東京ー2020年4月25日ー7Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

4月25日(土) 2回東京1日

ご覧になりたいレースを選択してください。

7R 13:35発走

サラ3才 500万円以下 (混合) (馬齢) ダート・左 1400M

天候:晴 馬場状態:良 06:00発表

うまさく予想

  • ◎ 10 レッチェバロック (490)
  • ○ 3 アストロブレイク (465)
  • ▲ 2 クロッチ (317)
  • △ 12 プリマジア (315)
  • △ 14 タイキラッシュ (313)
  • ★ 8 サトノポーラスター (128)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がUncle Moの勝率が高い(勝率:22.8%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、レッチェバロック,ケイアイピハ,プリマジア,フジヤマテキサスの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

レーン 騎手の勝率が高い(勝率:30.0%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がカレンブラックヒルの勝率が高い(勝率:17.9%)

>>詳細を見る

出走回数は少ないが、アストロブレイク,ネイチャーカレン,サトノポーラスター,コーリングローリー,タイキラッシュの勝率が高い(勝率:100.0%)

>>詳細を見る

ルメール 騎手の勝率が高い(勝率:18.0%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がウォーターリーグの勝率が高い(勝率:16.1%)

>>詳細を見る

レーン 騎手の勝率が高い(勝率:36.4%)

>>詳細を見る


不良馬場

出走回数は少ないが、父馬がカレンブラックヒルの勝率が高い(勝率:20%)

>>詳細を見る

ルメール 騎手の勝率が高い(勝率:17.2%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 Uncle Mo
(レッチェバロック)
13 57 22.8%
2 カレンブラックヒル
(ネイチャーカレン)
8 46 17.4%
3 アーネストリー
(クロッチ)
13 81 16.0%
4 ヘニーヒューズ
(コーリングローリー)
147 1067 13.8%
5 サウスヴィグラス
(アストロブレイク)
570 5162 11.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 Uncle Mo
(レッチェバロック)
19 57 33.3%
2 カレンブラックヒル
(ネイチャーカレン)
12 46 26.1%
3 アーネストリー
(クロッチ)
19 81 23.5%
4 ヘニーヒューズ
(コーリングローリー)
250 1067 23.4%
5 サウスヴィグラス
(アストロブレイク)
1067 5162 20.7%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 Uncle Mo
(レッチェバロック)
27 57 47.4%
2 カレンブラックヒル
(ネイチャーカレン)
20 46 43.5%
3 アーネストリー
(クロッチ)
30 81 37.0%
4 ヘニーヒューズ
(コーリングローリー)
352 1067 33.0%
5 キンシャサノキセキ
(プリマジア)
648 2109 30.7%

