新潟ー2019年8月25日ー3Rの競馬予想

ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

8月25日(日) 2回新潟10日

ご覧になりたいレースを選択してください。

3R 11:15発走

サラ3才 未勝利 芝・左 2000M

天候:晴 馬場状態:稍重 07:50発表

うまさく予想

  • ◎ 14 ブレーヴユニコーン (225)
  • ○ 9 ポイントオブオナー (191)
  • ▲ 4 アメリオラシオン (182)
  • △ 3 ホウオウビクトリー (178)
  • ★ 1 ヘヴンズコーヴ (109)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(芝)

過去レースで馬場状態(芝)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がディープインパクトの勝率が高い(勝率:13.7%)

>>詳細を見る

M.デム 騎手の勝率が高い(勝率:20.5%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がディープインパクトの勝率が高い(勝率:12.4%)

>>詳細を見る

M.デム 騎手の勝率が高い(勝率:15.7%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がドリームジャーニーの勝率が高い(勝率:19.5%)

>>詳細を見る

M.デム 騎手の勝率が高い(勝率:18.0%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がルーラーシップの勝率が高い(勝率:21.7%)

>>詳細を見る

M.デム 騎手の勝率が高い(勝率:27.3%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ディープインパクト
(デュアライズ)
1483 10792 13.7%
2 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
163 1545 10.6%
3 ノヴェリスト
(パールヴァイン)
(カフェシュヴァルツ)
54 597 9.0%
3 トーセンラー
(アーブルルージュ)
7 78 9.0%
4 ヴィクトワールピサ
(ホウオウビクトリー)
113 1352 8.4%
5 タイキシャトル
(エスコーバタハト)
413 5347 7.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディープインパクト
(デュアライズ)
2762 10792 25.6%
2 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
317 1545 20.5%
3 ヴィクトワールピサ
(ホウオウビクトリー)
245 1352 18.1%
4 ノヴェリスト
(パールヴァイン)
(カフェシュヴァルツ)
102 597 17.1%
5 オルフェーヴル
(ポルトラーノ)
(シュテルンシチー)
(アスティ)
135 868 15.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(デュアライズ)
3858 10792 35.7%
2 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
464 1545 30.0%
3 ヴィクトワールピサ
(ホウオウビクトリー)
350 1352 25.9%
4 ノヴェリスト
(パールヴァイン)
(カフェシュヴァルツ)
152 597 25.5%
5 ドリームジャーニー
(ヘヴンズコーヴ)
150 621 24.2%

良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ハンターバレー 1 3 33.3%
2 ポルトラーノ 1 4 25.0%
2 エスコーバタハト 1 4 25.0%
2 シュテルンシチー 1 4 25.0%
3 ポイントオブオナー 1 5 20.0%
3 パールヴァイン 1 5 20.0%
4 ホウオウビクトリー 1 10 10.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 デュアライズ 1 1 100.0%
2 シュテルンシチー 2 4 50.0%
3 ハンターバレー 1 3 33.3%
4 ポルトラーノ 1 4 25.0%
4 エスコーバタハト 1 4 25.0%
4 ブレーヴユニコーン 1 4 25.0%
5 ホウオウビクトリー 2 10 20.0%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
485 2367 20.5%
2 福永祐一
(ポイントオブオナー)
1078 7832 13.8%
3 内田博幸
(アスティ)
443 4307 10.3%
4 田中勝春
(ハンターバレー)
745 8280 9.0%
5 北村宏司
(カフェシュヴァルツ)
541 6325 8.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
826 2367 34.9%
2 福永祐一
(ポイントオブオナー)
1942 7832 24.8%
3 内田博幸
(アスティ)
848 4307 19.7%
4 田中勝春
(ハンターバレー)
1474 8280 17.8%
5 北村宏司
(カフェシュヴァルツ)
1105 6325 17.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
1059 2367 44.7%
2 福永祐一
(ポイントオブオナー)
2767 7832 35.3%
3 内田博幸
(アスティ)
1222 4307 28.4%
4 北村宏司
(カフェシュヴァルツ)
1639 6325 25.9%
5 田中勝春
(ハンターバレー)
2129 8280 25.7%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ディープインパクト
(デュアライズ)
202 1624 12.4%
2 ヴィクトワールピサ
(ホウオウビクトリー)
28 256 10.9%
3 オルフェーヴル
(ポルトラーノ)
(シュテルンシチー)
(アスティ)
18 186 9.7%
4 トーセンラー
(アーブルルージュ)
2 21 9.5%
5 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
23 247 9.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ディープインパクト
(デュアライズ)
384 1624 23.6%
2 ノヴェリスト
(パールヴァイン)
(カフェシュヴァルツ)
21 104 20.2%
3 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
46 247 18.6%
4 オルフェーヴル
(ポルトラーノ)
(シュテルンシチー)
(アスティ)
34 186 18.3%
5 ヴィクトワールピサ
(ホウオウビクトリー)
45 256 17.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(デュアライズ)
545 1624 33.6%
2 ノヴェリスト
(パールヴァイン)
(カフェシュヴァルツ)
33 104 31.7%
3 ドリームジャーニー
(ヘヴンズコーヴ)
27 100 27.0%
4 エイシンフラッシュ
(サバイバルルージュ)
39 148 26.4%
5 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
64 247 25.9%

