5月7日(土) 3回中京1日
3R 11:05発走
サラ3才 未勝利 (馬齢) ダート・左 1200M
天候:晴 馬場状態:良 07:50発表
うまさく予想
- ◎ 3 レッドアクトゥール (340)
- ○ 16 メイショウアポイ (153)
- ▲ 1 カルディナーレ (142)
- △ 8 ラブリアージェ (135)
- ★ 6 スリック (94)
1200M ダート・左のコースで分析
過去の全レース結果から
1200M ダート・左のコースを分析してみました。
枠番
8枠の勝率が高い(勝率:16.6%)
1枠の連対率が高い(連対率:13.7%)
8枠の複勝率が高い(複勝率:14.4%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:48.3%)
【先】の連対率が高い(連対率:46.1%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:30.7%)
父馬
同コースではアグネスデジタルの勝率が高い(勝率:33.3%)
距離ではヘニーヒューズの勝率が高い(勝率:10.4%)
騎手
角田大河の勝率が高い(勝率:33.3%)
川田将雅の連対率が高い(連対率:53.8%)
川田将雅の複勝率が高い(複勝率:61.5%)
調教師
千田輝彦,茶木太樹の勝率が1番高い(勝率:12.5%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 8 | 16.6% |
2 | 5 | 14.1% |
3 | 1 | 13.7% |
4 | 7 | 13.2% |
5 | 6 | 11.7% |
6 | 3 | 10.7% |
6 | 4 | 10.7% |
7 | 2 | 9.3% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 1 | 13.7% |
2 | 4 | 13.2% |
2 | 2 | 13.2% |
3 | 8 | 12.7% |
4 | 6 | 12.3% |
4 | 7 | 12.3% |
5 | 5 | 12.0% |
6 | 3 | 10.5% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 8 | 14.4% |
2 | 2 | 13.4% |
3 | 1 | 13.1% |
4 | 4 | 12.7% |
5 | 7 | 12.1% |
6 | 3 | 11.9% |
7 | 6 | 11.4% |
8 | 5 | 10.9% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 48.3% |
2 | 逃 | 25.4% |
3 | 差 | 22.0% |
4 | 追 | 4.4% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 46.1% |
2 | 差 | 24.5% |
3 | 逃 | 23.0% |
4 | 追 | 6.4% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 30.7% |
2 | 差 | 16.3% |
3 | 逃 | 15.4% |
4 | 追 | 4.2% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
アグネスデジタル (8 ラブリアージェ) |
1 | 3 | 33.3% |
2 |
ストロングリターン (14 パレフォーコン) |
6 | 28 | 21.4% |
3 |
ヘニーヒューズ (1 カルディナーレ) (4 ミレヴィーナス) |
11 | 93 | 11.8% |
4 |
スクリーンヒーロー (3 レッドアクトゥール) |
1 | 22 | 4.5% |
5 |
ディープブリランテ (7 アマノカイザー) |
1 | 23 | 4.3% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ヘニーヒューズ (1 カルディナーレ) (4 ミレヴィーナス) |
103 | 989 | 10.4% |
2 |
ヘニーハウンド (11 マルノアンナ) |
2 | 22 | 9.1% |
3 |
アジアエクスプレス (6 スリック) |
16 | 203 | 7.9% |
4 |
トランセンド (12 カフジエニアゴン) |
12 | 161 | 7.5% |
5 |
スクリーンヒーロー (3 レッドアクトゥール) |
35 | 502 | 7.0% |
母馬
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
トシキャンディ (5 テイエムフェロー) |
1 | 9 | 11.1% |
2 |
コフィーチャン (2 タイガークリスエス) |
1 | 13 | 7.7% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 角田大河 | 33.3% |
2 | 川田将雅 | 30.8% |
3 | 福永祐一 | 15.6% |
4 | 松若風馬 | 12.8% |
5 | 鮫島良太 | 10.0% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 川田将雅 | 53.8% |
2 | 角田大河 | 33.3% |
3 | 福永祐一 | 28.1% |
4 | 松若風馬 | 20.5% |
5 | 秋山真一 | 20.0% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 川田将雅 | 61.5% |
2 | 福永祐一 | 53.1% |
3 | 角田大河 | 33.3% |
4 | 松若風馬 | 28.2% |
5 | 藤岡康太 | 23.5% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)千田輝彦 | 1 | 8 | 12.5% |
1 | (栗東)茶木太樹 | 1 | 8 | 12.5% |
2 | (栗東)飯田雄三 | 3 | 25 | 12.0% |
3 | (栗東)大橋勇樹 | 2 | 19 | 10.5% |
4 | (栗東)畑端省吾 | 1 | 10 | 10.0% |
5 | (栗東)鮫島一歩 | 1 | 15 | 6.7% |