良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 レッチェバロック 1 1 100.0%
1 ケイアイピハ 1 1 100.0%
1 プリマジア 1 1 100.0%
1 フジヤマテキサス 1 1 100.0%
2 ファイヴレター 1 2 50.0%
3 クロッチ 1 3 33.3%
3 トーアリュウジン 1 3 33.3%
4 メモワールミノル 1 5 20.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 アストロブレイク 2 2 100.0%
1 レッチェバロック 1 1 100.0%
1 ケイアイピハ 1 1 100.0%
1 プリマジア 1 1 100.0%
1 タイキラッシュ 1 1 100.0%
1 フジヤマテキサス 1 1 100.0%
2 クロッチ 2 3 66.7%
3 ファイヴレター 1 2 50.0%
4 メモワールミノル 2 5 40.0%
5 トーアリュウジン 1 3 33.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 アストロブレイク 2 2 100.0%
1 レッチェバロック 1 1 100.0%
1 ケイアイピハ 1 1 100.0%
1 プリマジア 1 1 100.0%
1 タイキラッシュ 1 1 100.0%
1 フジヤマテキサス 1 1 100.0%
2 クロッチ 2 3 66.7%
3 ファイヴレター 1 2 50.0%
4 メモワールミノル 2 5 40.0%
5 トーアリュウジン 1 3 33.3%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 レーン
(タイキラッシュ)
9 30 30.0%
2 ルメール
(レッチェバロック)
271 1439 18.8%
3 内田博幸
(サトノポーラスター)
428 3605 11.9%
4 三浦皇成
(アストロブレイク)
294 2981 9.9%
5 北村宏司
(ケイアイピハ)
479 4891 9.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 レーン
(タイキラッシュ)
11 30 36.7%
2 ルメール
(レッチェバロック)
458 1439 31.8%
3 内田博幸
(サトノポーラスター)
782 3605 21.7%
4 三浦皇成
(アストロブレイク)
571 2981 19.2%
5 北村宏司
(ケイアイピハ)
914 4891 18.7%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(レッチェバロック)
633 1439 44.0%
2 レーン
(タイキラッシュ)
13 30 43.3%
3 内田博幸
(サトノポーラスター)
1141 3605 31.7%
4 三浦皇成
(アストロブレイク)
808 2981 27.1%
5 北村宏司
(ケイアイピハ)
1288 4891 26.3%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 カレンブラックヒル
(ネイチャーカレン)
5 28 17.9%
2 ヘニーヒューズ
(コーリングローリー)
60 467 12.8%
3 プリサイスエンド
(フジヤマテキサス)
112 1004 11.2%
4 サウスヴィグラス
(アストロブレイク)
210 1893 11.1%
5 キンシャサノキセキ
(プリマジア)
101 919 11.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 Uncle Mo
(レッチェバロック)
6 23 26.1%
2 ヘニーヒューズ
(コーリングローリー)
112 467 24.0%
3 キンシャサノキセキ
(プリマジア)
216 919 23.5%
4 カレンブラックヒル
(ネイチャーカレン)
6 28 21.4%
5 サウスヴィグラス
(アストロブレイク)
399 1893 21.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 Uncle Mo
(レッチェバロック)
8 23 34.8%
2 キンシャサノキセキ
(プリマジア)
310 919 33.7%
3 ヘニーヒューズ
(コーリングローリー)
153 467 32.8%
4 サウスヴィグラス
(アストロブレイク)
583 1893 30.8%
5 アイルハヴアナザー
(カイアワセ)
129 442 29.2%

稍重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 アストロブレイク 1 1 100.0%
1 ネイチャーカレン 1 1 100.0%
1 サトノポーラスター 1 1 100.0%
1 コーリングローリー 1 1 100.0%
1 タイキラッシュ 1 1 100.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 アストロブレイク 1 1 100.0%
1 トーアリュウジン 1 1 100.0%
1 ネイチャーカレン 1 1 100.0%
1 サトノポーラスター 1 1 100.0%
1 コーリングローリー 1 1 100.0%
1 タイキラッシュ 1 1 100.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 クロッチ 1 1 100.0%
1 アストロブレイク 1 1 100.0%
1 トーアリュウジン 1 1 100.0%
1 ネイチャーカレン 1 1 100.0%
1 サトノポーラスター 1 1 100.0%
1 コーリングローリー 1 1 100.0%
1 タイキラッシュ 1 1 100.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(レッチェバロック)
101 560 18.0%
2 内田博幸
(サトノポーラスター)
132 1047 12.6%
3 北村宏司
(ケイアイピハ)
104 1166 8.9%
4 田辺裕信
(プリマジア)
90 1022 8.8%
5 三浦皇成
(アストロブレイク)
61 733 8.3%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(レッチェバロック)
192 560 34.3%
2 内田博幸
(サトノポーラスター)
233 1047 22.3%
3 三浦皇成
(アストロブレイク)
133 733 18.1%
4 北村宏司
(ケイアイピハ)
200 1166 17.2%
5 田辺裕信
(プリマジア)
174 1022 17.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(レッチェバロック)
261 560 46.6%
2 内田博幸
(サトノポーラスター)
325 1047 31.0%
3 三浦皇成
(アストロブレイク)
202 733 27.6%
4 田辺裕信
(プリマジア)
271 1022 26.5%
5 北村宏司
(ケイアイピハ)
289 1166 24.8%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ウォーターリーグ
(トーアリュウジン)
5 31 16.1%
2 タイムパラドックス
(ファイヴレター)
49 345 14.2%
3 ヘニーヒューズ
(コーリングローリー)
37 277 13.4%
4 サウスヴィグラス
(アストロブレイク)
160 1297 12.3%
5 プリサイスエンド
(フジヤマテキサス)
84 748 11.2%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ヘニーヒューズ
(コーリングローリー)
77 277 27.8%
2 ウォーターリーグ
(トーアリュウジン)
8 31 25.8%
3 タイムパラドックス
(ファイヴレター)
84 345 24.3%
4 キンシャサノキセキ
(プリマジア)
121 535 22.6%
5 サウスヴィグラス
(アストロブレイク)
289 1297 22.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ウォーターリーグ
(トーアリュウジン)
12 31 38.7%
2 ヘニーヒューズ
(コーリングローリー)
101 277 36.5%
3 アーネストリー
(クロッチ)
10 30 33.3%
4 キンシャサノキセキ
(プリマジア)
171 535 32.0%
5 カレンブラックヒル
(ネイチャーカレン)
6 19 31.6%