稍重馬場の競走馬成績

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ヘヴンズコーヴ 1 1 100.0%
1 アスティ 1 1 100.0%
2 カフェシュヴァルツ 1 2 50.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
65 414 15.7%
2 福永祐一
(ポイントオブオナー)
117 915 12.8%
3 内田博幸
(アスティ)
62 630 9.8%
4 田中勝春
(ハンターバレー)
108 1182 9.1%
5 田辺裕信
(ブレーヴユニコーン)
54 617 8.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
120 414 29.0%
2 福永祐一
(ポイントオブオナー)
229 915 25.0%
3 内田博幸
(アスティ)
125 630 19.8%
4 田辺裕信
(ブレーヴユニコーン)
115 617 18.6%
5 田中勝春
(ハンターバレー)
210 1182 17.8%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
182 414 44.0%
2 福永祐一
(ポイントオブオナー)
324 915 35.4%
3 内田博幸
(アスティ)
181 630 28.7%
4 田辺裕信
(ブレーヴユニコーン)
161 617 26.1%
5 田中勝春
(ハンターバレー)
307 1182 26.0%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ドリームジャーニー
(ヘヴンズコーヴ)
8 41 19.5%
2 ディープインパクト
(デュアライズ)
86 656 13.1%
3 オルフェーヴル
(ポルトラーノ)
(シュテルンシチー)
(アスティ)
6 57 10.5%
4 ブラックタイド
(フィナルタ)
14 149 9.4%
5 エイシンフラッシュ
(サバイバルルージュ)
4 44 9.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 オルフェーヴル
(ポルトラーノ)
(シュテルンシチー)
(アスティ)
14 57 24.6%
2 ドリームジャーニー
(ヘヴンズコーヴ)
10 41 24.4%
3 ディープインパクト
(デュアライズ)
155 656 23.6%
4 スズカフェニックス
(ハンターバレー)
6 31 19.4%
5 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
19 100 19.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ディープインパクト
(デュアライズ)
209 656 31.9%
2 ドリームジャーニー
(ヘヴンズコーヴ)
13 41 31.7%
3 オルフェーヴル
(ポルトラーノ)
(シュテルンシチー)
(アスティ)
18 57 31.6%
4 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
26 100 26.0%
5 スズカフェニックス
(ハンターバレー)
8 31 25.8%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
31 172 18.0%
2 福永祐一
(ポイントオブオナー)
50 361 13.9%
3 内田博幸
(アスティ)
26 243 10.7%
4 丸山元気
(ポルトラーノ)
16 159 10.1%
5 北村宏司
(カフェシュヴァルツ)
27 271 10.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
57 172 33.1%
2 福永祐一
(ポイントオブオナー)
87 361 24.1%
3 木幡育也
(ルッキングフライ)
4 20 20.0%
4 田中勝春
(ハンターバレー)
101 513 19.7%
5 松岡正海
(シュテルンシチー)
41 213 19.2%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
73 172 42.4%
2 福永祐一
(ポイントオブオナー)
126 361 34.9%
3 田中勝春
(ハンターバレー)
151 513 29.4%
4 内田博幸
(アスティ)
70 243 28.8%
5 北村宏司
(カフェシュヴァルツ)
77 271 28.4%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
5 23 21.7%
2 ディープインパクト
(デュアライズ)
22 173 12.7%
3 ブラックタイド
(フィナルタ)
4 36 11.1%
4 タイキシャトル
(エスコーバタハト)
10 115 8.7%
5 オルフェーヴル
(ポルトラーノ)
(シュテルンシチー)
(アスティ)
1 14 7.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 オルフェーヴル
(ポルトラーノ)
(シュテルンシチー)
(アスティ)
4 14 28.6%
2 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
6 23 26.1%
3 ディープインパクト
(デュアライズ)
45 173 26.0%
4 ブラックタイド
(フィナルタ)
8 36 22.2%
5 シンボリクリスエス
(ニシノモエ)
26 165 15.8%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ルーラーシップ
(アメリオラシオン)
(ブレーヴユニコーン)
9 23 39.1%
2 ディープインパクト
(デュアライズ)
60 173 34.7%
3 オルフェーヴル
(ポルトラーノ)
(シュテルンシチー)
(アスティ)
4 14 28.6%
4 ブラックタイド
(フィナルタ)
10 36 27.8%
5 ヴィクトワールピサ
(ホウオウビクトリー)
4 17 23.5%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
12 44 27.3%
2 田中勝春
(ハンターバレー)
37 277 13.4%
3 野中悠太
(アメリオラシオン)
2 15 13.3%
3 田辺裕信
(ブレーヴユニコーン)
13 98 13.3%
4 福永祐一
(ポイントオブオナー)
16 136 11.8%
5 内田博幸
(アスティ)
10 92 10.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
17 44 38.6%
2 田中勝春
(ハンターバレー)
64 277 23.1%
3 福永祐一
(ポイントオブオナー)
27 136 19.9%
4 吉田豊
(パールヴァイン)
39 200 19.5%
5 田辺裕信
(ブレーヴユニコーン)
17 98 17.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 M.デム
(デュアライズ)
20 44 45.5%
2 松岡正海
(シュテルンシチー)
31 103 30.1%
3 内田博幸
(アスティ)
27 92 29.3%
4 田中勝春
(ハンターバレー)
80 277 28.9%
5 北村宏司
(カフェシュヴァルツ)
36 129 27.9%

© 2025 - うまさく -