 | 差 | 20.1% |
3 | 逃 | 7.4% |
4 | 追 | 5.0% |
競走馬
勝率(同距離)
過去4年の勝率
1着になった競走馬をランキングにしました。
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 競走馬 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ルヴァンノワール | 1 | 5 | 20.0% |
2 | ゴールドジャーニー | 1 | 8 | 12.5% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ベーカバド (11 クリノサンシャイン) |
3 | 13 | 23.1% |
2 |
ドゥラメンテ (1 クラーロイメル) |
5 | 26 | 19.2% |
3 |
ディープインパクト (13 ファンタジーアスク) (15 ラブアンバサダー) |
27 | 159 | 17.0% |
4 |
ゴールドシップ (2 アインゲーブング) |
2 | 21 | 9.5% |
4 |
ハーツクライ (12 セラスチューム) |
10 | 105 | 9.5% |
5 |
キズナ (16 ヘネラルカレーラ) |
5 | 56 | 8.9% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ディープインパクト (13 ファンタジーアスク) (15 ラブアンバサダー) |
287 | 1796 | 16.0% |
2 |
ドゥラメンテ (1 クラーロイメル) |
52 | 387 | 13.4% |
3 |
キズナ (16 ヘネラルカレーラ) |
92 | 763 | 12.1% |
4 |
ハーツクライ (12 セラスチューム) |
143 | 1474 | 9.7% |
5 |
ルーラーシップ (7 リュウグウヒメ) |
113 | 1496 | 7.6% |
母馬
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ベリーフィールズ (4 ルヴァンノワール) |
1 | 5 | 20.0% |
2 |
モンヴェール (3 ゴールドジャーニー) |
2 | 21 | 9.5% |
3 |
オーサムフェザー (15 ラブアンバサダー) |
1 | 16 | 6.3% |
4 |
カルトマリーヌ (8 ジョブックルーチェ) |
1 | 31 | 3.2% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 吉田隼人 | 19.5% |
2 | 勝浦正樹 | 11.1% |
3 | 浜中俊 | 9.5% |
4 | 丹内祐次 | 9.4% |
5 | 富田暁 | 4.8% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 浜中俊 | 31.0% |
2 | 吉田隼人 | 29.3% |
3 | 丹内祐次 | 25.0% |
4 | 勝浦正樹 | 22.2% |
5 | 亀田温心 | 21.1% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 浜中俊 | 35.7% |
2 | 吉田隼人 | 34.1% |
3 | 丹内祐次 | 28.1% |
4 | 斎藤新 | 23.5% |
5 | 勝浦正樹 | 22.2% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (美浦)小桧山悟 | 1 | 4 | 25.0% |
1 | (栗東)牧浦充徳 | 1 | 4 | 25.0% |
2 | (栗東)野中賢二 | 2 | 11 | 18.2% |
3 | (美浦)武井亮 | 1 | 7 | 14.3% |
4 | (栗東)平田修 | 1 | 9 | 11.1% |
5 | (栗東)松永幹夫 | 1 | 12 | 8.3% |