重馬場の競走馬成績

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 アストロブレイク 1 1 100.0%
1 トーアリュウジン 1 1 100.0%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 レーン
(タイキラッシュ)
4 11 36.4%
2 ルメール
(レッチェバロック)
49 280 17.5%
3 内田博幸
(サトノポーラスター)
65 594 10.9%
4 三浦皇成
(アストロブレイク)
47 449 10.5%
5 田辺裕信
(プリマジア)
60 604 9.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 レーン
(タイキラッシュ)
6 11 54.5%
2 ルメール
(レッチェバロック)
91 280 32.5%
3 内田博幸
(サトノポーラスター)
128 594 21.5%
4 田辺裕信
(プリマジア)
120 604 19.9%
5 三浦皇成
(アストロブレイク)
83 449 18.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 レーン
(タイキラッシュ)
7 11 63.6%
2 ルメール
(レッチェバロック)
124 280 44.3%
3 内田博幸
(サトノポーラスター)
187 594 31.5%
4 田辺裕信
(プリマジア)
171 604 28.3%
5 北村宏司
(ケイアイピハ)
186 717 25.9%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 カレンブラックヒル
(ネイチャーカレン)
2 10 20.0%
2 サウスヴィグラス
(アストロブレイク)
133 815 16.3%
3 キンシャサノキセキ
(プリマジア)
46 317 14.5%
4 プリサイスエンド
(フジヤマテキサス)
71 496 14.3%
5 ダンカーク
(ケイアイピハ)
5 36 13.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 キンシャサノキセキ
(プリマジア)
96 317 30.3%
2 プリサイスエンド
(フジヤマテキサス)
124 496 25.0%
3 サウスヴィグラス
(アストロブレイク)
202 815 24.8%
4 ダンカーク
(ケイアイピハ)
8 36 22.2%
5 ノヴェリスト
(コパノビアンカ)
(メモワールミノル)
12 55 21.8%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 カレンブラックヒル
(ネイチャーカレン)
4 10 40.0%
2 キンシャサノキセキ
(プリマジア)
125 317 39.4%
3 プリサイスエンド
(フジヤマテキサス)
169 496 34.1%
4 サウスヴィグラス
(アストロブレイク)
277 815 34.0%
5 ノヴェリスト
(コパノビアンカ)
(メモワールミノル)
16 55 29.1%

不良馬場の競走馬成績

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 フジヤマテキサス 1 1 100.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 フジヤマテキサス 1 1 100.0%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(レッチェバロック)
34 198 17.2%
2 内田博幸
(サトノポーラスター)
53 463 11.4%
3 三浦皇成
(アストロブレイク)
37 334 11.1%
4 石橋脩
(コーリングローリー)
28 343 8.2%
4 北村宏司
(ケイアイピハ)
41 497 8.2%
5 石川裕紀
(メモワールミノル)
7 88 8.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(レッチェバロック)
59 198 29.8%
2 内田博幸
(サトノポーラスター)
103 463 22.2%
3 三浦皇成
(アストロブレイク)
64 334 19.2%
4 石川裕紀
(メモワールミノル)
14 88 15.9%
5 北村宏司
(ケイアイピハ)
75 497 15.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 ルメール
(レッチェバロック)
79 198 39.9%
2 内田博幸
(サトノポーラスター)
151 463 32.6%
3 三浦皇成
(アストロブレイク)
91 334 27.2%
4 北村宏司
(ケイアイピハ)
120 497 24.1%
5 大野拓弥
(クロッチ)
78 345 22.6%

© 2025 - うまさく -